dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

突然で申し訳ございません。
先日、私の車(スバル レガシィ BH5)を、家族が運転中にぶつけてしまいました。ぶつけてしまったのは右後方です。
現在修理を考えているのですが、このような事は初めてで、どのように修理を依頼すれば良いのか知識不足で困っております…。
状態は、
・リアバンパーがひどく割れており、リペアするよりは交換したほうが良いような状態です。
・右のテールレンズが破損しています。
・リアフェンダー(?)がかなりえぐれたように凹んでおり、丁度、角にあたる部分ですので板金も難しいのでは…という状態です。
・リアハッチの向かって右下部分に傷があり、アウトラインにすこし歪みがある感じです。

オークションの部品取り車などを検索しているのですが、破損した部分を購入し、交換したほうが良いのか等々考えていたのですが、リアフェンダーというのは、そもそも交換できるものなのでしょうか?
テールレンズやハッチなどはオークションでよく見かけるのですが…。
溶接が施してある為、交換は不可、または高額といったことも耳にしました。
同様の交換や修理をされたことのある方いらっしゃいましたら何かアドバイスをいただきたいと思います。
不十分な説明で申し訳ございませんが、どなたか宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

こんばんは自動車塗装工です。


ご存じのようにリヤフェンダーは溶接で固定されており簡単に交換することができませんし、プロの方に頼まなければいけません。

リヤフェンダーを交換する場合は新品を使います。中古も使う場合はありますがどうしても新品が無い場合のみで新品を使うよりも高くつきます。

中古部品を探しておられるということはなるべく安く、そこそこみられる状態にしたいということだと思います。

そういう場合はテールランプとリヤバンパーの中古部品をオークション等で調達して板金屋さんに持っていって「この部品を使って修理してもらえますか?」と相談してはいかがでしょうか?

注意する点は

バンパーは必ず同じ色の中古を探して何も手をつけずにそのまま交換できるものを探すこと。

部品の型番が合っている物か取り付けが必ずできることを確認できるものを探すこと。

板金屋さんは新品部品を使った時に得られる利益が無くなるのでがまず不満におもいます。さらに持ち込まれた中古部品が微妙に穴の位置がちがったり付属品が足らなかったりで簡単に取り付けができなくて新品部品を取り付けるより時間がかかってしまい損してるばっかりになったりします。そういう経験があるのでいやがられるのです。

板金屋さんをこのような事態にさせない段取りをつける自信と板金屋さんを説得させる自信がおありでしたら持ち込み修理依頼をチャレンジしてみてもいいと思います。

すべて頼むならディーラーではなく板金屋さんに直接もっていくほうが勉強してもらえると思います

この回答への補足

回答有難うございます。
非常に参考になりました。
家族に聞いてみたところ、板金屋の知り合いがいるそうなので、そちらでお願いする事になりそうです。
レンズやバンパーなど中古部品を探してみます。

リアフェンダーの事なのですが、
・中古も使う場合はありますがどうしても新品が無い場合のみで新品を使うよりも高くつきます。
とございますが、これは何故なのでしょうか?やはり、作業の手間等から高くなってしまうのでしょうか?
お時間ございますときにでも回答いただけましたら助かります。
有難うございました。

補足日時:2006/03/03 17:04
    • good
    • 0

よくするのは引き出し板金。


最悪パネル交換(スポット溶接を剥がし、新しいパネルを取り付ける)
専門の工具や機器が必要で、一般人には無理。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
板金屋に見積もりや修理を一度お願いしてみます。
どうも有難うございました。

お礼日時:2006/03/03 16:58

レガシィ(BG5)に乗ってる者です。

リアフェンダーとなると、「交換」は難しくなります。
板金で直すのにはかなり費用が掛かると思います。バンパーがひどく割れているとのことで、
多分バンパービーム(バンパーとボディーをつないでいるステー)も相当歪んでいると思います。
私もリアバンパーは一度やってしまいまして、バンパー本体は中古部品で交換しましたが、
バンパービームは使い捨てと板金屋さんから言われて新品に交換しました。(13000円くらい)
しかし、アウトラインが歪んでいるとのことなのでもしかしたらフレームも
歪んでいるかもしれません。フレームを直すとなると、新車を買ったほうがいいと思います。
私の連れのインプレッサは側面からガードレールに突っ込み、フレーム修正で100万くらい
かかったと聞きました。スバル車は剛性が高いのでフレーム修正で直すのには
お金が掛かるそうです。もちろん事故の程度にもよりますが、ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりどちらにしてもかなりの費用がかかりそうですね。
フレームまでは歪んでいないので、おそらくそういった修理はないかと思いますが、大変参考になりました。
どうも有難うございます。

お礼日時:2006/03/03 17:01

質問の内容からすると個人で修理は不可能と思います。


街の板金やさんかディーラーに持って行った方良いです。
リアフェンダーは、ご存知の通りスポット溶接されています。
破損程度にもよりますが、交換か、板金のみで直るかはみてみないとなんともいえないです。
少しでも安く直すためにオークションなどで中古探すのも良いかと思いますが、修理工場によっては余り良い顔されない場合があるので修理の際、先に相談した方良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、やはり文面ではわかりづらいですよね。
仰るとおり、板金屋やディーラーで、まず具体的に破損状況等詳しく見てもらう事にします。
早急な回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/03 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!