重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アリゾナ州立大学に6月から約1年間の留学が決まりました。
必要書類などはそろったので、あと準備すべきものについてアドバイスいただけたらと思います。

・お金は?こっちで、VISAなんかの家族カードを作ってもっていけばそれでOKでしょうか??
・着るものは?基本的に日本と同じでOKでしょうか??

その他、これはあると便利とかないと困るなんてものがありましたら是非教えてください☆

A 回答 (9件)

携帯電話のことですが、日本と違って向こうでは契約したら1年ぐらいは解約できなかったと思います。


それに、普通の生活でしたらまずなくて大丈夫だと思います。
私は寮にいたので買わずに休みのとき、旅行に行くときにだけプリペイド式の携帯を買いました。
あとはフォンカードでいいと思います。
それか、PCを持っていくのならメッセンジャーを使うという方法もあります。
実際、向こうではほとんどのアメリカ人がメッセンジャーを使って会話してました。hotmailのとかが有名だと思います。webカメラなどを買えば映像や音声も出るので便利です。
    • good
    • 0

カードはあると絶対便利です。

着るものは日本と同じでいいと思います。そんなにもっていかなくても、きっと現地でお買い物したくなると思いますよー。
    • good
    • 0

私もアメリカに留学しました♪



持って行って便利だったのは

【シティーバンクカード】日本の普通預金口座からダイレクトに下ろせる

【ワープロ】当時はワープロでした(><)今の時代なら自分の部屋にパソコンはあったらいいですね。なんせ、レポートの嵐が待ってますから。

【日本の調味料】最初は醤油をスーパーで見つけただけで感動しました。日本食スーパーマーケットのような所がきっとあるでしょうが、全部あるとは言い切れませんので、自分の大好きな調味料系は必須です。


※【スカイプ】これは持って行くものではないのですが、国際電話代は得に馬鹿になりません。 プリペイドカードも、一つの手段ですが、スカイプがお奨めですよ♪ http://www.skype.com/intl/ja/

スカイプ同士なら無料通話できますし、音声も抜群です。スカイプから普通電話にも数円で格安で電話が出来るスカイプアウトをクレジットカードで購入してプリペイドカードのように使用することもできるので、パソコンが無い電話機に掛ける時もOK♪ これはかなりいいですよ。おすすめ度大!

後は大体アメリカで何でも揃いますのでそんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ♪ 頑張ってくださいね。

参考URL:http://www.skype.com/intl/ja/
    • good
    • 0

■国際キャッシュカードは絶対必需品です。


http://lalalalondon.com/gowesticard.htm

■クレジットカードも年会費永年無料ので。
http://lalalalondon.com/gowestccard.htm

参考URL:http://lalalalondon.com/gowesticard.htm
    • good
    • 0

クレジットカードでも下ろせるケド、キャッシング扱いで借りたようになるんじゃないんでしょうか?


やってないので、詳しくは知りませんが・・・
下にホームページ貼ってるんで、見てください (゜▽゜)
海外なら、余程の国意外は使えるので便利ですよ♪
因みに行く前に国内で作ることをオススメします。

携帯は、持っていってません。
他の子も書いてたケド、phone card
って言うカードを使って電話してました。
現地で購入できますよ。
イギリスの場合は、チャイナタウンで格安でした。

参考URL:http://www.citibank.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シティバンク、申し込みました♪
携帯はいさぎよく持っていかないことにします^^
ありがとうございました☆

お礼日時:2006/03/08 16:30

シティバンクのカードはこちらで作っていってください。


郵便局提携のものは、出国前に郵便局に行って「保留手続き」をしないと海外でも引き出すことができません。
これを忘れてしまうと、ただの無用の長物でしかありませんから、お忘れなく。
クレジットカードのキャッシングはあまりお勧めしません。
シティバンクもマメに引き出すと手数料がかさみますから、あちらで銀行口座を開設するのなら、一度に多めに引き出しをして口座へ預金するほうがお得なときもあります。

下に参考URLを貼っておきますから、どうぞ参考になさってください。

携帯電話は、あちらでプリペイド式のものが簡単に手に入りますが、他の方もおっしゃっているように、アメリカではあまり携帯電話は使用頻度が高くないように思います。
日本の携帯電話がどこでも使えるようになってきましたから、心配でしたらそれを持っていかれてはいかがでしょうか?(vodafone)
通信料は、アメリカの国内同士でも国際通話扱いになってしまうので、とても高くなります。
ただ、親御さんがご心配かと思いますので、もしものとき用になら問題ないと思いますよ。
日本からアメリカにいるあなたの日本の携帯にかけると、日本からの国際電話料金の他に、着信料もかかります。

洋服は、あなたの体型次第だと思います。アジア以外なら基本的に小さい人から大きい人まで様々なサイズのものがあります。
例えば、ジーンズの同じインチでも長さの違うものが数種類あるので、補正することもあまりありませんしね。(リーバイスなどの有名ブランドは問題ありません)
ただ、あなたが女性なら、下着はこちらから持っていったほうがいいですね。
後は、捨てて帰ってきても良いようなものをいくつか持っていかれたら良いと思います。

薬は留学保険に入られるのであれば、いろいろ持っていかなくてもキャッシュレスで診察を受けれますし、基本的には保険で填補されますから使わないと損だと思います。
「日本人は薬漬けだ」と言われるくらい、海外ではあまり処方してくれません。基本的に「風邪っぽい・・・」くらいなら、「ビタミンCをたくさん採ってゆっくり休みなさい」と言われることもざらですから。
スーパーに売ってる薬は強いものが多いですから、保険で填補される範囲ならば、面倒でも医師に診てもらい処方してもらうほうが安心です。

食べ物系で言えば、「和風だしの素」「乾麺(そうめん、そば)」「醤油(100均程度の大きさ)」があれば、スープだってできますし、便利です。
砂糖をあちらで調達すれば「めんつゆ」もできますし。
そうそう、あちらに行ってすぐはテイクアウトが少し続くかもしれませんが、小分けになった持ち帰り用の塩・胡椒などがおいてあればもらってくると重宝します。
スタバやマックカフェなどでは、砂糖・塩・胡椒・バターetc置いてますから。

大学でお友達ができると「寿司作って」とかリクエストがあって、巻き簾や寿司酢、のりがあれば・・・と思うこともあるかもしれませんが、のりさえ調達できれば、普通のご飯で「手巻き寿司」できますからね。


充実した留学生活ができるよう祈ってます。

参考URL:http://www.interq.or.jp/world/naoto/benricho/tra …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シティバンク、さっそく申し込みました!
とっても便利みたいですね^^♪
洋服はあんまりごっそり持っていかないようにしようと思います^^; 
薬は私ほとんどのまないのでたぶん大丈夫だと思うんですが、環境が変わると・・・ですかねぇ。
アドバイス、ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/08 16:29

昨年1年間アメリカに留学していました。


携帯電話のことですが、多分持っていっても使わないと思うんです。。。
電話でしたら、国際電話用のテレフォンカードを向こうのスーパーみたいなところで買えば問題ないと思います。(日本にかけられるものかどうか確認してから買ってくださいね)
あと、カードによって1分あたりの値段がかなり違うので確認してください。
私がおススメなのは、「Walgreen」や「SEARS」というスーパーで売っているphone cardです。どちらも全米にあるチェーン店のようです。

日本でも、ネットでそのようなカードを買うこができるようですが、私は利用したことがないのでよくわかりません。

メールは、最低でも、図書館に行けば、インターネットにつながっているパソコンがあるはずなので、そこで済ますのが一番いいかと思います。大学内でも、学校のパソコンを利用できる場所があるはずです。

アメリカは進んでいる!!というイメージがありますが、携帯電話に関しては、必ずしもそうとはいえません。向こうで携帯電話を契約するのは、相当高くなってしまいます。日本のように基本使用料を設けているところもありますが、プリカのようにカードを買って使用するものも結構あります。アメリカで、日本のように携帯でメールをしている人は見たことがないです。。。あくまでも電話をするもののようです。
どうしても携帯が必要というのなら、日本で契約している携帯を持っていくのが一番いいかと思います。私のときは、1通100円くらい受信料・送信料がかかりました。途中で、親に契約解除してもらいましたが、図書館からのメールのやり取りで十分でした。
目覚まし代わりとしては、かなり役に立ちました!!

お役に立てたかどうかはわかりませんが、そんなところです。私も9月から、またアメリカ(オハイオ州)に留学します。お互い頑張りましょう!
一応、walgreenのウェブページアドレス載せときます。
トップページの下のほうにある『Store Locator』から、留学先の近くにお店があるか調べられます。

参考URL:http://www.walgreens.com
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい携帯事情、ありがとうございます!
日本では携帯がないと不安で仕方ないですけど、アメリカってそんなかんじなんですねぇ。
とっても参考になりました☆

お礼日時:2006/03/08 16:24

国違いですが、イギリスに1年留学してました。


お金は、シティバンクでカード作ると良いですよ。
日本で入金しといて、手数料も1回200円くらいで下ろせます。
私は 郵便局とシティバンクの提携カードですが
帰国後も海外行くときに大活躍です。
これだったら、家族に残高を国内でしてもらいながら入金もしてもらえるし!
1回に下ろす額を多めにしておけば、手数料も
あまり使わずに済みますよ。

カード2枚は、本当にオススメ。

服の事は考えなくても大丈夫ですよ。
普通にあるハズ。
ただ洗濯機とかカナリ荒いッ
パジャマ・家着にユニクロでバシャバシャ洗えるモノを
買って行きましたよ!
フリースとか!!

薬も風邪・車酔い・胃は、持っていく方が良いです。
海外の薬は、カナリ強いですから・・・

楽しんで来て下さいね♪

この回答への補足

シティバンクのカードっていうのは向こうで作るんでしょうか??
いろいろもらってきたパンフの中に、郵便局のモノで「VISAと、CDでお金下ろせる機能がついてます」みたいなのがあったんですが、そういうものでOKなんでしょうか?? しつこくすいません^^;

カード二枚と、薬、丈夫な服持って行きます!
あと、#1にも買いたんですけど、携帯電話どうなさったか教えてほしいです。

補足日時:2006/03/03 12:18
    • good
    • 0

アメリカに半年でしたが留学しました。



カードはそれでいいと思います。
ただ2枚あるといいと思います。向こうでは磁気の読み取り?とかがうまくいかなくて使えないことがしばしば。そういう時のために2枚あると安心だと思います。

アリゾナ州に行ったことがないので気候的なことは分からないのですが、洋服はなんでもOKだと思います。
アメリカ人はすごいラフなのでたいていパーカーにジーンズかスウェットという人が多かったです。
でも日本と同じ格好でも全然大丈夫です。むしろ日本の服を着てるといきなりキュート!といわれたこともありましたが。。。(^_^;)

あって便利っいうよりなくて困ったのは日本食ですね。レンジでチンするような。たった5ヶ月でしたが何度も送ってもらいました(笑)
あとはたいてい向こうで買えると思います。
atsukiさんがどこまで用意してるかわからないですが、ティッシュもあるといいです。特にポケットティッシュ。向こうではあまり見かけませんでした。

これしか思いつかなかったです。ごめんなさい。
留学の準備がんばってください☆

この回答への補足

回答ありがとうございます。
重ねてお聞きしたいんですが(すいません^^;)、現金がほしいときはクレジットでのキャッシングにしてましたか?手数料とか利子とか結構かさみますよね・・・ 何か、いい方法があるんでしょうか。
あと、携帯電話をどうされてたのかもよければ教えてほしいです。

ティッシュペーパーなんて思いつきもしてませんでした、リストに入れておきます!

補足日時:2006/03/02 15:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!