プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

困ったなぁ…。
中国の大学に日本語教師として内定し、工作許可を得るための書類を送ったところなんだけど、内定先の担当者から連絡が来て、「外国専家局(審査してるところ)より、〇〇さんの日本語教育関連経験に関して証明できるものが必要だとフィードバックを受けました。」って。「こちらでは〇〇様の教育能力について説明書を準備中ですが、〇〇様が具体的に教育関連の経験(2年以上にまたがるといいが)などを示す材料を提供できると、許可が下りやすくなります。」「オンライン講義などを含め、大学・大学院時代のアルバイトなどの教育実習経験でもよろしいかと思いますが、とにかくその辺の材料を整理して教えてください。」って。

まず…日本語教育の経験はないのよ。未経験OKの求人だったんだから。だから応募したんだから。

だからまあ、日本語教育に限らない、何らかの教育関連の経験となると…それも苦しいなあ。まあ、大学時代、中学生に家庭教師はやってたよ。あとは今は、学芸員資格を使って就職してて、小さな博物館に配属されてて、まあたまに、来館見学に対して展示解説とかやりますかねぇ。でも、そんなもんかな…。

基本的に、向こうがなんかそれらしい証明を作ってくれるのかしら。それに役立つようなネタがあったら教えてくださいなくらいの感じなのかしら。

う〜ん。就労許可は、大卒であることと2年の社会人経験ですぐ下りると思ってたなあ。なんかやっぱり、中国の就労許可、厳格になってるのかなぁ。日本語教育経験があるかどうかって、それはどちらかというと、求人の時、面接の時に問われるべきことであって、未経験OKの求人でそこをクリアしたら、その後の就労許可の段階ではもうそこは関係なく、むしろ大卒であることとか2年の社会人経験とかそっちのほうが見られると思ってたなぁ。

それとも、これも、中国のお役所あるあるの、あと出しでいろいろ面倒なことを言ってくるやつだなぁくらいに思ってればいいのかしら。まあこれで駄目だったらご縁がありませんでしたねってことか。でも…まさかここで引っかかって就労許可が下りないなんてあんまりだよ。

とりあえず、担当の職員の人に返信しないといけないから、上に書いたなんとも言えないエピソードを教育関連経験として箇条書きで書いて送るしかないね…?

どうかなぁ。内定先の職員の人ががんばって証明を作ってくれるみたいだから、それでいけるのかなぁ。それとも、こんな些細なところで引っかかっておじゃんになっちゃうのかなぁ?

A 回答 (1件)

知り合いが、向こうの大学の日本語教師してるけど。

彼は国語科教員免許を持ってるな。日本では、あなたのように家庭教師してただけだけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!