dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さてこれから株をやろうかなと思った矢先、最初の壁が・・・『(株) ゼンショー・東証1部』、に対して『(株)なか卯・JASDAQ』で上場していますが、「(株)なか卯」と「ゼンショーのなか卯」とはどういう関係なのですか?それになぜ市場がちがうのですか?すみませんがむずかしいことはわからないのであまり専門用語を使わずに説明していただくとありがたいのですがよろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

元々、なか卯はオーナーが筆頭株主の会社であり、99年にJASDAQ上場をしました。


その後、そのオーナーがなか卯の株式を商社に売却(M&A)し、更に昨年、東証1部上場
企業であるゼンショーがその株を商社から買収しました。

要は「東証1部」の会社が、「JASDAQ」の会社の筆頭株主であるつまり、親・子会社ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こまかい説明でたいへんよく分かりました。有難うございます。

お礼日時:2006/03/03 19:01

なか卯はゼンショーの子会社です。


会社四季報、ヤフーファイナンスなどの会社情報で簡単に確認できます。

市場が違うのは、上場基準が違うからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう少し詳しく聞きたかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/03 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!