
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
25歳位の4月に行きました。
免許ですから比較的若い感じですが、年上の方もいましたよ。
私が行った所は、5人位の相部屋だったのですが、年上の方が2名だったと思います。
どちらも大型の免許取得の方です。
入る日がバラバラで、受ける授業も決められているので、空き時間もバラバラです。
校舎の上が宿泊場所だったので、合宿生は、大体空き時間には、部屋へ戻り、
5人部屋でも部屋に一人…とか、先に卒業する人、など…
合宿だからと言ってずっとべったり。という訳ではなかったです。
朝も自分の授業に合わせて起きるので、結構バラバラだったかも?(記憶が曖昧…)
そんな感じなので、グループが出来たり「集団!」という感じではなかったと思います。
しかも、結構スケジュールが詰まっているので、皆勉強します。
そう言えば、敷地内にカラオケがあったかも…(笑)
でも、そういう所でワイワイしているのは一部の若い子なので、大丈夫です。(笑)
合宿場所や、合宿生だけか地元の通いもいるか(通ってる人は若い人が多い)で
少し雰囲気が違うと思いますが、合宿生は皆さん大体一人で来ているので、
はじめに少し勇気を出してお友達を作ってしまえば心強いですね。
合宿所によって多少違うとは思いますが、とにかく安心して大丈夫です♪
頑張ってください~。
詳しい状況を説明して下さりありがとうございます。
合宿によっては入校日が必ずしも一緒じゃない場合もあるんですね。知りませんでした。
案外堅苦しく構えなくても良さそうですね。
ちなみに25歳より若い人達っていうのは、どういう方達なんでしょう?
大学生は学校始まってるだろうし・・・?卒業後仕事に就かなかった方達でしょうか?
No.4
- 回答日時:
教習中に途中空く自由時間なんですが
私の行った合宿の教習所では4時以降でないと寮には戻れないという規則がありました
朝出るときに鍵を管理室に渡してしまいますので
時間は所内に図書室がありましたのでそこで
食堂も教習所に隣接してありました
寮だけはなぜかバスで30分ぐらいの山の中^^
女性寮は隣接していましたが
ちなみに岡山県の勝英自動車学校だったかな
大阪からの参加でしたが お迎えが来ましたし
帰りもバスチケットが出て便利ですよね
ありがとうございます。
図書館が併設されているのはいいですね。置いてある本にもよるのでしょうが、時間を潰すには気もつかわないし丁度いいですね。
みなさんのお答えを拝見していると、あまり若くなくてもなんとかなりそうですね。
No.2
- 回答日時:
私も合宿で免許を取得しました
男女の割合は8:2ぐらいでしょうか
比較的若い人が多いです
私は男でしたので4人部屋でした
最短の20日?で取得でしたが さすがにそれだけの日を同じ部屋で生活すると中もよくなりました
その時にしりあった友達といまだ交流もあります
女性ですが 基本的に一人部屋です ですのであまり周りの方と仲良く話しているという不陰気はありませんでした 1日4時間は講義を聞いたり車に乗ったりします他は自由時間でした
夕方に1時間ぐらい勉強していました(100問を解く)
結構暇な時間が多かった気がします
合宿免許のメリットは
■安い
■早い
■合格判定が非常にやさしい
私と同じ日に入った人で最終試験で落ちた人はいませんでした
私自身 出発時と発信時にエンスト 右折時の確認を一回しなかった この3つを指摘されましたが合格でした 宿泊代がかかるのでかなりアバウトな判定です
デメリットは
■車に搭乗する講師が毎日変わる
■寝ている講師もいる
■毎日乗るから疲れる
これくらいでしょうか
ありがとうございます。
メリット・デメリット分かりやすくとてもイメージが沸きました。
安くて早いのはやはり魅力的ですね。
自由時間に例えば一人部屋で本を読んだりというのは可能みたいですね。
付き合いが悪いと思われてしまうのかと心配していました。
No.1
- 回答日時:
はじめまして^^
私も合宿で免許を取りました♪
私が行ったのは1月でしたが・・・学生は数人しかいませんでした。
古着屋の20代の男性とか、トラックの運転手で免取されて来た人や、女優になりたいとかいう女の子やヤンキーっぽい人もいました。
合宿の雰囲気は全然気になりませんよ^^合宿で免許を取るって短期集中方なので、予定がぎっしり入ってますし、暇な時間は筆記の勉強もしないといけないですし。私の行っていた所は一部屋に3つの個室があり、女性で一人一部屋使っていました。
合宿には私一人で行ったのですが、他の人も一人で来てる人ばかりでよかったです^^
もちろん20代後半の女性も来ていました^^
合宿なんてせいぜい1ヶ月程度ですし、全然耐えられると思いますよ^^
合宿生がみんな一緒になるのはご飯を食べる時ぐらいですし、そこを我慢すれば、あっという間ですよ^^
しかし、教習所に行けばかなりの学生が来てると思います。私の時もかなりの量の学生が居ました。しかし、全然気にしないでいいと思います^^
学生は学生で集団で居るのでたいしたことありませんでした^^
私も行く時は不安でいっぱいでしたが、行ってしまえば『こんなもんだったのかぁ』って感じです^^
『あっという間だったなぁ~』とも感じましたし^^
ちなみに私は、仮免の試験で落ちてしまい最後の方は男の中に女一人でした(汗)けど別に平気でしたよ^^
時期は少し違いますが、たぶん合宿は一人で来てる人の方が多いと思います^^
ありがとうございます。
免許を取りに行きたいのに、合宿のパンフレット等見ると、サークルのような楽しい雰囲気やカラオケや飲み会のイベント等が載っていて、そんなの必要ないのに・・・って思っていたんですが、お話聞いて安心しました。
夕食時にお話するくらいだったら大丈夫でしょう^^
ヤンキーっぽい人は苦手ですが・・・
とても参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 私が7ヶ月ほど働いているバイト先の忘年会があって、誰が参加するかは分からないのですが、社員さん、副店 2 2022/12/06 00:47
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- 運転免許・教習所 先日就職内定の電話があり、今バイトしているところは一週間後のシフトが決まっている所までで辞めれるので 2 2022/06/26 12:18
- 運転免許・教習所 免許合宿に参加する予定なんですが、友達と可ではなく、1人で参加する予定です。 その場合結構浮きますか 3 2022/04/29 19:54
- カップル・彼氏・彼女 女性にお聞きしたいです。 20代半ばの社会人で、お付き合いして2ヶ月の彼女が居ます。 先日、部屋に置 2 2022/08/27 10:47
- 婚活 婚活って何歳くらいから始めるべきですか? 20代前半女で、彼氏いません。 子供は2人〜3人欲しいと思 4 2022/05/17 21:19
- 失恋・別れ 婚活パーティーで知り合って結婚を前提として付き合った彼に振られました。 めげずに何度も何度も参加して 3 2022/06/01 16:25
- 婚活 以下のような方と結婚して幸せになれますか? このような人と付き合っており、いつも優しく会う度に好きに 7 2023/07/04 14:47
- 婚活 28歳男性です。 明日初めて街コンに行きます。 お付き合いしてる人はもう4年くらいいません。 ただ今 6 2022/11/13 01:55
- バイク免許・教習所 車とバイクの免許を取ります。一応仕事をしてますが、どちらが良いと思いますか? ①車の免許を通学で取る 3 2022/07/27 06:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報