dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

営業職応募の面接の際の受け答えについて
面接の質問に対して答える際、途中で話している内容が徐々に焦点がずれてきて、修正しようとすると話が冗長になり結果的に自分でもなにが言いたかったのかわからなくなってしまうことがよくあります。おそらく言いたい事を全て発言しようとするのが原因だと思います。当然面接官にも伝わらず、不採用の際によくありがちな「何か質問はありますか?」と早々と面接を切り上げるパターンに進められてしまいます。
私なりにそれらを直そうと普段意識すればするほど余計にそうなってしまいます。手短にポイントを絞って発言すると今度は説明不足や言葉不足になってしまいます。新卒の際のいわゆるいかにも面接というスタイルよりも面談といった雰囲気の場合は結構うまくいくことが多いです。書類選考は結構クリアしせっかくの面接の機会を無駄にしているという繰り返しです。何かよきアドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。

遅くなりました。
キャリア採用は即戦力であることが大前提です。
企業は候補者のこれまでのバックグラウンドを確認し、スキル、経験が自社で生かせるかを面接で探ります。
自分も長く営業系ですが、話を論理的に組み立てられなければ、働いていても辛いと思います。特に医療機関相手は独特の雰囲気に慣れることが重要で、医者には一般企業のヒエラルキーもある意味存在せず、営業にかなりの工夫。努力が求められます。

さて、ご質問の件ですが、結論を先に答えるのはとても大切です。結論を述べて、相手の反応を確認します。相手が興味を示したら、詳細を述べればいいでしょうし、極端な拒否反応を示さない限り、詳細、そこに至った経緯、特徴等アピールしましょう。その際、やはり営業であれば定量的なデータが欲しいところです。数字で判断される世界ですから、何%アップとか、シェアで1位とか、数字を取り混ぜることが望ましいです。
これまで営業をなさっていたと言うことですから、場を読むことは出来ると思います。ですので、想定問答は用意しておいても、相手の反応によって臨機応変に回答を変え、自分は御社に役立つ人間ですよとアピールしなければいけません。
転職は初めてということですが、優れた企業ほどライバルは必然的に多くなります。ライバル達に勝てなければ採用されないわけですから、勝つためにどうすればよいか常に考える必要があります。
応募は企業に直接ですか?エージェント経由ですか?
もし前者ならエージェント経由に切り替えましょう。費用もかからず効果はとても大きいです。ただ、エージェントも能力差が大きいですから、とにかく1つでも多く回って、ここなら期待できるというところを、見付けることです。
外資に強いところであればお勧めがあるのですが、外資はターゲットに入っていますか?自分も外資に身を置いていることもあり、更にアドバイスできると思います。
参考になれば幸いです。
ご健闘祈ります。
    • good
    • 0

こんばんは。


40手前の転職経験者。営業も経験しています。
さて、質問を読んで、面接の雰囲気が多少分かったように思います。というのは、聞きたいことが分からないのです。更に、貴方のバックグラウンドも分からず、的確なアドバイスが難しいです。
営業職とあるのは、現職が別の職種で、初めて挑戦するのですか?年齢は?職歴は?分からないことだらけです。
面接には想定質問に対して、答えは用意しているのですか?yesの場合、どの程度のボリュームですか?
ボリュームが多すぎて、全部答えると焦点がぼけるのですか?
単に準備不足に思えてしまうのですが。

バックグラウンドと一緒に、一番聞きたいことを、整理して教えて下さい。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
さて私ですが
年齢34歳
嗜好品系(飲食類ではないです)のルートセールス7割、新規開拓3割の営業職で、勤続1年数は10年弱です。転職回数はゼロです。
このたび初の転職活動でかつ未経験業界の営業職希望です。
希望業界は工作機械か機械部品の商社およびメーカー、医療機器、MR、医療用コンピューターシステムをメインにしております。
面接の事前対策用にA4用紙2枚ほどに回答用文書を作成しております。(退職理由、志望理由、貢献できると思う事、入社後何をしたいか、ほか自己PRなど)が、ただいろいろと想定される事柄を絞りきれずに書きすぎてるきらいがあると思います。
お聞きしたいことは、
面接で答える際話が冗長になりがちなことをやめるため、結論をさきに述べシンプルに具体例をというスタイルで挑むと逆に説明不足や言葉足らずになってしまいます。このあたりのバランスがとれず余計ポイントがずれいいたい事が、面接官に伝わっていない結果になってしまっていると思います。
この点についてのよきアドバイスをもう一度よろしくお願いします。

補足日時:2006/03/10 23:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!