アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

過去の質問集を調べましたが、ベストな回答がわからないので質問させてください。

現在の部屋の状況:
・1k7畳で2階建てアパートの1階部分(都内)
・窓が南向きにあるが、窓の前に1台分の駐車場を挟み家があるため、日が当たるのは11時~15時ぐらい
・窓には厚手のカーテン
・朝起きると窓に結露がびっしり
・台所は寒く、玄関のドアノブにも結露がびっしり
・洗濯機のホースと排水溝の大きさが合っていない為か、水漏れがしばしば
・トイレの柱の壁紙に白カビがすぐに生える

上記の部屋環境なのですが、先日、掃除のため、1ヶ月ぶりにフローリングに直接敷いていた布団をたたむと、布団の裏の中心部にカビが。

捨てる予定の布団だったので、問題ないのですが、もうじき新しい布団を使う予定なのですが、それをカビから防ぐため、対処法を教えてください。

基本的には布団は敷きっぱなしなので、敷きっ放しでも出来る対処法を教えてくれると助かります。(なければしょうがないですが・・)

下記の方法で何が一番有効ですか?(過去の質問より抜粋)他に手はありますか?
・除湿機設置
・布団の下へ断熱材を敷く
・ベッドを購入
・スノコを敷く

アドバイスお願いします。

A 回答 (7件)

・除湿機設置


・布団の下へ断熱材を敷く
・ベッドを購入
・スノコを敷く

 一番安い方法は、下記にもある様に、スノコですね。床と布団の間に、通気さえあれば、カビは発生しないでしょうね。
 除湿機は、確かに有効かと思いますが、今の状況では、費用の割りに、除湿(カビが生えない)は難しいですね。

 それよりも簡易的な除湿剤(置くだけのタイプ)を購入する方がいいかと思います。

 それと断熱材は、下記にある様に、除湿効果はありませんので、意味がないです。

 ベッドは、確かに万年床の方にはお勧めですけど、部屋の広さとの兼ね合いがあります。

 けど、乾燥する冬の時期に、これ程の湿気があるのは根本的に問題があります。

 例えば、基礎の部分に水が池の様に溜まっているとか、何かあると思います。一度、ライトを当てて基礎にある換気口から中を見た方がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえずスノコを試してみるつもりです。
あと、除湿剤も置いてみます。

>基礎の部分に水が池の様に溜まっているとか、何かあると思います。

賃貸なので、見つけたところでどうにもならないような気もするのですが、改善していただけるものなのでしょうか?

ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/07 16:07

特に新陳代謝の活発な若い方が、フローリング床に寝られた時など、就寝中の寝汗が、行き場を失い敷きふとんの床面に溜まってしまい、そのままの状態ではカビが発生する原因になります。



もちろんそれを防ぐには、敷きふとんの裏面を天日干しにし、湿気を除く事で防ぐ事は可能です。ただ寝具の「天日干し」が効果的とその事は充分判っていてもなかなか出来ない所に問題があります。

個人的には除湿シートをオススメします。
除湿シートでも性能の違いがあります。
シリカゲルやカネボウのベルオアシスを使ったタイプなど価格も色々とありますが、シリカゲルタイプより、ベルオアシスを使ったタイプをオススメします。
理由はベルオアシスの方がシリカゲルに比べ2~3倍の吸湿性を持っているからです。
残念ですが、カネボウは繊維部門から撤退したため、
市場にはあまり出ていない可能性があります。


スノコを敷くというのも一つの手ですが、それでも敷きっ放しにしておくと、スノコ状のカビが生えてしまいます。<何件かお客様のおふとんでそうなっておりました。

ふとんの下に断熱材はオススメできません。
フローリングにはカビは生えませんが、
断熱材とお布団の間に湿気がたまるので同じです。

除湿機は部屋の湿気を取ってくれますが、
おふとんと床の間の湿気までは取ってくれませんので、
解決にはならないと思います。

皆さんが答えられてるようにふとんの裏面になるべく風を当ててあげることが一番です。

ああ、ベッドでもパイプベッドや畳ベッドの場合は、
格好が良い万年床みたいな感じですので、ふとんのは干してもらわないといけませんのでお気をつけ下さいネ。
    • good
    • 0

スノコベットにも大きく3パターン?あると思います。


まずは、ベットがスノコでできているもの・・・
部屋がせまいとジャマといえばジャマなんですが、しきっぱなし状態ならこの方がいいかも。
高さは普通のベットより多少低いくらいです。
2つ目はスノコ板2枚でできていて、腰の部分で持ち上げると折れるというものです。朝起きたら起こしてそのまま布団干しです。湿気ることはないと思います。
3つ目は巻物みたいにまけるタイプです。
ジャマなときは巻いて部屋の隅に置いておくこともできます。

我が家は3つ目のものを昨夏購入しました。
むうっとした感じがなくて快適でしたが、その上を主人がドシッと歩いたら割れました。
ただ冬は寒いので、ホットカーペットの上に布団を敷いて寝ています。(寝るまで暖めておいて、切ります)
いずれにしても、起きたら部屋においてある布団干しに引っ掛けます。
日中出かけているので、ベランダに干すことはしません。
一人住まいでしょうか?
私が質問者様の場合だったら、2のものにするかな・・・
布団は朝起きたらあげた方がいいですよ。
ただすぐに押し入れにしまうのはよくないらしいです。
せめて間に椅子でもいれるなりして、床に面した部分を空気にさらした方がいいです。
(ベットのマットレス部分の機能としてある「通気」ができないですよね。下にたまった水分を蒸発させないと)

ほんのちょっとの手間で快適に過ごせますよ。
いずれも通販の雑誌などに出ていますので・・・
    • good
    • 0

除湿マット、で検索してみて下さい。


我が家ではそれを使い、週に1回布団を干すとき以外は敷きっぱなしで大丈夫です。
もしくは(新しい布団を買うということですので)マットレス型の敷き布団を購入されては?
朝起きたら布団を立てられる(びょうぶのように)ので湿気がたまりません。
参考になれば・・・。
    • good
    • 0

No2さんの回答を否定することに気が引けますが、


私自信、押入れ用のスノコを使用してます。

以前、カーペットと布団がカビました。
思案したあげく、1mx1mx2枚を1000円x2でゲット。
スノコはとってもベリーグッドです。
それ以来、布団は敷きっぱなしです。(万年床です)
カビませんねー。調子良いです。

ただ、スノコの真ん中を踏むと割れます。
安物ですから、、、。

お風呂用のスノコは、ちょっと高いけど、材質が違うので、丈夫です。

マットレスでしたら、カビませんね。
奮発してマットレスかな?
ワンルームには邪魔かもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

スノコを敷いた場合、フローリングに傷はつきませんか?

お礼日時:2006/03/07 16:00

ベッドか、マットレスを敷くのが一番です。


スノコは弾力が十分でないので、気持ちよくないと思います。

除湿器は効果ありません。
断熱材は、吸湿性がないので、カビます。

朝に、布団を二つ折りにするだけでも違いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベッドはお金が掛かるのと、場所を取るため、最後の手段にしたいです。

なるべく、布団を二つ折りにするようにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/07 16:04

折りたたみのベッドで良いんじゃないですか。

ベッド下も活用できるし。
エアコンで暖を取りつつ除湿か、別の暖房器具で除湿器を購入するかで結露は解決しましょう。

とりあえず、布団と床の間を空ける算段が必要ですね。
毎日コップ2杯の水をぶちまけていますので、乾燥させる必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ベッド、除湿機等はお金が掛かるため、最後の手段にしたいと思っています。

とりあえず、布団と床に隙間を空ける工夫をしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/07 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!