
No.3
- 回答日時:
お困りの状況はわかります。
でも、普通は無理です。
普通じゃない方法は、試してみる価値はあるかも。
例えば、単位をくれなかった教授にじきじきに頼み込むとか。土下座するとか、芸をするとか、追加レポートを提出して誠意を買ってもらうとか。
古きよき昔はそれでなんとかなったという話も聞いたことはありますが、そんなことで留年を免れることができるなら、みんなやりますよね。
見苦しいと怒られても良いならいろいろ試してみるのは無駄ではないと思います。なにしろ進路が決まっているのなら。
でも、そうとう見苦しいですが。
ただ、単位をもらえなかったのではなく、必要な講義を受けるのが足らなかったのだとすると、これはどうしょうもありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/07 18:19
余分に授業の登録はしていましたが、単位が必要と思った授業の試験のみ受けました。一生にかかわることなので、見苦しい方法でも試してみます。
No.2
- 回答日時:
成績表の交付は事務局?総務局?から来たのでしょうか?
ただ単に、教授室の前に張り出されているような成績であれば、教授にお願いすれば何とかなるかもしれませんが、公式に大学からの送付のものであれば、変更は出来ないと思います。
ただ、公式に成績を出した後も、(採点ミスなどで)たまに成績が変わるときがあるので、今から教授を捕まえて、成績を変えてもらえるように必死でお願いしましょう。(土下座&くつなめ必須)
教授に会う前に、個人情報保護法の影響で総務から教授の電話番号を聞きだすのもかなりの難関です。
不可能を可能にするぐらいの気持ちでがんばってください。
※個人的興味のお願いで失礼ですが、このまま回答を締め切らずに、結果を教えていただけるとありがたいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/07 18:14
返信遅れて申し訳ありません。
成績は教務課から交付されました。教授に採点ミスという形にしてくれとお願いするしかありませんよね。教授の電話番号を聞きだすことを試みましたが、失敗しました。
励ましありがとうございます。できるだけのことを試して、いい結果を投稿できるようにしたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
大学4年の後期の残りの単位数が...
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
日本学生支援機構の給付奨学金...
-
大学の認定済み単位取り消しに...
-
外国語の単位を落としてしまい...
-
新大学1年生なのですが履修って...
-
生まれて初めて単位を落として...
-
大学一年生です。本日大学の成...
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
4年間で何単位取りました?
-
レポートの出典の不備 大学生で...
-
自己剽窃をしてしまいました
-
大学生が進級(卒業)できるか...
-
大学2年生で79単位は少ないか
-
カンニングについてです。 大学...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
大学1年前期、8単位しか取れな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
外国語の単位を落としてしまい...
-
カンニングについてです。 大学...
-
生まれて初めて単位を落として...
-
大学一年生です。本日大学の成...
-
大学4年の後期の残りの単位数が...
-
大学1年です。 前期は入学した...
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
レポートの出典の不備 大学生で...
-
大学の単位
-
大学の単位について。 単位落と...
-
大学の認定済み単位取り消しに...
-
新大学1年生なのですが履修って...
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
大学の期末テストにて、カンニ...
-
大学一回生で取る単位が38は少...
おすすめ情報