![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
現在、週1でコンビニのバイトをやっています。
すでに8回やりました(1ヶ月と少しです)
最初の頃は「大変だな~」くらいしか思っていなかったのですが、
最近よく怒られるようになりました。
ミスをすれば怒られるのは当然だと思っています。
教えてもらっていないことでも怒られましたが、
少し考えれば分かるようなことで、それも仕方ないと思っています。
ですが、ネガティブな性格のせいか、
バイトの事を考えると本当に嫌になりすぐにでも辞めたいと思ってしまいます。
ちなみに、時間帯は深夜で毎回同じ人といっしょで、僕と2人だけです。
その人はお客様がいないときには話しかけてきたりするので、悪い人ではないと思います。
ミスをしなくなればいいのですが、そこまで完璧になるにはまだ時間がかかると思います。
前向きに考えようと思っているのですが、なかなかできません。
バイトが嫌でなくなるようにするのに、何か良い方法はありますか?
ちなみに、嫌になるのは自分の性格のせいだと思っているので、このまま続けようとは思っています。
同じ経験をされた方や、他の方でもアドバイスしていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も週3回のバイトが嫌でたまりませんでした。
何度も辞めようとも思いました。しかし、週5回バイトに入るようになると、不思議とバイトが楽になってきました。理由は、やはり「慣れ」です。仕事に慣れたということもあるし、職場にも慣れ、そこにいることが苦にならないようになったのだと思います。
そこでアドバイスなのですが、バイトの回数を増やしてみてはどうでしょう?仕事に慣れてくれば精神的に楽になると思いますよ。
もし、それでも合わないようなら、バイトを変えればいいんです。
>ミスをしなくなればいいのですが、そこまで完璧になるにはまだ時間がかかると思います。
どんなに慣れてもミスはします。完璧に仕事ができる人なんて、そうそういません。質問者さんはネガティブというか真面目なんでしょう。少し気を楽に持ってください。
がんばってくださいね。
自分でも、最初から週3くらいで入っていれば今は慣れて嫌ではなかったかも、と思ったりもします。
やはり慣れるまでは仕方ないですよね。
慣れるまではがんばりたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ネガティブな性格?私にはよくわかりませんけれど・・・質問者様の文章やお礼の言葉を読んでいると「自分自身への甘え」というのもあるんではないかと思われます。
週に一度のバイトでイヤだなんて言ってはダメですよ。社会へ出て実際に仕事を始めたら、週に一度なんてもんじゃないんですから。
他の方も書かれていますが、「怒る」というのは仕事を覚えてほしいからというのがあります。また「この人はできるな」って思っているから怒ってくれるんです。
私は、とても不器用で仕事を覚えるのが遅く、手際も悪いけれど、でも、そのほかでカバーできるところはカバーして仕事を続けていました。おかげで、今、社会人になってもそれらが活かされていると思っています。
ミスを絶対にしない、なんてのは人間、できるわけがありません。でも、それらを踏まえて同じ失敗をしないように気をつけるということはできますよね。
今の学生さん、または若い子(少なくとも私より若い人)は自分の思うようにバイト(仕事)などができないと、さっさと辞めてしまって他のところへ行くという人が多いみたいですね。でも、それではモノになるわけがないと思います。ひとつのことに徹底的に集中してやってみるというのもいいことだと思うんですけれどね、私は・・・
質問者さまは学生なので、学業が本業ですよね。でも、バイトって「社会勉強」だと思うんです。学校では絶対に教えてくれないことを学べるいい機会だと思います(私は後輩たちにはそうやって教えていました)。
厳しい言葉を並べましたが、質問者様が「このまま続けようと思っている」というのであれば、やってみるというものではないでしょうか。
少しはポジティブな考えを持ってみませんか?
これからの人生、うしろ向きじゃつまらないでしょ?
まだまだ、あなたは若いのですから。
>社会へ出て実際に仕事を始めたら、週に一度なんてもんじゃないんですから。
最低でも週に5日はありますよね。
こんな事で投げ出したらこの先何をやっても長続きしないと思っているので、続けようと思っています。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
怒る側の立場として書かせていただくと、仕事上怒るということは見込みがあるからです。
見込みがない人に怒っても時間の無駄だと考えています。ですのでそのような人には考えなくてもいいような作業をしてもらいます。辞めてもらうこともできます。基本的に育って欲しいからこそ怒るのです。また、完璧になって欲しいのではなく、(まあ完璧になれるなら言うことないですが完璧な人ってそういないですよね)、次に同じミスをしないで欲しいのです。何度も同じミスをしている人は、見込みがない、怒らない、単純作業のみしてもらう・・・という感じです。
つまり、同じミスを繰り替えさないようにすることが大事であって、極論ですが怒られないということは駄目だと思います。ま、誰しも怒られたい人なんかいませんがね(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) バイトのことで死ぬほど悩みがあるので相談乗って頂けませんか?人生二回目のバイト初めて4日目で、レスト 3 2022/11/23 17:41
- その他(メンタルヘルス) 被害妄想をする事は、性格良くて謙虚な人間の特権だと思いますが如何でしょうか? 1 2023/03/27 18:55
- その他(悩み相談・人生相談) 『自分は性格良くて謙虚で真面目で優しい』時点で、常に自分は被害者である事を前提にすべきですよね? 2 2023/03/26 22:46
- いじめ・人間関係 高校生2年生の不登校になりかけているものです。 不登校からの復帰する方法を教えてください。 中学では 5 2022/09/22 15:49
- いじめ・人間関係 バイト先の人間関係が酷過ぎました。相談できる人がいないので、皆さんの意見をお聞かせください。 2 2023/07/26 12:39
- 学校・仕事トーク バイトの事で皆さんの意見を聞きたいです。 私は夫婦の自営業の焼肉屋で働いて2~3ヶ月になります。 し 2 2023/02/11 09:52
- アルバイト・パート 飲食バイトがきつい 現在大学2年生です。 飲食バイトを数ヶ月前から始めたのですが、最近慣れてきたため 2 2022/10/06 23:10
- その他(悩み相談・人生相談) スーパーのレジを辞めたいです。最初に言うとただのクソ野郎だと思いますので閲覧注意でお願いします。 私 3 2022/09/05 23:34
- アルバイト・パート お酒のピッキングバイトをしている20代の女です。 まだ始めて2週間なのに、辞めようか悩んでます。 思 4 2022/05/17 17:30
- 会社・職場 バイトを辞めたい 5 2022/08/17 04:46
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近入ったばかりのアルバイト...
-
一日でバイトを辞める
-
イオンやジャスコの筆記試験で・・
-
発達障害(アスペルガー)でアル...
-
デニーズでバイトが始まりまし...
-
バイトを辞める後ろめたさ
-
ヤマザキパンのアルバイトにつ...
-
アルバイトで文句と小言しか言...
-
長髪でもできるバイト
-
親の紹介のバイトを辞めたい。
-
バイトに慣れるまで・・・
-
バイト先の先輩に怒られ、泣い...
-
卒業前にアルバイトを辞めたいです
-
吉野家って・・・
-
ほっともっとでバイトを始めて2...
-
バイト先で泣いてしまいました...
-
バイト先で最初の挨拶は「お疲...
-
飲食店バイト。イジメ?嫌がらせ?
-
緊張すると体が震えるのですが...
-
皆さんがバイトを辞めた理由っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト先で泣いてしまいました...
-
バイト先の先輩に怒られ、泣い...
-
イオンやジャスコの筆記試験で・・
-
アルバイトと遊びに行くのはNG?
-
バイトで悪口を言われています...
-
最近入ったばかりのアルバイト...
-
いちいちお世話になっております?
-
卒業前にアルバイトを辞めたいです
-
バイト先で最初の挨拶は「お疲...
-
バイトはじめて2日目ですが、辛...
-
発達障害(アスペルガー)でアル...
-
親の紹介のバイトを辞めたい。
-
アルバイトが店舗の入り口の鍵...
-
長髪でもできるバイト
-
バイトを始めて一ヶ月たちます...
-
最近新しいバイト始めたんです...
-
ヤマザキパンのアルバイトにつ...
-
調理補助のアルバイト又はパー...
-
ほっともっとでバイトを始めて2...
-
バイトを辞める後ろめたさ
おすすめ情報