
こんばんは。もう終わってしまったことなのですが、自分でどうすればよかったのか答えが出ていないので、アドバイスをお願いいたします。
先日、正社員に応募した会社の仲介ということで、派遣会社の方が先に書類選考と面接をされるということで、ファミレスで待ち合わせをすることになりました。
名刺を両手で頂き、机のところに置いておき、相手の方が見ていらっしゃらないときにすばやく手帳にはさんで鞄にしまいました。
ファミレスでの面接でしたので、派遣会社の方がドリンクバーを頼んでくださったのですが、二人ともドリンクは飲んでおりません。終わったあとに、もうよろしいですよと言われ、どうもその派遣会社の方は昼食を兼ね、その店を選ばれたらしく、追加注文されていました。席を立ち挨拶して帰ったのですが、あのとき財布等出して代金を払うべきだったんでしょうか…?
今後二度と同じ過ちを繰り返さぬよう気をつけたく思います。
ご解答願えれば幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の会社は同時に何件も派遣会社を使って人材を募集していたので、何度も立ち会ったことがありますし、その経験から…。
まず、派遣会社によっても様々。大手のところは、自分の会社で面接をします。コーヒー等をだしながら。派遣会社はその人の人物像を見て、合う職場を紹介するのがお仕事ですから、リラックスした雰囲気で、その人がどんな人物なのか、入社してからしまった!想像していた人物と違う…と感じることのないように、なるべくその人の本音と人間性を知ろうとします。
かわって、地元密着型、もしくは地元営業マンが回っているところは、喫茶店やファミレスで面接をします。その際の飲み物代は派遣会社持ちが普通です。ただし、わかっていても「払います」という誠意を見せることは、社会人としての常識ですので、心配りのできない人=職場でもそうかも…?と判断されることもあります。いただいたものは感謝していただかないと失礼ですので、ドリンクバーを勧めていただいたのなら「いただきます」と素直に受け取ってよいです。
名刺は、お話している間は机の上の自分の手前にわかるように置いておいて、お話中に名前の呼び間違えのないように気をつけましょう。派遣会社によっては複数の方が面接されますので、その際はいただいた名刺を、それぞれ座ってらっしゃる順番に自分の側に置いて、同じく、名前の呼び間違えのないよう気をつけましょう。頂いた名刺は、席をたつ時にしまえばよいです。
他にまだ面接を受けるのなら、派遣会社の人とはお見合いみたいなもので本当の面接ではありませんので、リラックスして自分の長所をアピールできるよう頑張って下さいね(^o^)/
No.4
- 回答日時:
皆さん既に書かれている事ですが、頂いた名刺は机の右側に置いておくのがマナーです。
自分の名刺入れなどを持っていたとすると、机の上に直に置くのでなくて、名刺入れの上に乗せておく方がより丁重に扱っている印象になります。又、複数の人と会う場合でも並んでいる順番通りに机の上に並べて、顔と名前が一致するようにしておくのです。その場合、名刺入れを持っていたとしても全部は置けないですから、一番上席に当たる人の名刺のみを自分の名刺入れの上に置いておけば良いです。
しまうのは、最後に席を立つ時にしまえばOKです。余談ですが、社会人で商談などをしている際に、世間話などの取りとめの無い話が続いてしまったケースなどでは、名刺を自分の名刺入れに納める動作が、話の打ち切りの合図だったりします(笑)これはどうでもいいですが・・。
会計に関しては微妙なところですが、一応払うそぶり位は見せても悪いと思いません。「ここはイイですよ」と言われれば、爽やかに「ご馳走になります」とか「ご馳走様でした」と答えれば特に問題は無いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 転職 20代の男です。タクシーの運転手に転職を考えているものです。 2種免許の養成は受けずに自分で取得した 2 2022/05/23 21:25
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 派遣社員・契約社員 初めての派遣が不安です。 20代の女です。 私は前からバイトより稼げるしと思い派遣をやりたいと思って 3 2023/05/15 15:01
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 派遣社員・契約社員 至急!紹介予定派遣で書類選考通って面接の連絡が来たけど気乗りしないから断りたい。 派遣会社との信用問 3 2023/02/16 12:13
- 派遣社員・契約社員 20代です。派遣の仕事が初めてなので教えていただきたいことがあります。 派遣先の企業で働きたいと思い 2 2022/09/15 12:53
- 転職 48才男性の転職活動 長年コンビニ店長や派遣会社の客先常駐管理などを複数社経験してきました 以下の業 2 2023/01/28 07:32
- 派遣社員・契約社員 派遣で正社員登用ありの求人。正社員後の情報て教えてくれない? ○クルートスタッ○ィング派遣で直接雇用 3 2023/02/17 15:26
- 派遣社員・契約社員 紹介予定派遣の求人について派遣会社によって時給が違うので困りました。 4 2023/05/02 04:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最終面接で工場見学があった場合
-
就職面接の時間を間違えてしま...
-
ダイソーのアルバイトに応募し...
-
イオンのデリカをパートで面接...
-
面接時の前髪
-
面接で落ちた理由が今でも納得...
-
就職活動をしております。 〇〇...
-
同じドラッグストアで違う店舗...
-
適性検査受け忘れました
-
面接で親会社や、取引先の会社...
-
「○分程度で答えてください」
-
職業訓練中の面接や企業説明会...
-
仕事の面接で精神疾患はありま...
-
面接 予約し忘れ
-
面接官のお名前を再度訪ねる場...
-
【質問】面接の時、社用車で送...
-
「A to B」、「A to B」とはな...
-
面接時、以前勤めていた会社名...
-
社会福祉法人の呼び方
-
面接で嘘は良くないはずなのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職活動をしております。 〇〇...
-
ダイソーのアルバイトに応募し...
-
イオンのデリカをパートで面接...
-
就職面接の時間を間違えてしま...
-
最終面接で工場見学があった場合
-
面接で落ちた理由が今でも納得...
-
面接で親会社や、取引先の会社...
-
同じドラッグストアで違う店舗...
-
「A to B」、「A to B」とはな...
-
適性検査受け忘れました
-
面接時の前髪
-
明後日に就職の面接です。咳が...
-
「○分程度で答えてください」
-
就職面接の自己PRを考えていて...
-
法学部の学生です。就職活動で...
-
面接での名前間違いについて 先...
-
ある企業で履修履歴データベー...
-
職業訓練中の面接や企業説明会...
-
【質問】面接の時、社用車で送...
-
面接官のお名前を再度訪ねる場...
おすすめ情報