重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

千葉・東京・神奈川の大学で、数III・数Cなしで受験できる理系はありますか??もしあったら大学名・学科を具体的に教えてほしいです。

あと、高校で数III・数Cの授業がないのですが、やはり独学では難しいですか??

A 回答 (5件)

>高1の段階で、数1Aと2のⅰがでるところ(最初の方)まで終わりました。


それはIIICまで考えても、まあ、順調なスピードではないでしょうか。

>数3Cまで独学は無理だから諦めろと親に言われてしまいました……

大学入試の難度にもよりますが、わからない部分を先生に質問したりすれば、十分可能だと思います。ただ、それなりに気合いは必要ですが・・・。私の学校は3Cの授業があったのですが、授業が始まる前に独学で予習をして教科書程度は完成させていました。
この前の回答で3Cは大変だということを言いましたが、もちろん頑張ればできないこともありません。どうするか決めるのは今だと思います。
受験の幅を広げるという意味で個人的にはBは勉強した方がいいと思うのですが、それは志望校や学科によるものなので、まずはこちらで調べてみて下さい。
http://www.heart.dnc.ac.jp/

もし手をつけるとすると、解説の丁寧さなどを考慮して、まずは「マセマの参考書」や「細野の参考書」がわかりやすくていいかと思います。
    • good
    • 0

私立の薬学系なら、英数+理科一つか二つで受けれると思うので、自分が行きたいと思う大学の入試科目を見て勉強していけば良いと思います。


ただし、私立の薬学は6年制が殆どというのは注意しておいたほうがいいかもしれません。
独学ならば、予備校や通信教育を使うと良いと思います。
    • good
    • 0

文字が変換されて読みにくくなってしまいました。

先ほどの内容を訂正したいです。
数学3+C、特に3の内容は、数学AB12を合わせたよりずっと濃いような気がします。
もうすぐ高2でしょうか?本当に独学で3を勉強したいなら、早めに3の準備を始めた方がいいのではないでしょうか。問題集というより、教科書のような充実した内容の参考書を検討してみてはいかがでしょうか(ただし、普通はまだ2Bの微積を習っていないはずなので、それから手をつける必要があります)。
高校によっては3Cを習わない場合もありますが、本当に通っている学校で習わないのですか?先生に聞くなどして、調べてみましたか?
もし本当なら、数学12ABを3年間かけて授業する可能性も考えられます。それではもちろん3Cに間に合わないので、自分で予習するしかありません。
現在、数学の教科書で12ABのどこまで習っているか教えて下さい。
早い時期にこの掲示板に書き込んでよかったと思います。
    • good
    • 0

数学III+C、特にIIIの内容は、数学ABIIIを合わせたよりずっと濃いような気がします。


もうすぐ高2でしょうか?本当に独学でIIIを勉強したいなら、早めにIIIの準備を始めた方がいいのではないでしょうか。問題集というより、教科書のような充実した内容の参考書を検討してみてはいかがでしょうか(ただし、普通はまだIIBの微積を習っていないはずなので、それから手をつける必要があります)。
高校によってはIIICを習わない場合もありますが、本当に通っている学校で習わないのですか?先生に聞くなどして、調べてみましたか?
もし本当なら、数学IIIABを3年間かけて授業する可能性も考えられます。それではもちろんIIIC間に合わないので、自分で予習するしかありません。
現在、数学の教科書でIIIABのどこまで習っているか教えて下さい。
早い時期にこの掲示板に書き込んでよかったと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
はぃ,もうすぐ高2です。下のお礼に書いたように本当に授業がありません。。
数Bもないので、独学でやります。そのため、数IIICまで独学は無理だから諦めろと親に言われてしまいました……
高1の段階で、数IAとIIのⅰがでるところ(最初の方)まで終わりました。

補足日時:2006/03/28 11:59
    • good
    • 0

数IIICが必要でない理系は薬学系になります。


あとは文系の混ざる経済系や総合系になると思います。
高校で理系の場合は数IIICを習わないことはありえないので、大丈夫だと思います。
独学でこなすのは難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も薬学に行きたくて理系クラスにしたので是非受けたいと思っています。
私の学校は一応進学校と言われているのですが、クラス分けテストで理系は上と下のクラスと入れなかったら無理やり文型にさせられる嫌な学校です。苦笑
私はテストでしくじってしまい、下の理系クラスになんてしまいました,,,決まってから高2,3の単位を見たら数BとIIICがありませんでした、、
親が怒って抗議の電話をしたら本当に↑の授業はやらないとのことでした。しかもテスト前は言っていなかったのに、受験向けではなく、看護の人向けトヵ言われました。
でもここを受ける前にもらった学校説明の資料には私のクラスは医歯薬クラスと書いてあるので、正直だまされました。。。

お礼日時:2006/03/28 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!