アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学既卒で、ブランク期間も長いです。
全然駄目な志望動機と分かった上で、下の志望動機を添削、もっとどうすべきということを教えてください。(なお、内容の分かる部分は○で隠します。)
どうぞ厳しい意見もよろしくお願いします。


「前職を○○程と短い期間で退職し、2年間○○資格の学習に専念してきました。ブランク期間が長くなることは覚悟の上で、○○の業務に就くため、また仕事上で○○や○○の知識は必ず役に立てたれると思い、学習に専念していました。この期間を無駄にしないためにも、今まで培ってきた能力や知識を十分に活かし、さらに成長するために、○○の業務にどうしても(必ず)就きたいと思っています。

御社の募集内容に、業務に一から携わり、将来的には○○や○○等で活躍できるステージがあると感じました。5年10年後を考えたときに御社なら、じっくり腰を据えて仕事に取り組み、仕事に情熱がもてると思い、応募しました。」

A 回答 (2件)

この記述内容では不明な点も多く、回答が不十分になる面が否めませんが、気付いた点も含め記しておきます。


1.短い期間で退職、ブランクが長くなることを覚悟という表現は、マ
  イナスです。削除した方がすっきりします。
2.志望動機を考える場合、例えば、
  1)社会的、業界的なフィールドを志向した背景
  2)その企業への認識、高く評価した理由
  3)自分の仕事観、適性発揮の意欲
  の3点で整理してみたらどうでしょうか。
その場合、3点目で、
私は、2年間○○資格の学習に専念してきました。今回の御社が募集されている○○業務に一から携わる中で、○○や○○の知識を活かし、情熱を持ち、じっくり腰を据えて仕事に取り組む中で、将来的には○○や○○として活躍したいと考えました。
と、整理すれば良いでしょう。また、思う、感じたよりは、考えたの方がベターです。参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になります。

投稿した日に一次面接を受けた企業、役員面接まで進みましたが、先ほどご縁がない通知をいただきました。
次の企業からアドバイスを活かして、志望動機を練りたいと思います。

どうもありがとうございました。
お礼が遅れまして、申し訳ありません。

お礼日時:2006/04/01 20:01

人事選考に係る者です。



職務は希望出来ても、業務などの具体的な内容は避けるべきではありませんか?
業務を限定すると、異動などに柔軟に耐えられない、要は「使いづらい社員」という印象があります。

それに後半がまるでリハビリでもするかの印象を感じます。

>5年10年後を考えたときに御社なら
どういう業界にチャレンジしようとしているか分かりませんが、一般的な会社なら具体的な年数を出すよりも、○○スペシャリストになるためなどにした方が好印象です。

厳しいようですが、2年間無職でいた言い訳を資格取得としていますが、その資格の難易度が簡単なものであれば、私としてはあまりいい印象を受けません。

それよりもその会社の望む社員の未来像を正確に見極め、それへのチャレンジ精神について多く触れてはどうでしょうか。

多分面接では前職の短期間で辞めた理由が焦点になるでしょうね。

大変余計なことですが、多くの資格は働きながらでも取得出来ます。
ましてや、短期で辞めるということは忍耐も疑わしいです。
「じっくり腰を据えて仕事に取り組み」ことは当たり前のことです。
次の会社が決まったら、安易な気持ちで辞めないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

厳しいご意見は歓迎ですが、何の背景も知らずに「安易な気持ちで辞めないことです。」と、安易に辞めたと決めつけられるのは心外です。
説明はしませんが、決して安易に辞めたのではなく、それなりの事情と退職理由があってのことです。

アドバイスは歓迎しますが…、余計なお世話までは結構です。

お礼日時:2006/04/01 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!