dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男の子が生まれる予定です。男らしい名前をつけたいと思ってういます。最近は漢字で書いたらなんて読むのか苦労するようないろいろな名前が人気のようですが、(女の子の名前は特にそう感じます)伝統的な(?!)というか、日本男児!という名前を考えています。提案ありましたらお知らせ下さい。ちなみに産まれてくる子はハーフです。

A 回答 (10件)

実は私も妊娠中で生まれたら


たろう、にしたかったんです。
親の願い込めまくりの名前でなく
覚えやすい、自分で意味をつけていけるような名前がいいかな、と。
で、漢字は

大漁

で・・・。親の願い込めまくりですね(汗
大漁は一人では成し遂げられない仕事です。
様々な人々の協力と感謝と汗と涙があって大漁・・・。
人々への感謝を忘れず、
人との出会いに感謝できるその気持ちこそが宝。
そんな気持ちを大量にもってほしい、という気持ちもあったのですが・・・・。

家族全員に反対されました。

いまどき「たろう」はねえだろ?と・・・。がっくり。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

いまどきたろうは。。とは私は思いません。親が大切な子供に愛情を込めてしてあげられる最初の一つのことが命名だと思います。人々への感謝を忘れず、
人との出会いに感謝できるその気持ちこそが宝。私はこれに同感です!!感謝を忘れず、人との出会いを大切に。私自身、10代の半ばから20代半ばまで外国で一人の生活をしました。いろんな人とめぐり合い、助け合い貴重な経験をたくさんしました。「大漁」私は気に入りました。ありがとうございました!!

お礼日時:2006/03/16 17:44

私の周りの、カナダ+日本のハーフくんたちの名前は次のような感じです。



かい(海)、きょう(響)、けんと(賢人、健人など)、
りき(力)、ひかる(光)、ゆうき(勇樹、優貴など)。

けん、ゆう、じゅん、かい、きょう、などは、英語の人にも発音しやす
そうですよね。

あと、有名どころで、『ひで』とか『いちろう』も、もう、有名な日本
の名前という感じでしょうね。

うちの子は、『ぞう(蔵)』がつきますが、これは全然正しく発音して
もらえません。『zou』というヘボン式で表記しているせいですが、
『ずー』としか呼んででくれません(泣)。まぁいいのですけどね^^;

日本男児!という名前なら、私も『やまと(大和)』くん素敵だと
思います。

周りにはいませんが、『たける(武尊、尊)』くんも日本的だと思い
ます。発音できるかな???ですけど。

お子さんのお誕生、楽しみですね。どうぞお大事に。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たくさんのご提案ありがとうございました。たける(武尊、尊)くんも素敵な名前ですね。外国人にも発音しやすい名前ということも重要ですよね。ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/16 16:37

昨年産まれたハーフの甥っ子が「たろう」です。


漢字は「太郎」ではありませんが、誰もが読める漢字です。
理由は父親の母国へ行ってもその国の人たちが呼びやすい(発音しやすい)、というのが決め手だったようです。
日本でも、たいてい一度で名前を覚えてもらえるのでよかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご提案ありがとうございました。どちらの国でも発音しやすく、覚えてもらうのに苦労しない名前というのも重要ですね。ありがとうございました。:)

お礼日時:2006/03/16 17:37

○之介、○太、○太郎、○平


あたりが素敵だな、と私は思います。私も実はハーフですが父の国ではメジャーな名前にむりやり漢字をあてているので目立ちます。そのくせして外見は日本人が強いのでなんとも・・ですw

リュウノスケ、リュウスケ、リュウタ、
ユウノスケ、ユウスケ、ユウタ、
コウスケ、コウタ、コウヘイ、
ショウタ、ショウヘイ、
リョウスケ、ケンタ、ジュンペイ、、
このへんは比較的呼びやすいのではないかなー?(ニックネーム化も含めて) 単に私の好みなだけですが。^^;

中学のときに「○之介」くんというハーフの子がいました。外見は日本人の血があまり出てきていなくて姓も欧米の姓だったので、すっごく和な名前が新鮮でした。
「ヤマト」くんは私も身近にいてとても好きな名前です。呼びやすいし、格好いいし。ただ、もしかしたら国外の一部の方には嫌がられるかも?特に年配の方とか。戦艦が・・。

素敵なお名前がみつかりますように☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご提案ありがとうございました。やはりアジアの血は強いですから、見た目はアジアンになりそうです。いろんなハーフの方を見かけますが、やはり血は濃いですね。呼びやすい名前というのも考慮に入れて考えます。ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/16 17:48

「○彦」~ひこ


というのは、いかがですか?彦には、賢くすぐれた男子と言う意味があります。
海彦、山彦なんてお話がありました。

「○男」~お
これぞまさしく伝統的な名前の付け方ではないかと思います。
ちょっと単純すぎかな。

「○○丸」~まる
伊達政宗の幼名が梵天丸、源義経の幼名が牛若丸、豊臣秀吉の幼名が日吉丸。
この「丸」はずばり「おまる=便器」の事なんですが、昔は鬼が子供をさらって食ってしまうと言われており、きっと皆が嫌う丸を付けたら鬼も寄って来ないだろうという意味で付ける事が多かったんだそうです。
今は、丸=平和と言う意味で付けてあげたいなって思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

伝統的!ですね。丸=平和。これもいいですね。実は主人が浮世絵好きで、写楽、国周、北斎、国定、豊重とかいろいろ案はあるのですが、(浮世絵師の名前で)いろいろありすぎて困ります。じっくりと考えます。ご提案ありがとうございました:)

お礼日時:2006/03/16 17:52

日本人ほど 日本人らしくない変わった名前をつけるあたり


コンプレックスって感じですね
日本人らしい名前、カッコイイですよね^^

みなさんと同じように「大和」くん
「武蔵」くん
「〇之介」くん
「〇太郎」くん
(〇はお好きな漢字や響きで)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見た目はハーフで外国で育つとしても半分は日本人だから、日本の伝統、歴史など日本人としての誇りも持って育って欲しいと思います。大和くんも武蔵君もいい名前ですね。~之介君もにっぽん男児!という響きがあっていいですね。ご提案ありがとうございました!:)

お礼日時:2006/03/14 11:34

大和(やまと)くんなんて


日本男児らしくないですか?
私も妊娠中で6月出産予定なのですが
どうも男の子らしくて。
あとはハーフとのこですので
健人(けんと)くん。
発音しやすいかな?

悩みますよねぇ。
どうぞお互い元気に出産に臨めます様に!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。「大和」は考えたことがありました。大和魂!でいいですよね。Chocoさんも元気な赤ちゃんが生まれますように:)

お礼日時:2006/03/14 11:23

ご出産楽しみですね!また、ハーフの赤ちゃんだなんて想像しただけでも


可愛いですね(*^_^*)

私がもう1人男の子を産んだとしたら、付けたかった名前があります。

読み間違われる事もなく、それでいて日本男児のような名前だと
思っています。「健太郎」もしくは「賢太郎」です。
一人男の子がいるのですが、名前はごめんなさい伏せておきますが、
二人目にも似た感じなのです。健康であるか、かしこく育つか…で
迷っている漢字です。
でも、どちらにせよ、無事なご出産お祈り申し上げます(*^_^*)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

健康であることが一番!ですよね。ご提案ありがとうございました。賢く育つか、、主人の脳みそを受け継いで欲しいと思います:)

お礼日時:2006/03/14 11:27

最近の子供の名前って読み方が分からないのが多いですよね。


読み方が分かりやすくて日本男児!
私のオススメは第9位の「大和くん」
ウチの坊ちゃんの名前を付けるときに候補にあがりました。
違う名前にしちゃいましたけどね…^^;

名前ベスト10の読み
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking …
名前ランキング
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大和君は人気がありますね。いい名前だと思います。大和=JAPANですからね。これ以上に日本的な名前はない。くらいですよね:)ご提案ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/14 11:40

ずばり名前を考えて欲しいと言ってしまうと、「太郎」とか単純なものしか出てこない気がします。



ハーフであれば、将来海外での活動も考えて、読み方は欧米流(国籍不明ですが)で漢字を当てるという場合もあります。
それでいて、日本の風情ある漢字を当てるのはどうでしょうか。

好きなように答えて!ってことなら

神威(かむい)、光(ひかる)、正太郎(しょうたろう)

案外スタンダードなのが良かったりしませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外国では海人(かいと)君という名前が人気のようです。(日本人とのハーフの場合)。かむい君というのもいいですね。ご提案ありがとうございました。:)

お礼日時:2006/03/14 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!