
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これは、「太陽は東から昇る」の「東から」がどう英訳されるのかと同じ問題を含んでいます。
日本人はつい*The sun rises from the east.(* は誤文を表す印)
としてしまいがちですが、正しくは
The sun rises in the east.
です。これは、東が「点」ではなく、広がりをもった「範囲」だからです。from は「起点」を表していますね。
direction は「方向・方角」ですから、まさしく east と同じことがいえます。「方向・方角」は「点」ではなく、「範囲」なので in と結びつくわけです。to は from の「起点」に対して「到達点」を表しますよね(そこが、同じように「方向」を表していても to が toward と異なる点です)。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
理由は前の回答者さまの通りだと思います。
ちょっと付け足しで、
in the direction of ~
「~の方に、方向に」というイディオムとしてよく使われますので、このまま覚えてしまった方がよいと思います。
No.1
- 回答日時:
「方向にはinを使う」と覚えてしまえばそれまでですが、結局はdirectionという単語の捉え方が問題になっていると思います。
toは「到達」を表し、その後ろには「到達点」が示されます。
inは「枠の中」を表し、その後ろには「枠(範囲)」が示されます。
directionが到達点を示すもの(目的地そのもの)であればtoを使えば良いのですが、実際のdirectionのイメージは矢印(→)で、ご質問の中の英文の場合、その矢印という「枠(トンネル)」の中を通って駅の方向へ向かうという意味になります。つまり到達点に矢印があるわけではありません。
例えば、get in one's wayという表現がありますが、これは「~の邪魔にをする」という意味になります。自分が矢印の(トンネルの)中にいて、何者かが自分の進もうとしている矢印の中に入り込み、前に進みづらくなる感じで捉えることが出来ます。つまり、矢印にも空間(3次元)のイメージが適用できるというわけです。
以上、分かりにくかったらすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 関係代名詞についてちょっとマニアックな文法的な質問です。 There are various con 3 2022/05/05 12:45
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 どのような場合に、名詞を「so+形容詞+that節」が後置修飾するのか等について 3 2023/06/29 13:37
- 英語 英語翻訳 2 2022/06/26 18:56
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 英語 この英文の文構造がよくわかりません… It remains unclear why preconta 4 2023/01/18 08:21
- 英語 高一英語 前置詞 画像の1番下の問題です。 答えは There is a bus stop in f 4 2023/08/11 13:12
- 英語 提示文の自然な副詞の位置と、位置によるニュアンスの違いについて 4 2022/06/16 13:30
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 in which or which...in? 2 2022/12/07 21:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ON OR ABOUT
-
前置詞句は補語になってはなら...
-
by which とは 用法ですか何...
-
I’m worried about~と I’m worr...
-
as being の構文について
-
「~の変化」は change in ~?...
-
「~について」に使う場合の「o...
-
「~についての情報」と言うと...
-
関係副詞thatについて
-
「of today」と「for today」と...
-
前置詞句が補語の働きをする場合
-
amongの品詞と使い方を教えてく...
-
from belowって言います?
-
rather than のあとの形
-
「there」や「 here」の前置詞...
-
「both of ~」の使い方を教え...
-
When I have to write my class...
-
中3英語 これは何故、inがいら...
-
around と at around
-
スペイン語 文頭のAについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ON OR ABOUT
-
by which とは 用法ですか何...
-
I’m worried about~と I’m worr...
-
from belowって言います?
-
「~の変化」は change in ~?...
-
「of today」と「for today」と...
-
「~について」に使う場合の「o...
-
前置詞句は補語になってはなら...
-
「there」や「 here」の前置詞...
-
aboutの後に節をとれるのでしょ...
-
「~についての情報」と言うと...
-
ここのthan toっていうのは前置...
-
come inと come intoの違いを教...
-
前置詞の後のS + V
-
It seems like SV.のlikeについて
-
期間の over, during, for
-
visit it or visit there?
-
comfortable ~ing について教...
-
「によって」「から」は、「at...
-
前置詞+関係代名詞
おすすめ情報