重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

去りぬ=去ってしまった
去らぬ=去らない
行かぬ=行ってしまった
行きぬ=行かない
ですか?

A 回答 (1件)

>去りぬ=去ってしまった


去らぬ=去らない
ですが,
>行かぬ=行ってしまった
行きぬ=行かない
は逆です。
 ただし,厳密には,「去らず」「行かず」で「去らない」「行かない」です。
 文語(古文)では,「未然形+ず」で,「~しない」の意味ですが,「ず」は終止形,「ぬ」は連体形です。
 この連体形の「ぬ」が,口語(現代文)では「終止形」になってしまっています。
 「連用形+ぬ」で「~した」という完了になりますが,これは口語では通常用いられません。その代わりに,「~ぬ」は「~しない」という意味で用いられてしまっているのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!