
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「実質的に債権とみられない金銭債権」には債権と債務とが相殺適状にあるもののほか、事実上相殺的な性格を持つものが含まれます(措通57の9-1)
即ち自社の有する同一相手先に対する債権と債務が相殺できるものが含まれることになります。
ある得意先に対する売掛金とその得意先から営業上の保証金を受け入れている場合、債権としての売掛金と債務としての(預かり)保証金は相殺しうるものと言うことになります。
一方で金融機関等による保証は、特定の(得意先に対する)債権に対する債務にはならず、また金額も他の債務(オンバランス項目)と比較すると確定債務とは言えません。したがって、金融機関等による保証は実質的に債権と認められない額には含まれないこととなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 根抵当権分割譲渡登記 債権の範囲について 1 2023/02/06 10:59
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記2級の税効果会計の練習問題について納得行かないものがあります。 練習問題① 決算において、そ 3 2022/03/24 14:18
- その他(住宅・住まい) 不動産の根抵当権の解除は誰がやってくれますか? 4 2022/11/14 14:49
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 離婚・親族 離婚等における調査範囲 4 2023/06/21 11:11
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 満期保有目的債券の償却原価法の計算について(簿記2級) 1 2022/06/18 15:40
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の民法についての質問になります。 根抵当権についての質問になります。 ① 問 元本確定前 1 2023/05/15 21:17
- その他(法律) 銀行からアパート建築融資を受けるのですが抵当権設定の登録免許税について 1 2023/05/27 22:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貴社に対する債務とは
-
請求金額に含まれる手数料につ...
-
与信管理の基礎、オフセットに...
-
適格合併時の別表五(二)の記載
-
減損、評価損、評価減の違い
-
キャッシュフロー計算書(直接法...
-
完全子会社は?
-
子会社をつくって親会社と取引...
-
大手企業の本社採用ってやっぱ...
-
関連当事者注記における被所有とは
-
合併浄化槽と普通の浄化槽はど...
-
子会社の中で、完全子会社と子...
-
デイデポジットについて
-
債務超過の100%子会社を吸...
-
子会社への業務委託について
-
親会社と子会社の監査役は兼務...
-
金融商品会計に関する実務指針...
-
親会社の役員が子会社の従業員...
-
親会社と子会社の待遇について ...
-
社会福祉法人会計の「内部取引...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貴社に対する債務とは
-
キャッシュフローの間接法で調...
-
税理士 法人税法 一括貸倒引...
-
キャッシュ・フローについて教...
-
与信管理の基礎、オフセットに...
-
外注時の仕訳について教えて下...
-
請求金額に含まれる手数料につ...
-
減損、評価損、評価減の違い
-
子会社による親会社の規程準用...
-
完全子会社は?
-
デイデポジットについて
-
大手企業の本社採用ってやっぱ...
-
取引先が吸収合併 請求先は?
-
適格合併時の別表五(二)の記載
-
親会社と子会社の監査役は兼務...
-
子会社は赤字でも潰れない?
-
関連当事者注記における被所有とは
-
会議での親会社の呼称について
-
発行済資本と払込資本
-
親会社が子会社のコストを負担...
おすすめ情報