dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20歳学生男です。

MTで免許を修得し、現在、三菱ランサーセディアに乗っています。ちなみにAT車です。運転にもだいぶ慣れてきたので、次はスポーツカータイプの車に乗ってみたいと考えているのですが、ATのスポーツカーに乗るのはやはり恥ずかしいものでしょうか?「スポーツカーならMTだろ」とよく耳にするんで皆さんがどう思っているのか聞きたいんです。

ATにこだわる理由は楽というのが1番です。候補として考えている車はスカイライン(現在の丸っこいやつじゃないやつです),ギャランVR-4です。ギャランはVR以外でもいいと考えています。他にもお勧めの車種がありましたら教えて下さい。

宜しくお願いします。

A 回答 (22件中11~20件)

スポーツカーって何?


あなたは、何をするつもりで、スポーツカーに乗りたいのでしょう?
日本には、スポーツカーは存在しない、あるのは、スポ-ティ-カ-だと言い切ったモ-タ-ジャ-ナリストもいます。
私は、速く走ることと、スポ-ツカ-は切り離して考えるべきだとおもいます。
ATでも恥ずかしいってことは、全く有りません。
 でも、楽だから乗るのでは、ATでもMTでもスポ-ツカ-を運転していることにならないと思います。
    • good
    • 0

>恥ずかしいものでしょうか



学生の身分で車所有は分不相応で恥ずかしいし、スポーツ走行できる場所など日本に無いのに所有するのも恥ずかしいですね。変速機はMTからATへ、最近はCVTへと進化してきているのに、時代遅れのMTはやはり恥ずかしいですね。それでもMT所有したいなら、シンクロなしで、板バネもコイルバネもないクラッチディスクに変える位拘れば、恥ずかしくないと認めても良いですよ。でも私が認めても、排ガスで地球を汚すのは今の時代は恥ずかしいですよ。

>ATに拘る理由は楽

多速MTでも普段は、1速→3速→5速と省略している人も少なくないですよ。MR-Sの知人は、乗り始めは手動変速でしたが、最近は自動しか使っていないと言っていました。やっぱりMTは面倒なのですよ、特に登坂での渋滞は。

>お勧めの車種

自動変速可のMT車(MR-S等)か、手動変速容易化したAT車全般。オープンルーフでない車。
    • good
    • 0

以前はATのピアッツァ・今はMTのレビン


どちらもスポーツタイプですが乗ってきました
他にもAT・MT乗ってきましたけど私はどっちでもいいと思ってます
たまに女でレビンでMTってお前はおてんばだからなぁ って
言われることもありますけど・・・
今まで乗った中で一番パワーがあって速かったのは
ATのピアッツァでしたよ
でも楽ってことはなかったです
とにかく最初は周りが見渡しにくい車だったので
乗りにくいところもありましたが慣れるまででした
車を買うってのは意外に最初に思っていたのと
違うくなってしまうことも多いんです
何件か店を見て回って店員さんと話をするうちに こっちもいいな
なんて思って最初に思ってたのと違うのを買っていたりするのが
私や友達もけっこういますよ
とりあえず店を回ってみてはどうでしょう
ATでもMTでも気にいったらそれでいいと思います
ただ山や峠を走る時はATだとある程度の排気量がないと
物足りなく思うのは私だけではないですが
スカイラインやギャランクラスならATでも大丈夫かな
    • good
    • 0

どうして恥ですか?


今はAT車が主流になってきて免許もAT限定の人が多いです。なので別に恥でも何でもないですよ。
ただMTの方が楽しいし(特に走り重視ならば)かっこいいのは事実ですが、今はATでもモードが分かれていたりで走りに関して問題はないでしょう。
女性がMT車に乗っていると尊敬されてすごく気持ちいいですが、男性はそんなに尊敬されないでしょうし気にしなくてもいいでしょう。(私はATが怖いのでMTしか購入したことないだけで最近ATばかりでどうしようって感じです)

MT車に乗っていてもへたくそなら、そっちのほうが恥です。
かっこいい車に乗ってください。
私はランサーエボリューションとか好きですね~。GT-R(R32)も好きですね~。って私の好みはどうでもいいですね。30過ぎのおばちゃんでした。
    • good
    • 0

運転を商売にするのでない限り、スポーツドライビングでしたら、ATで十分ですよ。

    • good
    • 0

車の免許持ってません。


ミッション運転したいけど無理だと思う女です。
憧れの車はシルビアS-13です。

そんな私の意見ですが、もったいない。
ですね!
せっかくミッションの運転ができてスポーツタイプの車に乗るのにオートマなんてもったいない!!
そんな程度です。
うちの旦那はミッションしか運転できないので
オートマが楽だと言う考えはないようですが
ミッション運転してる人って男女問わずかっこいいんですよね!
へたっぴーじゃ駄目駄目ですけどね。

そんなわけで恥って事はないですよ。
渋滞の多い世の中ですからね、ある意味スポーツカーのミッション乗ってる方がもったいないかもしれませんね。
    • good
    • 0

こんにちは


恥ずかしいかどうかは本人しだいだと思いますが
スポーツカー=MT
という認識は多いと思いますよ
スカイラインでAT??
って言われる可能性は大です
まぁ言われても気にしなければいいだけですが、、

しかし
アコード、レガシィ、アテンザなど
世間一般で言われるスポーツセダンなら
なんでAT?
って言われることは少ないと思いますよ

あと見たことはないですが
ランサーセディアを
フルエアロにして
社外マフラーに変えて
リアにスモークかけて
ホイールかえれば十分かっこいくなるんじゃないですか?
ランエボのベース車ですし
デザイン的にはぜんぜん悪くないはずです
ただセディアをめちゃめちゃいじっているのは
見たことありませんのでパーツがあるかはわかりませんが、、
    • good
    • 0

私も“恥”って意味不明です。



ATの馬鹿さ加減はスポーツカーのほうがより強く感じると思いますので『楽だからMT』って言うなら筋が通ってますけれど。
あなたの車なのになんで他人に中傷されなきゃならないのでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
周囲の声を気にしすぎていて「恥」と勝手におもっていました。
気にしないようにします。

お礼日時:2006/03/19 10:38

あなたがスポーツカータイプでATが欲しいのでしたら、ATを買えばいいと思います。


ATの方がかなり値段は安くて買いやすいです。
しかし、僕の経験上、HCR32のATに乗っていて恥ずかしかったです。MT車を運転したかったのですが、親が「最初はぶつけるから安い物で良い。」って事でHCR32を15万で買いました。(もしこれがMTなら店員いわく50万はするとの事。)
しかし、ATしかもターボでパワーが215…。ちょっとATではパワーがありすぎる?かも…。そして事故りました。
そして今はE-S14(50万で購入)のMT車に乗っています。
街乗り程度でスポーツカータイプを乗るのでしたらATでも良いと思いますが、サーキットなどで走りたいと思うのでしたらMTをお勧めします。

この回答への補足

皆さんの言う通り周囲の声は気にしないようにします。
そこで、お勧めの車(スポーツカーでAT)がありましたら教えて下さい。

補足日時:2006/03/19 10:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
サーキット等で走らす予定はありませんからATで買いたいと思います。
HCR32が15万ですか。いい買い物でしたね。それであって215ものパワーを出せるんだからすごいですよね^^

お礼日時:2006/03/19 10:27

周囲の声が気になるのも無理はないですが、


他の回答者の方たちと同じく、
気にする必要はないと思います。
せっかくのあなたのカーライフなのですから。
別に悪いことしてるわけでもないですし。

スポーツカーとかかっこいいじゃないですか。
私なんか、学生男ですが、
AT限定免許しか持ってませんよ。
理由はやっぱり楽だからです(笑
MT持ってなくてもドライブは大好きです。
#2さんのおっしゃるように、
周囲の声は参考程度に聞き流すと良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
皆さんの回答通り周囲の声は気にしないようにします。
私もドライブは大好きです。
自身をもってカーライフを楽しみます。

お礼日時:2006/03/19 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!