
今、僕はWebデザインを学べる大学に入ろうと思っているのですが、
たくさんあって混乱しています。
それぞれ特色があっていいのですが、
僕が望んでいるのは、
PhotoshopやIllustriter、FireworksやFlashなどの
画像や映像を作るのに特化していて、
その教える内容が高い学校を探しています。
場所やお金のこと等は省いて考えてもらってけっこうです。
どうか、これらのことを知っている方がおられましたら、
ぜひとも教えてほしいです。よろしくおねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Webデザインを学び、その後どのようにお考えでしょうか。
勿論大学もいろいろな内容を用意されているところもあるかも分かりませんが、このような専門的なソフトを数年もかけて教えてくれるところは、専門校を探された方が良いのでは思います。
デザインなどを扱うところでは、一通りやるだけというところもあるようなので、デザインという大きな枠で考えるなら、大学はいい選択だと思います。
特別学歴に囚われず、専門知識や制作の進め方などを学び就職に繋げて行こうとお考えなら、選択肢がかなり広がると思います。
No.1
- 回答日時:
期待する内容からいうと、「大学」ではなくいわゆる「専門学校」を探すべき内容ですね。
「PhotoshopやIllustriter、FireworksやFlashなどの画像や映像を作るのに特化して」いたら、現在の日本では大学として認可されることはありえません。(おそらく単なる勘違いだと思いますけど)
「たくさんあって」とお書きですが、どういうところがリストアップされているのでしょうか。比較的良さそうだとお感じの学校名を2~3挙げた方が、皆さんの答えが得られるような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 デザインが学べる大学を探しているのですが、 理系が絶望的に出来ないので文系で探すと多摩美や 武蔵美な 4 2023/04/03 13:39
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- Web・クリエイティブ 未経験からのWebデザインとプログラマーについて。 4 2022/10/12 00:00
- 大学・短大 推薦入試に関して 1 2022/09/16 20:58
- 高校受験 私は将来中学校の理科の先生になりたい中学3年生なのですが、その場合高校もある程度偏差値の高い高校では 2 2022/04/16 21:09
- Web・クリエイティブ 今本当に悩んでいます。将来グラフィックデザイナーを目指し専門学校に通ってるのですが、正直グラフィック 1 2022/09/10 17:58
- 建築学 大学の建築学科について 2 2022/04/23 21:18
- その他(学校・勉強) 高校1年の女子です。 現在進路のことで悩んでいます。冬休みを使って今現在の志望校を第5志望校まで決め 5 2023/01/01 18:04
- 大学受験 大学入試の面接(個人)についてです。 1 2022/11/23 22:48
- 留学・ワーキングホリデー 大至急!! 1 2022/09/19 19:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校に入社?
-
後期で 埼玉大学工学部 受かり...
-
大学と就活
-
南山大学はどうして有名なので...
-
大学を二年留年することになっ...
-
日本国有鉄道時代の教育機関と...
-
国立大卒の息子さんを持つある...
-
大卒新卒のバス運転手 何のため...
-
心理学科に入って後悔…どうすれ...
-
大学時代で学んだ専門知識、皆...
-
病院で働く教師になりたい
-
昔の人は大学に行かない?
-
大学について
-
大学は遊ぶっていうと、必ず学...
-
拓殖大学について、 拓殖大学は...
-
偏差値 47.5の大学って 頭悪い...
-
氷河期世代ですが、同窓会をし...
-
意味不明な言葉
-
留年して大学卒業後、通信制大...
-
高3の娘の進路が決まらないの...
おすすめ情報