dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人からノークレームノーリターンでミラ・オプティーを買いました。そのオプティーですが、ウインドウォッシャー液が出ません。モーターが音がしないので、モーターが回っていないようです。修理はどうしたら良いでしょうか?自力で簡単に修理できるでしょうか(部品の入手も含め)?

A 回答 (3件)

エンジンルームの中にウォッシャー液を入れるタンクがあるのがわかると思います。

確か タンクにウインドウォッシャーのマークがついてるはずです。
そのタンクから 透明なパイプ(違うかもしれませんが)
を たどっていけば どこかで 配線の入ってるポンプがあると思いますよ。
そこを もう一度 音がするのか 見られたらいいのではないでしょうか?

それと 案外 ヒューズ切れかもしれません。
ヒューズは 運転席の足元のどこかにあるはずです。
確認してみたらいいと思います。

部品交換は 工具さえあれば 簡単にできると思いますよ。

もしわからなかったら ダイハツ系のディーラーにでも
相談されたらいいと思います
    • good
    • 0

ダイハツでウォッシャー液が出ないんだけど。

って行けばすぐ見てくれますよ。
そうすればモーター交換しなくちゃダメですね」等の話になってくるでしょうから、見積もりしてもらえばいいです。点検料金は特に取られないです。
工賃が高いようでしたら部品だけ注文してもらえばいいです。
ただ、実際やるとめんどくさかったりしますから、頼んじゃったほうがいいと思いますよ。

部品はこの部品と指定できなくても大丈夫、というか指定できる人なんかそうそういませんし、お客にイラスト見せて指定させるデーラーのサービスなんて見た事ありませんから心配無用です。
    • good
    • 0

一般的な考えですが、エンジンルームのなかに、ウォッシャータンクがあり、それにポンプというかモーターが付いていると思いますので、ウォッシャーのスイッチを押した時にそこに電気が来ているかどうかですね


来ていなければ、ヒューズやスイッチの不良、電気が来ていればモーターの不良、モーターが動いていればその先のホースやノズルのつまり等、もしくは水が入ってない
部品は車検証をもってディーラー等へ行けば、注文できますが、イラスト等を見せてもらい「この部品」と指名できないと相手に迷惑がかかりますので、注意してください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!