
実は、いろいろサイトをみてみたものの、自分の作りたいものがなんとよばれているのかもわかりません。
市販のものでいうと、歌舞伎揚や海老の華(http://www.honda-seika.co.jp/shohin/syohinfr.html)
のようなものが作りたいのです。
こんな材料を使うとか、うるち米ともち米の割合はこれくらいとか、そういうアバウトな情報でも結構ですので、どうぞ教えてください、お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
余ったご飯を使って揚げ菓子を作ってよく食べます。
カンタンでとても美味しいですよ。歌舞伎揚げに匹敵。
以下は何も参考にしない自己流でして、ざくっと荒っぽいです。
結果を見て工夫なさってください。
・バット・ラップなどに残りご飯を薄く広げ、天日に干す
・完全に乾いて透明になったら、適当な大きさ分ける
・醤油・砂糖・めんつゆなどで好みの甘辛さのタレを作っておく
・低めの温度の油で干し米を揚げる
・ふっくら膨らんで狐色になったものからクッキングペーパーに上げて油を切る
・米粒が多数バラケるが、もったいないので焦げないうちにネットですくう
・全部をフライパンにあけてごく弱火であぶり、返しながら指先にタレを付けて散らす
・バットかアルミホイルに下ろして冷まし、余熱でタレを完全に乾燥させる
コツは;
干し米はみるみる揚がるので油の温度は低めに。様子を見て調整してください。
タレを乾かすのにさほど気を使う必要はない気がします。フライパンで加熱しすぎて焦がさないよう。
お米自体が甘いので、タレは甘味を押さえたほうが美味。
タレの付き方は不均等でも食べてわからない。むしろ付けすぎないよう注意。
バラケたお米も美味しいので、パラパラを手のひらに乗せてパクッと食べる。自作なので不満はない。
既成の米菓もおいしいとは言え、食卓にのぼる新鮮な食用のおコメには勝てません。
こんなに違うものかと実感します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 こんな料理の別名(中国名?)をご存じでしょうか? 5 2023/06/28 14:23
- お菓子・スイーツ 米粉のパウンドケーキについて。 4 2022/12/24 05:14
- その他(読書) 日本軍の機密情報が入ったカバンを米軍が、 2 2022/06/24 15:43
- SQL Server ACCESSで表が作りたく、そのためのSQL文や設定方法を教えてください。 1 2022/08/15 12:28
- 戦争・テロ・デモ ノルドストリーム爆破事件について、米国・バイデンの仕業だったという暴露記事を発表した 5 2023/02/17 10:21
- レシピ・食事 ルクルーゼで作るおこわの作り方を教えてください。蒸し器ではなく普通に鍋で炊きたいです。うるち米は使用 2 2023/01/10 22:46
- レシピ・食事 トッポギ、について トッポギなどの餅で市販の焼き餅みたいに安い物だともち米じゃなくてもち粉を使って作 3 2022/05/03 11:15
- 農林水産業・鉱業 稲作兼業農家のインボイスの必要性について 2 2023/03/29 16:02
- 食べ物・食材 お新香漬物ぬか床作りについての質問です。ご存知の方々、どうぞお願い致します。きゅうりや大根を漬物にす 2 2022/12/30 20:46
- レシピ・食事 料理できないと思われている 10 2022/07/04 16:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タレに漬け込んだカルビのタレ...
-
ぶりの照り焼き(加工品)の調...
-
ネギを柔らかくする方法を教え...
-
そうめんには、ワサビですか?...
-
鰻は?
-
ダイエットや食べ方について 最...
-
おかきなどの米菓子の作り方を...
-
素麺と冷やし中華を作るなら
-
吉野家の豚丼
-
これ美味しそうだと思いません...
-
あんかけ豆腐が美味しくない・・・
-
この肉豆腐を見てどう思いますか?
-
豆腐
-
カップ麺ねぎみその逸品のネギ...
-
豆腐は木綿と絹ごしどちらが好...
-
男前豆腐は絹?木綿?
-
中華料理店の麻婆豆腐の豆腐
-
豆腐と豚肉のミンチであんかけ...
-
豆腐チャンプルと 炒り豆腐 違...
-
玉子焼きにネギを入れるって邪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報