
No.13
- 回答日時:
私の食べ方はどっちかというと中華風ですが。
ハム、きゅうり、ザーサイ(瓶詰めのでいい)などを細かく(大き目のみじんに)切り、白ゴマや松の実などもあればあわせて豆腐の上にかける。
ごま油を小さな鍋か、フライパンに多めに入れちりめんじゃこを加え、弱火でカリカリになるまで炒める。
それを油ごと先程の豆腐の上からじゅっとかけあとはポン酢か、青じそドレッシングか醤油をたらして食べる。
かなりボリュームがあるので一人で一丁も食べるとそれだけで満腹になるくらいです。
ポイントはザーサイとごま油とじゃこです。あとは適当な食材でOKだと思います。
豆腐を湯豆腐にしてから同じように食べても美味しいです。
No.11
- 回答日時:
以前、居酒屋でバイトしてた時に覚えたんですが「ツナ奴」はいかかがです?
豆腐を普通に奴の要領で切って皿にのせる。
その上に、さらしたオニオンスライスを乗せ、またその上に適当に油を切ったツナ(シーチキンフレーク)を乗せる。
で、かけるのはノンオイルの青じそドレッシング。
たまねぎの量とかツナの量は個人で調節してください。
結構、豆腐の味も消されていけますよ♪
一度試してくださいな。
アドバイス、ありがとうございました。
オニオンスライスとツナ・・・
おっしゃるとおり、豆腐の味が消されそうな気がします。
一度、試してみます。
No.10
- 回答日時:
かなり前にビストロスマップでキムタクが作ってたと思うんですが、皮から搾り出した明太子と豆腐をかき混ぜて食べると美味しいです。
しかもすごく簡単。No.9
- 回答日時:
NIbrandさんの言うとおり、めんつゆで1回食べてみてください。
私もとうふ+しょうゆはうまみが無くてきらいでしたが、これを知ってからは、よく酒のつまみに食べます。知った理由は、セブンイレブンの冷奴がうまくてなぜかな~と思ったらめんつゆ系の味だったからです。もし、おいしかったら、今マイブームの「創味のつゆ+とうふ」をお勧めします。
アドバイス、ありがとうございました。
めんつゆは、今の季節、常に冷蔵庫にあるので、早速、試してみたいと思います。
「創味のつゆ」というのは、知らないですが、探しにいってみます。
No.7
- 回答日時:
サラダにかける市販のドレッシングありますよね?
中華風でも、ごまだれでも、合いますよ。
うちは、別に、レンジかけないで、
そのままドレッシングかけますが。
あ、ただ、水気は少しきった方がいいかも。
あとは、「天かす」のせて、「天つゆ」ってパターンもあるんですが、
おしょうゆ苦手だと、難しいかな?
お豆腐を、天つゆに浸して、天かすを適当にまぶして、
レンジにちょっと、かけると、
偽者の、揚げだし豆腐味です。
(天つゆと天かすの量は好みですが、天つゆはかなり薄めの方がいいかも。)
アドバイス、ありがとうございました。
天かすのせて天つゆ、なんかいけそうな気がします。揚げだし豆腐は、好きなので、一度、試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 こういう暑い日は、冷奴とか食べたくならない? うんなんか今、冷たい真っ白い豆腐を食べたいなあって、急 5 2022/06/28 18:52
- ダイエット・食事制限 食事制限のやり方。 ダイエット中のメニューについて教えて欲しいです。 今まで揚げ物、焼きそば、パスタ 4 2022/05/03 22:49
- 食べ物・食材 豆乳で作られた『湯葉』ってのは、 一体、こいつは何物なんでしょうか? ①ご飯のおかずなのか、 ②酒の 12 2023/06/06 13:33
- レシピ・食事 私の毎朝の朝食は、白米と豆腐ワカメ油揚げの味噌汁 キュウリのQちゃんと梅干し それに生卵か目玉焼きの 5 2023/05/21 22:20
- 食べ物・食材 麻婆豆腐について あなたなら食べますか? 9日の午前中に、賞味期限9日までの絹ごし豆腐を発見。 その 6 2022/04/11 00:15
- 食べ物・食材 木綿豆腐と絹豆腐 27 2023/07/18 09:01
- 食生活・栄養管理 3食、ご飯170g、ゆで卵、煎り豆腐って、可能だと思いますか? 最近まともに昼と、夜食べられなくて 5 2023/01/24 07:34
- その他(暮らし・生活・行事) 夏の季節ですね、暑くなりました。 そこで食べたくなる料理は?? また皆さんが暑い時期に食べてるメニュ 12 2022/06/28 10:03
- ダイエット・食事制限 オススメのダイエット方法教えてください。 8キロ太ったのでダイエット決意しましたが、何からすればいい 1 2022/05/01 18:21
- 食生活・栄養管理 休職中は時間が有り余っていたから、朝、 1 2022/07/08 19:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タレに漬け込んだカルビのタレ...
-
ぶりの照り焼き(加工品)の調...
-
豆腐チャンプルと 炒り豆腐 違...
-
焼肉屋で食べるタレって売って...
-
焼鳥屋を経営してる方に質問で...
-
素麺の簡単アレンジを教えてく...
-
豆腐の数え方
-
ネギを柔らかくする方法を教え...
-
木綿豆腐って、電子レンジでチ...
-
今日は牛肉と九条ネギと焼き豆...
-
おいしい揚げ出し豆腐の作り方
-
メンチカツは、ハンバーグにパ...
-
豚肉を買って茹でましたが臭み...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
「茹でたはるさめ」…なぜぽそぽ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報