重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

内覧会で壁紙の貼り方をチェックしていたところ、
ボードに貼っている面は問題ないのですが、
隣戸との境面(コンクリート壁?)全体にうねりがあります。外観ではわかりませんが、手を当てたまま腕を大きく動かすとはっきりわかります。貼付けが甘く浮いているのか??と思いましたがそうではないようです。

施工業者の説明ではコンクリート壁は手作業でならす為、どうしてもそうなってしまう、との事ですがコンクリート壁に直接ビニールクロスを貼る訳じゃないでしょうし、
どうも言い包められてる気がします。

本当にそうなのでしょうか?ご存知の方ご教示ください。

A 回答 (5件)

クロス職人です、そういうことありますよ。


マンションやアパートの防火壁などは、コンクリート打ちっぱなしへ左官屋さんに最大限補修して頂き、さらに自分たちもパテ処理しますがどうしても定規のようなものを当てたりすれば、フリク(うねり)残ります。
ボードを貼るにも団子貼り工法は、きれいに仕上がるが部屋が狭くなりますから、どっちもどっちの選択になります。
ある程度は、勘弁してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。それが普通なのですね。
納得です。安心しました。
一生懸命やってくれたのに文句をつけてしまい申し訳ありません。反省しています。

お礼日時:2006/03/25 23:28

>本当にそうなのでしょうか?



本当にそうです。
クロスの直張り(じかばり)は普通です。
"コンクリート打放しの上クロス張り"
なんて仕上げでしたら、多少うねって当然です。

但し、"多少"の判断は人それぞれですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。それが普通なのですね。
納得して安心しました。

お礼日時:2006/03/25 23:23

コンクリートの壁の上に直接、クロスを張ることはあります。

マンションは防音性能を考慮して、行うことが多いと多いと思います。
ある程度、壁がうねったように見えるのは仕方が無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
安心しました。疑心暗鬼になりすぎたのかも知れませんね。

お礼日時:2006/03/25 23:24

>コンクリート壁に直接ビニールクロスを貼る訳じゃないでしょうし


下地ボードを貼るとコンクリート壁との間に空気層ができ、遮音性能を著しく低下させる為、コンクリート壁にクロスを直張りします。
No.2さんが書かれているように、できる限りの補修はされていますが、どうしてもフリクが残ると思います。

参考URL:http://allabout.co.jp/house/houseability/closeup …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。それが普通なのですね。
納得です。安心しました。

お礼日時:2006/03/25 23:25

コンクリ面にボード張ってその上にクロス張りますね~


直に貼ってる現場は私はあたったことないけど。相当うねってるんですよね?信用できないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。それが普通なのですね。
納得です。安心しました。
うねりはぱっと見はわからず、実用には支障が無いと思います。

お礼日時:2006/03/25 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!