dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医療過誤の疑いがあるので、弁護士を捜しているところです。東京で探しているのですが、大きい弁護団体は2つほどあるようです。
やはりそのどちらかに依頼した方が安心でしょうか?
今手配しているところは、法律全般を扱う大手で、相談無料だったので電話相談をしたので、まだお金は発生していません。レポート、診断書などFAXで送っていて弁護士を捜してくれているところです。ここで決めてしまっていいものか少し迷っています。
まだ、弁護士と会っていない状態で言うのもおかしい話ですが…。
また、費用ですが、慰謝料の25%というのは妥当なところでしょうか?なにしろ初めてなので、手探り状態です。

A 回答 (3件)

専門家のできふできというのは、非常に難しい問題です。



(たとえが恐縮ですが)医師の手術において、最初に
へたな先生が出刀をしたとします。
 次に、リカバリーとして、上手な先生が出てきたと
しても、その修復は容易なことではありません。

 なにがいいたいのかといいますと、最初の一手こそ
がたいせつであり、そこに時間と手間、費用をおしむ
べきではない、そこでケチったらあとあと何倍にもな
ってしっぺがえしが帰ってくる、ということです。

 つまり最初に頼む先生こそが大切なのです。その先
生を選ぶためには、手間・ひま、時間をおしむべきで
はありません。

 弁護士の大きな団体というのは、どこのことでしょ
うか?医療過誤専門ということでしょうか?。

 法律全般というを扱う大手だからよいというもので
はありません。たとえば雑誌などをみて医療過誤につ
よそうな先生を捜してみたり、また、知人などをつて
に探すこともたいせつです。「白い巨頭」をみられた
かもしれませんが、場合によっては個人事務所のほう
が熱心にやってくれる場合もあります。要するに「ひ
と」なのです。

 費用的にはそういうところでしょう。ただ着手金や、
成功報酬など、もう少し細かいことをお聞きしないと、
分かりませんが(大手だと着手金で100万円だしな
さい、と平気で言われますけどだいじょうぶですか?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はじめに頼む弁護士が信頼できないようであれば、とことん探したいと思います。

お礼日時:2006/03/31 11:54

良い弁護士?


沢山慰謝料を獲得できる弁護士が良い弁護士でしょうか。
世の筋を通し、安く請けてくれる弁護士が良い弁護士でしょうか?
時間も手間も掛かることが嫌なら何もしないことが一番。依頼者の意志が弱ければ、弁護士もそれを察するでしょうから事件は進まないでしょうし、結果も良くないでしょう。弁護士を捜す前に自身の覚悟を決めるが先決、一般論からすれば、優秀な弁護士ほど報酬は高い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね…
時間と手間がかかるということもありますが、いっぺんにいくつか手をだすと、依頼先に失礼にあたるのではということもあります。
今依頼している事務所から連絡があって、来週弁護士と面談です。その弁護士を信頼できるのか、よく見極めてそれからまた決めようと思っています。
私の気持ちは固まっています。もちろん医療過誤が難しいとはわかっていますが、覚悟は決まっています。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/31 11:49

医療過誤訴訟はプロで無いと勝てません。



ですから、大手がいいでしょう。

ここで決めてもいいでしょうか?と言う質問ですがそうするしかありません。

なぜなら、やはり専門知識がものをいいます。

費用ですが訴額の2割くらい、成功報酬は15から25くらいでしょうか。

一応よそも見積もってもらってください。但しそんなに大差はありません。報酬の規定があった時代の名残です。

但し、専門であればあるほど高くなる傾向があるようです。

ですから、上の金額はあくまで目安であり、絶対ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大手といっても、私が依頼しているのは医療団体ではなく、法律事務所なのでどうかな、という感じです。

やっぱりよその見積りをとるとなると、また相談費用が必要ですよね?時間も手間もかかるので、それをしようか迷うところす。ただ、費用に大差がないのならば、今のところで進めようかな、という感じです。もちろん弁護士さんに会って話してみてからですが。
やっぱり医療過誤は難しいですよね…。ただ、自分自身に起こったことが納得いかないので、お金はかかっても訴えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/29 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!