
新居のカーテンを物色中ですが、ある窓のカーテンの幅が合わずに困っています。幅が合わないのは、たてすべり出し窓(二重サッシ)が2枚つながった窓で、窓枠の寸法は140cmほど(高さは135cmほど)です。
カーテンショップなどに既製品を見に行くと、用意された幅は100cm, 150cm, 200cmのいずれかのようです。150cm(これも数は少ない)を1枚にしてしまうと、開けた時にどちらかの端に寄せることになり、バランスが悪い気がします。100cmのを2枚にして両開きにすると、布がずいぶん余ってしまいます。
こうなると、オーダーメイドで調整してもらうしかないのでしょうか?
(幅が75cm程度のものは普通に売っていないのでしょうか?)
…というか、なぜカーテンの幅にこんなに種類が少ないのか不思議です。
大変困っていますので、アドバイスをよろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
オーダーカーテンですが、全て1万円です。
http://www.curtain-do.com/
既成品・オーダー共に取扱がある
カーテン王国
http://www.oukoku.co.jp/index2.html
手頃な値段から幅広いです。
あとニトリのカーテンは意外とサイズ展開多かったと思います。
長さも多少自分で調整できるようになっています。
No.4
- 回答日時:
以外とサイズが合わない物ですよね。
私の場合は、幅ではなく高さだったのですが
そのお店(普通のホームワイド)で頼んで
サイズに合わせて縫製してもらいました。
1枚500円くらいでしてもらった記憶が
あります。
No.3
- 回答日時:
私も結婚後7年で4回、転勤等で引越をしました。
カーテンでは、頭を悩ませます。一昔前は、大体サッシのサイズが決まっており、既製品のサイズでぴったり合ってました。しかし、最近の住宅事情では、様々なサッシのサイズがあり、既製品では、対応出来なくなってきているようです。したがって、最近では、安いオーダーカーテンが売っていると思います。といってもやはり、既製品と比較すると少し高めになってしまいます。
私は、「ニ○リ」の既製品を購入しました。ここは、既製品のサイズ直しを行ってます。他のホームセンターでも既製品のサイズ直しがあるのではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
新居へのお引越しおめでとうございます。
ほんと、カーテンって普通にオーダーするとものすごく
お金掛かりますよね。私もデパート等に行ってみて
これほどするものなのか!!と驚いたことがあります。
さて、もし宜しければ東京の御徒町にあるfeelという
オーダーカーテンで相談してみてください。
オーダーといっても、1万円からあってカーテンの
測り方から教えてくれますよ。
ご参考になれば幸いです。
参考URL:http://www.feelin.jp/
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
我が家のカーテンは、全部屋がオーダーです・・・・・・
ハウスメーカーで建てましたが、
ご質問同様、既製品ではサイズが合わないので・・・・
割と近くにカーテン専門店があるため、そこで購入しています。
値段も、ブランドもので20%OFFなので、まあ良心的かなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
マッサージされてる時に股間触...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
コンセントの差し込み口が部屋...
-
アコーディオンカーテンの隙間...
-
吊り扉のレールをカーテンレー...
-
遮光カーテンを透視できるカメ...
-
カーテンサイズの合った選び方
-
金をかけずに遮光カーテンのよ...
-
カーテンを閉める派と開ける派...
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
-
シャワーカーテンの裏表、どっ...
-
和室に仏壇を置くことになりま...
-
突っ張り棒2本・レースカーテン...
-
夜、カーテンを締めないのは危険?
-
共用廊下から室内が見えないよ...
-
コンクリートの天井にカーテン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
カーテンレールのないところで...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
室内に入ってきたツバメの追い...
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
-
カーテンアジャスターフック100...
-
カーテンレールを両面テープで...
-
マッサージされてる時に股間触...
-
高速バス三列シートで咳が酷い...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
マンションの窓の外からのプラ...
-
隣の家の電気がカーテンを遮っ...
-
洗面所の中にトイレ(ドアなし...
-
最近、ご近所さんに部屋を双眼...
-
夜行バスでカーテンの中に潜る...
おすすめ情報