大人になっても苦手な食べ物、ありますか?

今月から塾講師のバイトを始める学生です。
 塾講師ということで他のバイトとは違うからそう簡単に休んでもらっては困ると採用の際塾長に言われていました。もちろん私も仕事をする以上責任をもってするつもりですし、なるべく都合をやりくりして頑張るつもりです。
一昨日年間のスケジュールを見せてもらった時、夏休みは講習でお盆休み以外ずっとあって年末も30日まで講習が入っていました。私はサークルに入っていてしかも下宿生なので、サークル合宿や帰省などの場合休めるのか不安に感じました。留学の場合は仕方ないから休んでも問題ないと聞いていたのですが、全くプライベートなサークルや帰省を理由に休みたいと言ったら怒られそうで怖いです。皆さんこういう場合どうしていますか?やはりこれも犠牲にしなければいけないのでしょうか?離れている分、実家の家族との時間を大切にしたいと思っているのでサークルはあきらめても帰省はできれば譲りたくないです…ちなみに帰省する時は長期休暇なら1~2週間くらい去年は帰っていました。

A 回答 (4件)

私も以前大学で塾講師や家庭教師をやっていました。


家庭教師の場合は何とか日にちを動かすことで自分の時間を得ることができましたが、塾講師の場合は相手のこともあり、なかなか休めませんでした。ですので、帰省も春に2泊3日ぐらいしただけで、ほとんど下宿先にいました。
塾の講師の場合休みを取るためには1ヶ月以上前に言うといいと思います。特に夏期講習などの時は塾の時間割を組む時期に塾長に報告すると何とかしてもらえると思います。
    • good
    • 1

以前学習塾で事務のバイトしていましたが、責任が重い仕事なので、やはり講師の先生はアルバイトでも自己都合で休んだ人はいませんでした。

誰が休むと、当日休みの予定だった他の人が代わりに入らなければならないので、簡単に休めません。
例え休めたとしても、周りとの関係はぎくしゃくすると思います。

また、友人は別の塾で講師をしていましたが、彼女は自己都合で休むどころか、生徒の都合に合わせていたので、急用で自分の予定を潰すことしばしばありました。

休みのもらい方ではなく、それほど帰省にこだわりがあるのであれば、塾講師というバイトは辞めるしかありません。もっと他に休みに融通が利くバイトなんていくらでもありますから。
    • good
    • 0

塾で休みを取る場合のルールを確認されてはどうですか。

例えば、一週間前までに休暇申請をすればよいのか、月初めに月間の予定を提出すればよいのか・・などです。

通常は、早めに申請すればある程度調整は可能なはずです。無断欠席や、休みがあまりにも多すぎると問題かもしれませんが、年間スケジュールどおりに全て行うことはまずないと思います。

他のバイトの方に休みの取り方など様子を聞いてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

塾長の考えが正解です。

金を得るということは、中途半端な考えではいけません。迷惑がかかります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報