アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どうしても自分を責めてしまう性格で
すぐに自分を駄目にしてしまいます。
本当にもう自分が嫌です。一つくらい良い所が
あってもいいのに、私は頭が悪い・知識不足・
言葉がでない・面白みがない・消極的・
人付き合いが苦手・会話下手・気遣いが出来ない
その他、色々ありすぎて少しのことでも
せめてしまい切がありません。

考えないようにしようとか笑顔を作って
なるべく話しかけようとか努力するものの
私には人を寄せ付けないオーラが出ているみたいで
私が笑顔でいても、特にきつい人は
無視したり変な目で見たりします。
私だけ孤立してしまいます。

自分の信念やプライドがあればいいのですが
人の意見に左右されやすく、自分の意思が
もてません。
何より知識不足な事と些細な事でもミスをしてしまう
ので人から敬遠されてしまうのではないかと
思います。

努力しても空回りで、いつも繰り返しで
ずっとこの性格が付きまとってしまうんじゃないかと
思ってしまいます。
開き直って、積極的にしようと心がけた時も
ありましたがもとの弱い自分に
戻るばかりです。精神的にも強くなりたいです。
性格がきつめの年下の女性がいるのですが
私は笑顔で話しかけているのに、馬鹿にされた
感じで接してきます。私がおどおどしているから
でしょうか・・・自信持ってそんな人どうでも
いいと思いたいです。
この悪循環を断ち切りたいです。

人との距離がとれなくて、挙動不審になり
相手にも誤解されやすいので、人間関係を上手く気づく為にはどうしたらいいでしょうか?

A 回答 (9件)

こんばんわ^^私もjir1さんと同じような悩みで苦しみました。

。。
今も続いてるんですけどね。。。
何にもない自分ってほんと情けなくなります。
そのせいで自信も湧いてこないし、困ったもんです。
私の場合、それに加えて、
「周りの人みんなに好かれたい、いい人に見られたい」
という気持ちが強く、
変に背伸びをしていたのが自分をさらに追い込んでいたなぁと思ってます。
そんな私がちょっと楽になれた言葉を書いておきますね。
『「人に好かれたい」と思わないで、ありのままの自分を出せば、対する人も敵対心を持たないものなのです。  「私の自然な姿を見てもらって、それで気に入らなければしょうがない」と思うくらいの気持ちでいた方がいいのではないでしょうか。』(祇園の教訓/岩崎峰子)
気休めにでもなれば嬉しいです^^
    • good
    • 0

開き直りというのは


積極的にするというのではありません。
私の性格は私だけのもの、ミスするならミスしてもいいじゃない。
ありはありで象にはなれない。あなたはあなたでよい所があるはず。一人一人を見てごらん。必ずよい所悪いところがあるはず、周りの人の長所ばかり見ない。
見るなら去年と今年、後3年後の自分を見てください
ミスした経験がプラスになってるはず

はっきり言ってみんな同じような物、あなたと同じ
だから勉強していくんだよ。知識を経験を得ていく

10年前はあなたと同じ立場だった。失敗してもいいじゃない。恥をかいてもいいじゃない。
失敗したら、その悔しさをばねにして生きていきましょう。これが人生だよ。
俺なんか声かけてくれる人いなかったからね。
まず本屋さんに行って童話でもいい心落ち着ける物
音楽でもいい探してごらん。
そして趣味を見つけましょう。
食事に気をつけ、早寝、早起き 朝5時ごろ外に出てごらん?
まず自分の出来ることから紙に書いて毎日実行しましょう。その積み重ねが5年後あなたを大きくするんだとい思うよ。がんばる必要はない。
楽しめることだけしましょう

明日のことは思い煩うな。
明日のことは、明日自身が思い煩うだろう。

明日のことを考えても誰もわからない。
今日一生賢明生きましょう。

色々かきました。返信お願いね。
    • good
    • 1

失礼ですが、生育歴はどうでしたか?


私も、”完璧”を自分にも人にも課すようなふしがあるのですが、
これは、条件付で育てられた、歪んだ認知そのものです。

たとえば、親が○○を期待しているから、応えなければいけない、
そうしなければならない。という”must=ねばならない”の中で
育ったり、
無言でプレッシャーを与えられたり。

こういう、家族を”機能不全家族”と言い、
その中で育った子供を”アダルトチルドレン=AC”と言います。

こういう子供は、生き難さの中で生きているので
自分に価値を見出せず、ありのままの自分を受け入れることも
認めることも困難です。
主導権を完全に他人に明け渡してしまいます。

私もACなので、よくわかります。
私は、同じような悩みを持つ、仲間がいる”自助会”に参加しています。
http://www.geocities.jp/eikoreanjapan/tiiki.html
http://www10.ocn.ne.jp/~ayumukai/zizyo.htm

あと、生育歴が酷い人は、元来人にある、セロトニンという
脳内物質が減少傾向にあるそうなので、
鬱や精神に関わる病気にもなりやすいそうです。

セロトニンを増やす方法として、リズム運動が良いそうで
お勧めが、気軽にできるウォ-キング、
あと、セロトニンを作る食材でバナナや牛乳の摂取も良いそうです。


>>この悪循環を断ち切りたいです。
この思いに勝るものはありません。
その決心こそが、今からの質問者様の道を大きく切り拓く
原動力となっていくことを信じて下さい。

人は。。必ず変われます。成長できます。
それを、自分が捨てなければ。
何度失敗しても、いいじゃないですか!
それに気がついて、またそこから始めればいいんですよ。

こんな言葉があります。
「過去と未来を鉄の扉で閉ざせ。今日一日の枠の中で生きよう」

今日一日の精神でお互い頑張りましょう。
    • good
    • 0

まあいいじゃないですか。


自分で「いいところがあるなあ私。」なんて思っている人、いないですよ。

いいところなんてなくても生きていけるんです。
悩みと一緒に生きていけます。みんなそうしています。

人間関係をうまく築こうとする必要もありません。自分を大事にしてくれない人とはうまくいくわけがない。自分を大事にしてくれる人とだけ付き合えばいいんです。いなければ、すっと自分で自分を大事にしてください、そうすれば必ず一人や二人いい友達ができますよ。
    • good
    • 1

私は長期うつ病者です。

私も一つもいい所がありませんが、それは他人と比較してるから、他人に良く見られたいからだけで、他人と比較しなければそういう悩みから回避出来ると、ひらきなおってます。誰でも完璧な人などいないし、誰でも人も好き嫌いがあるので、苦手と少しでも感じたら距離をおいてます。相性がいいと感じた人だけ、コミュニケーション取ってます。大抵メールになってしまいますが。無理して人と付き合うと結果的に相手を傷つけてしまう事もあるので、気の合う人だけとお付き合いされてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

本を読んでみてはいかがでしょうか。


微妙な年頃の女性が読むような本。こんな人もいるんだ。とか、今の私と同じ・・とか。心が満たされます。読んですぐ忘れてしまっても、ふと思い出すときあります。いろいろな人の体験に触れることで自分を見つめられます。あえて参考本は挙げませんので、貴女がタイトルからピンとくる本が一番いいと思います。自分で選んだ本で、自分から自分の殻を破ろうとしてるって思えます。

悩むことは違っても、みんな悩んでいます。貴女にメールしている今の私もそうです。綺麗な景色を観たり、たくさん本を読んで、みんな自分らしさを手探りで探しています。大丈夫ですよ。悩んだり、不安になったりしてる今は無駄ではありません。無駄なことなんて何もないって思います。

ここまで真剣に自分をどうにかしたいと思う貴女なら、きっと柔らかい笑顔ができますし、お似合いです(^^)
    • good
    • 0

こんばんは。

自分を責めてると言うよりも、自分のコトばかり気にしすぎてるのではないのでしょうか??自分の良いところを探したいから、自分をよく観察してしまう。でも自分で自分を見て見つけられる良いところなんてそんなに簡単には見つかるものじゃないと思います。
jir1さんは誰かに、いいよねェとか羨ましい~とかあまり言われたコトがないのではないでしょうか??自分1人で自分を見つけようと思っても、自分のコトすべてが分かるわけないです。むしろ自分の良い部分なんて客観的な他人の方が気づきやすく、悪い部分は自分で見つけやすいものだと思います。
人を寄せ付けないオーラとは自分を見つめすぎて悩むコトから出てしまうもので、自分の意志が弱いのも自分の良い部分・悪い部分の両方を分からないから自分をキチンと理解して無いため。きつい人が苦手ならあえて避けて、まずは優しい感じの人から近寄ってみる方が良いと思います。

人なんていろんな人が沢山います。どこかに人の良い部分を見つけるコトが上手な人が必ずいます。そういう人を探してみたり、普通に回りの目を気にせずに自分らしくしていればいつか良い部分を教えてくれる人が出てくるかもしれません。
長々と失礼しましたっm(__)mお役に立ったら嬉しいです。
    • good
    • 0

こんにちは。



性格を変える努力は既にされていらっしゃいますので、見方を変えてみられては如何でしょうか?

別にあなたに良いところなんて無くても良いと思います。
そんなものを持っている人はごく僅かです。
残りは程度の差こそあれ、どんぐりの背比べです。

そして、自分が楽しいと思えることをやってみてください。
ミーハーでも何でもいいじゃないですか。
まずは私的な時間を楽しむ事だと思いますよ。
対人関係はそれからでも十分です。
自分が楽しいと思う事を伝えるのが一番のコミュニケーションではないでしょうか?
その手の話題は口下手でも伝わるものです。

毎日小さな一歩を踏み出す勇気がやがて大きな一歩に繋がるでしょう。
今日はこれが出来たという達成感を味わってみてください。
隣町に行く。それだけでも十分です。
    • good
    • 0

笑顔で話しかけても、話かける「間」が悪い人にそういう症状の人多いです。

そういう人に話しかけられる時に、無視するというよりかは、「今、何かこの人言ったっけ?」という思考がまず働きます。で、相手が再度何も言ってこないので、「たいした話ではないんだ。」とこちらが判断して、それで終わりになってしまいます。
知識がない、といいますがそれに対して、日々勉強することです。小学生の頃の自分は芸能人に興味がなかったのですが、同級生は異性のアイドルなんかの切り抜きや音楽をもってくるなど楽しんでました。で、それについていけない自分はバカにされたり、相手にされなかったことがありました。最初は嫌でしたが、少しすつ、無理やりでも勉強しました。同級生に話すときでも好きな振りして少しづつうち解けていきました。

信念がないというのは問題です。自分は信念が強いので孤立するのは慣れていますが、信念がないと他人に信用されないものです。他人の意見に振り回される人は自分自身をいつ裏切るかわからないからです。

性格がきつめの女性は性格上そうなるのでしょうが、友人関係においても、同じことが言えます。人間というものは、コイツは自分がいなくちゃ何もできない、と本意ではなくても心理的にどっちが強いか弱いかを決めたがる性質があります。
知識においても、友人と共通の興味があったとしても、両者お互いに新しい発見があるのならともかく、自分がいつも発見させている方であるならば、多少なりとも上からモノを話されても、無知識の方は文句を言えません。
今から何でもいいので、猛勉強して、他人よりもコレはできるんだぞ!と見せつけてやるのです。そうすれば自信は生まれます。無知識な相手にオドオドする必要なないのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!