
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
直接的な回答でなく申し訳ないのですが、
私は以前、郵送やFAX,電話でアンケートに答えたり、座談会に出席したりという会社に登録していました。
10年~5年くらい前まではそういったお仕事もわりとよく入ってきていたのですが、最近はネットが普及したからだと思いますが、ほとんどそういった形式での仕事は入ってきません。
ネットでアンケートという会社にもずいぶん前から登録しているのですが、こちらの方はアンケートも、会社数も昔と比べてすごく増えました。
以前よく電話をかけてきていた会社がネットアンケートの依頼主であることも少なくないので、多分そういった会社は今はほとんどネットに移行しているのではないかと思います。
直接お店に行って調査という仕事も、一般人ができるレベルだとほとんどネットアンケートで事前調査をして、対象となりそうな人に依頼という形ではないでしょうか?
私が何度か行った調査も、まずそういった会社から調査協力依頼のメールが届いて、それから電話で詳しい打ち合わせというものでした。
ホントに短期の調査というバイトでしたら、求人情報誌にも載っていることがありますが、感想を尋ねるとかそういうのではないような気もします・・・
No.2
- 回答日時:
郵送やFAXで答えるものは、やはりネットの普及で少なくなっていると思います。
郵送形式は、私が登録しているところで時々ありますが、抽選→当選者が回答となります。当たった事がありません。FAXは見たことがありません。
食事の感想等の調査に関しては、ミステリーショッパーというそうです。ご自分で検索して見て下さい。何件かヒットします。
参考URL:http://www.ms-r.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の車で事故をおこしました...
-
お局のせいで人が辞めていく会社
-
定年退職についてです 例えば定...
-
友人が社長の会社に引き抜かれ...
-
正社員として働きながら大学生...
-
会社不正が嫌で転職する場合の...
-
複数の会社で籍を置いたまま別...
-
朝礼スピーチがいやで・・・
-
会社の会議での挨拶について。 ...
-
試用期間中の退職について。
-
会社を辞めた後に 仕事の責任を...
-
前職の調査って簡単にできるもの?
-
転職で今日から入社なんですが...
-
店長職を退職 今店長をしている...
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
職歴ってばれますか?
-
パートを辞めると決めました。 ...
-
公務員が退職した場合
-
退職したいと言った部下をご飯...
-
短期離職をした会社(前前職)を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お局のせいで人が辞めていく会社
-
会社の車で事故をおこしました...
-
友人が社長の会社に引き抜かれ...
-
トスワークというところから私...
-
会社のホームページの採用のペ...
-
会社経営者の妻の働き方につい...
-
出社日を遅らせる‘良い『理由』...
-
最終面接で健康診断を受けたと...
-
前々職の詐称について
-
入社時に親族調書?
-
会社の平均年齢について
-
以前の会社に籍がある状態で、...
-
前職の調査って簡単にできるもの?
-
こういう会社って古い体制の会...
-
朝礼スピーチがいやで・・・
-
会社の理不尽なやり方、クソ上...
-
1年で辞める私に対しての送別...
-
複数の会社で籍を置いたまま別...
-
前の会社に転職先をバラされま...
-
在籍確認の電話って本当に有る...
おすすめ情報