電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私はどうしても夜早く寝ようとしても眠れません。
理想としては早寝早起きの体質になりたいです。
早く寝ようとして、早めにベットに入っても、眠れずに、3時間くらいベットで過ごし、結局起きてしまいます。
そして、次の朝はまた眠くてたまらない朝がやってきます。
早寝早起きの生活サイクルに変えたいのですが、なにかいいアドバイスをいただけませんか?
お願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

眠ろうと思っても、眠れないというのは、とても辛いですよね。


すっきりと眠れず、はっきりと起きられないと、きっと一日がだるくて、疲れてしまうだろうなぁと、思いました。

以前から、やや不眠ぎみだったのでしょうか?
それとも、最近になってそうなってしまったのでしょうか。内容の感じから、元々なのかな、とも思ったのですが。
質のよい眠りが、気持のいい目覚めをくれるので、眠りやすくなる手をご紹介しますね。

食品などでは、牛乳を温めて飲むのと、バナナを少し(三分の1程度で大丈夫です)を食べるといですよ。
バナナと牛乳には、睡眠を誘うセロトニンというホルモンの材料になる、トリプトファンというアミノ酸が含まれています。
特に牛乳のタンパク質が分解されると、β-カゾモルフィンという鎮静物質になって、赤ちゃんがすやすや眠るのと同じ作用で、安眠をくれます。
カルシウムも有効なんですね。

ストレスからの不眠や、眠ること自体がストレスになっている場合もあるので、アロマもオススメです。
神経をゆるめてくれる、イランイランやローマンカモミール、ラベンダーがおすすめですよ。
入浴の時に使ったり、マッサージに使ったりするといいでしょう。

あとは、環境を整える(眠る場所にテレビなどを置かない、眠りにつくまでの手順をつくる)のも有効です。
こんなところでしょうか。
お役に立てていれば、嬉しいです。
質のよい、気持のいい眠りと目覚めが得られますように!!(^-^)
    • good
    • 0

私は眠れないときには横になって難しい本を読みます。

面白い本だと集中してしまうこともあるので読まないといけないような専門書とかを読んでいます。片目もつぶるとばっちりです。

そうすれば寝れなくっても(そんなことはないと思いますが)勉強していたということで得した気分になれると思います。
    • good
    • 0

実は私も夜型人間です。

(で、こんな時間に解答しているのですが―――)
一度、無理して寝ようとせず、ズット起きているのはいかがでしょう?
夜になって眠たくなってきたらすかさず寝ます。
(ポイントは、絶対に暗くなるまで寝ないよう我慢します)
私の場合は、仕事の都合などで夜こんな時間に仕事をしていますが、
やはり人間は、昼起きて夜寝るほうが身体に良いようです。
身体が不調になってくるとこの方法で即効寝ます。
フレックスタイムを採用している会社はこれでもいいのでしょうが、
お昼に働く仕事の方で夜型は、辛いですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!