dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自作のデスクトップを使用しています。

自宅の隣に中学校のグラウンドがあり、
ほとんど部屋の窓を閉め切った状態にしていますが、
それでも部屋の中に非常に細かい砂のようなホコリが
たくさん入ってきます。

今日、久しぶりにパソコンの中を開いたところ、
パソコンの中にホコリ(粘土のような非常に細かな砂)が
たくさん溜まっていて驚きました。

前面からファンで吸気して、後ろ側から排気しているため、
前面側にあるHDD周辺のホコリの溜まり方が特にひどい状況でした。
このような状況ではHDDの中にまでホコリが入り込み、
寿命が短くなるのではないかととても心配です。
微小なホコリが入り込まないための良い方法をご存知の方、
お教え願えないでしょうか。

A 回答 (8件)

私の場合は吸気FANに換気扇用のフィルタを付けています。


カッティング自由なロール状態で売られている物です。

吸い込み口に合わせてはさみで切り取り、両面テープでくっつけています。
吸い込み口以外のパンチ穴は、キッチンテープで塞いでいるため、
前後FANの気流が良くなり、冷却効果も落ちません。

ただし、前後FANのバランス(風量、風圧、静圧)を考慮する必要があります。
フィルタを取付けることにより風量が落ちることも考慮します。
できるだけきめの細かいフィルタを選ぶと結果が良いようです。

因みに私が使っている物は、
アルファミック株式会社
http://www.alphamic.co.jp/
レンジフードフィルタ(ロールタイプ)46cm*11m
ディスカウントショップで約800円
という物です。

フィルタを付ければ、こまめにフィルタ掃除をせねばなりませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難うございます。
換気扇のフィルターですか。
ガーゼか何かをフィルター代わりにしようかとも
考えてましたが、
これは良さそうですね。
汚れたら、いくらでも使い捨てができますし。
今度、試してみます。有難うございました。

お礼日時:2006/04/09 23:16

> HDDのドライブ側は密閉されているのでしょうか?


完全密閉では無いが密閉に近い!
一応外気との通気口が有りそれにフィルターが貼って有るので神経質に成る程では無い
清掃する場合はエアースプレーでは吹かない様に!
表面を掃除機で軽く吸い取る程度で良い
エアースプレーで吹くと埃が HDD のメカに入りトラブルの原因に成る可能性が有る!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々有難うございます。
昨日、WinPCの5月号の付録を見ていたら、
HDDの構造が書いてありました。
おっしゃる通り、通気口があってフィルターがついているようですね。
それに、中には乾燥剤まで入ってるようです。
掃除する時は、中の方にホコリが入らないように
掃除機で吸い取るようにします。
有難うございました。

お礼日時:2006/04/12 20:15

5です。


HDD Healthですがインストーラーつきですし、
起動するとタスクトレイに常駐してなんらかのエラー
(温度とか、読めなくてリトライしたとか)
の時に警告ダイアログが出るだけですし、
設定もPC起動時に起動させる、くらいです。

これを使うといかに
「HDDはある日突然ではなく、段々壊れていく物」
が実感できます。
アンインストールもコンパネのアプリケーションの追加と削除から出来ますので、
手に負えないなぁと感じたら削除できます。
モニタリングツールでそれ以上のことはしませんから、
ご安心を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々有難うございます。
教えてもらったソフトを使ってみました。
英語なので細かいところまでは理解できてませんが、
「HDDに問題はありません」となっていたので、
とりあえず、ひと安心です。有難うございました。

お礼日時:2006/04/11 19:13

5です。


私はこんなソフトを使っています。
http://cowscorpion.com/HDD/hddhealth.html

寿命予想表示が今日になっていると、大変スリルがあります。

参考URL:http://cowscorpion.com/HDD/hddhealth.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報を有難うございます。
私、素人同然なのですが、このソフトは素人でも
扱いきれるものですか?
詳しい知識がないものですから、ダウンロードした後に、異常な動きをしても対処できないと思うのです。

お礼日時:2006/04/11 10:07

HDDには外部と通じる小さな窓が開けてあります。


密封だと温度変化>体積変化>…と、まあまずいので。
真空だとこれまただめですが。
ヘッドをディスクの回転中に風圧で浮かせて非接触としています。

で、その小さな窓にはフィルターがついていますので、
通常の使用環境なら侵入ダストによる故障は、
大丈夫…らしいです。

製造工場の現場などにあるPCは
毎日稼働で質問者さまの環境に近いかと思いますが、
結構壊れないですね。
個人的にはHDDは当たりはずれがかなりあるパーツと思っています。
保証期間が終わった直後にトラブルというのが案外あったりします。
しかし私の所にはやがて10年になる稼働中のHDDもあります

とりあえず「吸気ファンにフィルターを付ける」が、
ベターな選択ではないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を有難うございます。
HDDへのホコリの侵入はそれほど気にしなくても
いいような感じですね。

私の仕事場にあったメーカー製のパソコンは
4年ほどでHDDが逝ってしまったことがあります。
あの時は焦りました。電源ランプはついたんですが、
全然立ち上がらなくて。

ファン専用のフィルターだと交換が面倒そうなので
下記の方が教えてくれた換気扇のフィルターを
流用してみようと思っています。

お礼日時:2006/04/11 10:02

HDD の中に埃が入る事は有りません


有れば HDD が物理的に破損(穴が開く等)した場合

一般的な話をすれば
PC 内の埃は PC の故障の原因と成りますから筐体内を年4回程度埃を払ってやれば良いでしょう
(季節の変わり目)
ドライブ内は簡単に清掃出来ませんから消耗品と割り切る!
(FDD は無理、CDD/DVDD等はポイントを押さえれば簡単)

埃が引き起こす事
1.部品に熱をこもらす
2.接触不良
3.湿気を含む事に依りリーク
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

No.1の方も言われていますが、
HDDのドライブ側は密閉されているのでしょうか?
もしそうなら、あまり神経質にならなくても済むのですが。

私も、一応は、HDDも消耗品だとは思っていますが、
それでもせめて3年くらいはもって欲しいです。
HDDの突然死ほど悲しいものはありません。
他の機器と違って、色々なデータが入ってますから。
(できるだけバックアップをとるようにはしてますが。)
PCの清掃に励みます。
有難うございました。

お礼日時:2006/04/09 23:36

それほどホコリのすごいところだと空気清浄機の購入を検討した方がよいのでは?。


確かにあらゆる電気機器に悪いような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
本当にホコリがすごいんですよ。
最近は、特に風の強い日が多くて、
窓のサッシを締め切ったままでも
1~2日で机の上にホコリが溜まってるくらいですから。
窓の目張りでもしようかとも思ってます。

お礼日時:2006/04/09 23:22

HDDはドライブ側は完全に密閉されていますので、埃の侵入は問題はないと思います。

電源部などに吸いこまれた埃が梅雨時などの高湿時にShortの問題にならない様にお考えの方が良いかもと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。
HDD内部に入ることはないですか。
MAXTORのは完全に密封されているような感じですが、
日立のはピンがさせるような小さな穴が開いてますけど、
大丈夫でしょうか?

電源のフィンにもしっかりホコリが付いてます。
電源はとても分解できないので、掃除機で外側から
吸い取るくらいしかできません。
どうしたものでしょうか。

お礼日時:2006/04/09 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!