アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の母親は躁うつ病です。簡単に母について走り書きします。
・20代前半より病気発祥(私が生まれる前から)
・20代後半3回入院している。
↓この間は入院したことはない(発祥も重度でない)
・50代になり昨年8月より2ヶ月間・今年1月より2.5ヶ月間入院、ペースが早くなっている

今年も1月頭から先月末まで入院していたのですが、まだ1ヶ月も経って居ないのにまた躁の状態とうつの状態をくり返し始めました。昨日もいつもの薬と睡眠薬(名前は忘れてしまいましたが・・・)を飲みましたが寝れていません。躁の状態の母に何を言っても分かってもらえないのですが、そんな母を相手に父も苛立ち私も苛立ってしまい母を罵倒し責めてしまいます。頭では病気のせいだと分かっているのですが。どうしたら立ち直るのでしょうか?一生直らないのでしょうか?

A 回答 (3件)

全ての病気はほとんどが食生活の改善で治ります。


もちろん遺伝的なものもありますが。
食生活を人間本来のものにすることが一番なのですが、それには朝ご飯は果物にして、生の野菜を多く取る食事をするしかないです。

ぜひ、まずご自分で効果の程を確かめ、お母さんを幸せにしてあげてください。
    • good
    • 0

 お疲れですね。

大丈夫でしょうか?
 (専門家の方が回答されていますが、・・・・。)
 ご家族が漠然と病気だからという認識であれば、
>そんな母を相手に父も苛立ち私も苛立ってしまい母を罵倒し責めてしまいます。
 という事になります。
 一般的に、躁鬱病は鬱病相>躁病相の頻度で繰り返され、この間隔が急速していきます。
 そして、一般的には、薬物療法で寛解される方もいらっしゃいますし、
精神療法だけでも寛解されている方もいらっしゃいますが、薬物療法と精神療法の組合せが最良と聞きます。
 また、ご家族の方には、家族療法があります。
 >どうしたら立ち直るのでしょうか?
 >一生直らないのでしょうか?
 この点については、主治医の先生に聞かれて下さい。
 ここでの回答は、デリケートな為、控えます。
(精神保健福祉士取得の為、勉強中。半分専門家ですが、一般人で回答します)
    • good
    • 0

誤解があるといけないので、一言。


薬物投与で病気は治りません。
薬物投与で、症状を抑え、その抑えている状態で、人間自身がその本来備わっている自然治癒力をもって治しているのです。
画一的な勉強しかしていないお医者さんたちは、薬で治していると思っている人がいるので、誤解しないようにしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!