
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に地名は、そこに住む人が昔から使ってきたものであり、昔の庶民は漢字が読めない人がほとんどだったことから、漢字は「当て字」が多かったと思われます。
ですから、違う表記でも音さえあってればよかったのでしょう。
実はこれは、人名にも言えることで、蘇我馬子は、馬古,汙(さんずいに干)麻古,有明子などさまざまに記されています。(読みはいずれも「うまこ」)
一応ひとつの地名がひとつの漢字表記で統一されるようになったのは江戸時代になってからで、それ以前では、同時代でも、地図によって漢字表記が異なるようなこともありました。
東京でも、芝=柴、高輪=高縄、葛飾=勝鹿など、いくらでもでてきます。
むしろ、時代をさかのぼっても別表記のない地名のほうが珍しいくらいです。
No.4
- 回答日時:
当初は、イメージや伝承で言い習わされていた地名が、検地等により明確に記録されるようになったときに、「縁起担ぎ」や「見た目」で変えられて行ったと思います。
「鬼」等の漢字も、「厄払い」等の意味合いです。
No.2
- 回答日時:
同音異字の地名の多くは、『より縁起の良い』漢字を当てる傾向があるから。
古くは、西暦713年に、朝廷より『国名は漢字二文字、そして好字(縁起の良い字)を用いること』という命令が下されたりしているようです。
『旧国名由来』
http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Homeroom/23 …
参考URL:http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Homeroom/23 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 古代人の高貴な人の名前の翻字 5 2023/07/13 10:27
- 歴史学 今のロシアの戦争は正当化できますか? 10 2022/10/24 20:32
- 転職 転職先どちらがよいでしょうか。 アドバイスください。 【転職先A】 ・年収 固定570プラス残業90 7 2023/06/25 15:50
- その他(芸能人・有名人) 学生の体操着の卸売りをしている者です 普段刺繍依頼のご注文も結構あります その中でたまに気になってい 2 2022/06/18 10:56
- 日本語 なぜサ行とタ行は二段目の子音が異なるのですか? 4 2022/07/19 10:43
- 世界情勢 韓国って、日韓の歴史問題を、自国の妄想歴史教育の修正から始めることは出来ないのですか? 11 2023/03/06 17:29
- その他(IT・Webサービス) 「サイトやブログの著作権について」 私は地名や歴史を調べるのが好きで、よくスマホで、「地名や歴史に関 4 2022/08/31 11:29
- 政治学 政教分離 5 2022/10/29 06:12
- 日本語 一旦と一端、交替と交代の区別 6 2022/05/13 14:49
- 歴史学 京都橘大学の歴史学科に進学するものです。 本当に失礼な話ですが歴史は全く知りません。 この点に関して 6 2023/03/04 17:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんのVIPはどのくらいでしょ...
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
「個」と「ヶ」の違い
-
「どろえびす」の意味と語源を...
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
新人は来ないで欲しい
-
入ってきた新人がかわいい件。 ...
-
おかめとはんにゃ
-
職場で、電話に出ない&接客に...
-
「い」と「え」を逆に言う新潟方言
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
「~ぽい」と「~くさい」の違い
-
職場のおばさん、ムカつく、い...
-
字が綺麗な、又は汚い偉人を教...
-
パートの新人です。 まだ慣れな...
-
「パー」とはなんですか
-
車通勤の工場勤務ですが、 新人...
-
『だてに~』の使い方がイマイ...
-
蕎麦屋さんに「大むら」という...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
「個」と「ヶ」の違い
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
-
新人は来ないで欲しい
-
「どろえびす」の意味と語源を...
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
入ってきた新人がかわいい件。 ...
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
新人さんの休みについて。 新人...
-
社内報:写真撮影拒否はできる...
-
車通勤の工場勤務ですが、 新人...
-
デモチの意味
-
バイトで欠員が出たとき、新人...
-
福岡県糟屋郡、粕屋郡?
-
地味に職場で嫌がらせ受けてま...
-
ホストクラブやキャバクで花を...
-
部下のいる方への質問です。職...
-
職場で、電話に出ない&接客に...
-
『だてに~』の使い方がイマイ...
-
旧かなづかいの「る」に似た文字
おすすめ情報