
数ヶ月前より、大手設計事務所に派遣で働いてるオジサンです。他の内勤派遣社員と違って、役所調査・申請などで、社外の人間に会う機会が多いのですが、名刺なくて困ってます。ある社員からは、「僕の名刺、何枚か渡しておくね」と名刺をもらったので、もらった名刺に手書きで名前を書いて渡したりしてますが、やけに面倒です。
派遣先の名刺ってもらえないものなのでしょうか??
多分、この会社は派遣社員には名刺を渡してないのだと思います。正社員でない派遣社員に会社の名刺を渡すのは問題があるのでしょうか??
確かに、今晩知り合いに会った時名刺交換になったのですが、派遣元の名刺は恥ずかしく、派遣先の名刺があれば出したい気分でしたけど。
派遣に詳しくないのですが、派遣社員は準社員のようなものだから名刺をもらってもおかしくないとも思います。
今度、派遣先のチーフに「名刺をください」と言ってみようと思ってます。
ご意見をお聞かせください。

No.9ベストアンサー
- 回答日時:
派遣社員で働いています。
業務上、他社の方と仕事をする場合は、派遣先から名刺を支給してもらっていました。
ただ…
普通は○○株式会社 ○○部署 名前
ですが
その後ろに所属 ○○株式会社(派遣元の社名)が入っていました。
派遣先によって派遣社員に名刺を支給するかどうかは異なってくると思うので上司に相談してみてはどうでしょうか?
いきなり「名刺下さい」ではなく
「業務上必要だと感じているので名刺を支給してもらうことは可能でしょうか?」くらいの方がよいと思います。
親切なとても良いご回答を頂きまして、誠にありがとうございました。やはり派遣経験者の方にはよくご理解いただけたようですね。
「普通は○○株式会社 ○○部署 名前 ですが
その後ろに所属 ○○株式会社(派遣元の社名)が入っていました。」
↑なるほど!これが最も正当な「派遣社員の名刺」なのでしょうね。
「いきなり「名刺下さい」ではなく「業務上必要だと感じているので名刺を支給してもらうことは可能でしょうか?」くらいの方がよいと思います。」
↑本当に素敵なアドバイス!ありがとうございます。
是非参考にさせていただきます。(20pt候補です!)
No.12
- 回答日時:
初めまして。
私も派遣で何社か勤めた経験がありますが、名刺は用意してくれるところもあれば、そうでないところもあります。
でも考えられる理由のひとつととしては、やはり、仕事内容によるものが大きいと思います。
常に内勤で、全く社外の人と接する機会がないのであれば勿論用意はされないと思います。
kiyoshijapanさんは社外の人に会う機会が多いと言うことで、業務として名刺は必要ではないでしょうか?
私がkiyoshijapanさんさら、派遣先の方に申し出て用意していただきます。
ちなみに以前、派遣で勤務していた会社で既に名刺が用意されていたことがありましたが、私の場合は念書を書かされてはいません。実費でもなかったです。
No.8
- 回答日時:
うちの会社では、派遣社員であっても契約社員であっても、必要とあらば名刺は作っています。
なぜなら、うちの会社名で仕事をしているからです。
派遣元の会社名で営業している訳ではないですよね。
なので、派遣先の上司に相談して作ってもらうほうが良いと思います。
1つ気になるのは、契約期間がどれくらいかでしょう。
長く(3年以上)居れるのであれば問題無いと思うのですが。
誠に的確なご回答、ありがとうございました。
契約期間は3ヶ月更新です。
でも形式的なもので、猫の手も借りたい職場ですから、こちらからチェンジを言わない限りずっと居る感じです。(派遣業法上、派遣は最長3年までですよね。)
No.7
- 回答日時:
これは派遣会社と派遣先会社(あなたが派遣されている会社)
との契約によります。営業職などで派遣された場合には
その会社(派遣先の会社)の顔としているわけですから
その会社(派遣先の会社)の名刺を発行してくれる様に
なっている場合が多いです。
私が貰った名刺の中には(派遣社員ということは知ってます)肩書きに「嘱託」となっている人と肩書きなにもなし
で普通の名刺の人がいました。(嘱託、とは実際意味が
違うのですが・・・)
派遣先の人に相談する前に派遣会社の担当者に確認して
不便さなどで対応を考えてもらうようにお願いするほうを
先に行った方がいいと思いますよ。
この回答への補足
担当者がいれば相談したいのですが、小さな派遣会社で担当者は社長で、他の派遣会社のように担当者が様子を伺いにくるような感じではないんです。
補足日時:2006/04/20 01:47ありがとうございました。
「契約によります。営業職などで派遣された場合には
その会社(派遣先の会社)の顔としているわけですから
その会社(派遣先の会社)の名刺を発行してくれる様に
なっている場合が多いです。」
↑なるほどですね!
派遣でも二通り(内勤・外勤)あるのですね。
でも契約書にそこまで書いてあるのでしょうか。派遣元のミスで派遣先との契約書を見ることができた(契約時給もわかりました!)のですが、そこまで書いていなかったような気がします。
No.5
- 回答日時:
下の方々の回答を拝見していると、稀なケースだったのかもしれませんが、私は派遣の時に、派遣先で名刺をつくってもらって、社外の方には派遣先の名刺を渡していました。
最初から名刺を作ってもらえたわけではありませんが、社外の方と接するチャンスも多かったので、上司が判断して作ってくれました。派遣経験者の方ですね。ありがとうございました。
実は私も以前別の派遣の経験がありまして、そこは事務局でしたが、最初から名刺がありました。それが当たり前と思っていました。
アバウトなところは、そこら辺は構わないのでしょうね。
No.4
- 回答日時:
名刺の発行基準は会社によって違うと思うので、派遣先の会社に確認するのがよいと思います。
社外の人に派遣元の社名を出すのを渋る会社もありますし、社外の方と会う機会の多い仕事で業務上必要であれば発行してもらえると思うのですが。
ありがとうございました。
「名刺の発行基準は会社によって違うと思うので」
なるほど。
「社外の人に派遣元の社名を出すのを渋る会社」
でも、名刺交換で派遣元の名刺を出す人っているのでしょうか?今までそういう経験がないのですが。子会社の名刺をもらったりは経験ありますが。。
しかし、派遣元の名刺を出して、「私はこの会社からこちらの会社のお手伝いに来ています。」てな感じでやるのも手かとも今思いつきました。
そうやって良いかと聞けば、派遣先は「やめてくれ。名刺作るから。」ってなると思います。
No.3
- 回答日時:
>正社員でない派遣社員に会社の名刺を渡すのは問題があるのでしょうか??
はい、やはり実際に社員ではありませんので、、、。
うちでは外でのお仕事の場合、派遣さんを一人で出すわけにも行かずあくまでもサブ的な感じですので出す必要性がない、出させないようなお仕事をして戴いております。
ですが、一度会社にお聞きになったら如何でしょうか?
派遣という身分を明かしてよいのか、ということです。
派遣であることを隠し、あたかも派遣先の社員のようなふりをしている方も多くいらっしゃいますでしょう?うちの会社にもそういった方がいますよ。
会社が派遣で仕事をしていることをオープンにしているとは思えないのです。
だってそうじゃありませんか?お仕事をお願いする大事な方は実は派遣でしたとは言いがたいでしょうしね。
今は、派遣をさらにその先で派遣するような2重派遣に厳しい目が向けられてますので名詞を許可するかはその会社さん次第ですし大きな会社さんほど企業コンプライアンスの精神を大事にしますのでまだ入って期日も浅いのでもうちょっと様子をみてからのほうがいいかもしれません。
慣例としてはよくあることだと思いますので。
なかなか理屈の通ったご回答、ありがとうございました。
「派遣という身分を明かしてよいのか」
「お仕事をお願いする大事な方は実は派遣でしたとは言いがたいでしょうしね。」
↑なるほど!ですね。
大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣の登録は以前何年か前にしていて、初めて営業担当と会う約束をしていて、待ち合わせ場所の就業先のビル 1 2022/08/10 00:53
- 派遣社員・契約社員 派遣の登録は以前していて、初めて営業担当と会う約束をしていて、待ち合わせ場所の就業先のビル前に担当男 2 2022/08/08 17:55
- 健康保険 国民健康保険から社会健康保険へ 企業側は病院、診療科まで把握できるのか教えてください。 5 2023/02/06 18:35
- 派遣社員・契約社員 別の派遣元から同じ派遣先に 1 2022/05/29 16:48
- その他(ビジネス・キャリア) 履歴書で請負先を記載して良いかの線引きと書き方 2 2023/07/20 11:22
- 正社員 高校を卒業して4月から先月まで普通に正社員として働いていてその仕事を辞め、 今月から派遣で毎日同じ勤 2 2022/11/16 23:10
- 派遣社員・契約社員 派遣顔合わせでの職歴の話し方 2 2023/03/04 20:15
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- その他(ビジネス・キャリア) こんな業務の名刺肩書きのアイデアをください イベントの人材派遣会社本部に勤めていて、 一人で ・スタ 3 2023/02/15 22:31
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称しました。今後の影響について教えてください。 4 2023/08/08 21:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣先に制服をクリーニングし...
-
派遣社員の職業は?
-
派遣社員の立ち位置についてど...
-
派遣社員の欠勤について
-
派遣社員の長期休暇について
-
派遣会社の人は派遣社員の様子...
-
派遣先の社内での呼び方につい...
-
派遣社員に正社員が直接、怒っ...
-
派遣の
-
無期雇用派遣について教えて下...
-
お茶当番で困ってます。
-
派遣社員が産休前の職場に戻る...
-
派遣社員で名刺をお持ちの方教...
-
派遣先には働いた情報何年残っ...
-
派遣で仕事を始めて1週間ですが...
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
派遣先での仕事について 時間よ...
-
半年で退職する派遣さん
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣先に制服をクリーニングし...
-
派遣社員の立ち位置についてど...
-
派遣先の社内での呼び方につい...
-
派遣社員で名刺をお持ちの方教...
-
早退の理由
-
派遣社員に正社員が直接、怒っ...
-
派遣社員は名刺がもらえないの?
-
派遣社員の職業は?
-
派遣の方に質問。派遣先の飲み...
-
派遣社員の孤独
-
派遣社員の女性ってモテるんで...
-
お茶当番で困ってます。
-
派遣社員が産休育休後に復帰す...
-
派遣社員しています。 派遣元が...
-
派遣先の制服について
-
派遣社員の方へ 名刺持ってい...
-
派遣社員の場合「明日から来な...
-
タイムカードの打刻漏れ防止
-
派遣社員ですが 派遣会社を辞め...
-
派遣社員です。 4月から勤め始...
おすすめ情報