電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1920年代ゴビ砂漠で恐竜などの発掘を行なったロイ・アンドルーズという人物の伝記(Dragon Hunter)の翻訳をしているのですが、そこに出てくる次の学名の日本語表記がどうしても分りません。教えてください。
1.Agkistrodon(マムシ類を表す学名のようです)
2.Struthiolithus(鮮新世末期か更新世初期に生息していた巨大なダチョウです)

A 回答 (2件)

生物分類学では、大分類から 界・門・綱・目・科・属・種 に分けますが、


すべてラテン語として名づけられ、特に 属名・種名 を学名に使います。
ヒト科 Homo sapiens は、ヒト属サピエンス種ですが、ホモ・サピエンス
のまま使われます。

質問の語は、両方とも属名のようですが、種名らしきものが後ろに続いて
ないでしょうか。

Agkistrodon は、属名で 和名でマムシ属ですが、アグキストロドン属 の
方がいいと思います。括弧で マムシ属 と説明でしょうか。
(この属の代表が日本ではマムシ、アメリカでは copperhead と違います。)

Struthiolithus は、属名ですが 和名はないと思います。
Struthio が ダチョウ属 で、lithus が「石」の意味です。あえて訳せば、
カセキダチョウ属、ムカシダチョウ属などですが、認知されてません。
( 英語では fossil ostrich と言い換えてます)
ストルチオリトゥス属 (ダチョウの化石種グループ) でどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/24 14:34

1,

http://www.shiribeshi.pref.hokkaido.jp/si-ksktu/ …

2, http://133.92.148.80/bird/bird23.html
ダチョウは日本に生息していませんし,エミューのような通称を知りたいのであれば,英語などでの一般名称を調べないとわからないと思います。日本で有名な生物でも日本人が調べている生物ようですし。
ですので,「Struthiolithus」としておいて良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!