
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
まず、マカロニをゆでたら、牛乳を少しいれて吸わせてしまいます。サラダ油を入れる場合もありますが、牛乳ですと出来上がりの味に近いので、一番お勧めと思います。牛乳を入れて混ぜた後に、少し冷蔵庫でお休みさせてあげてください。(次の日に使う場合でも大丈夫です)さて、入れる材料は、胡瓜、人参、玉葱スライス、ハム、ミックスベジタブル、ツナ、ゆでたレタス、茹で玉子のミモザ・・・なんでも大丈夫です。玉葱スライスは好みがありますが、うすーくスライスしたら十分に水でさらしましょう。
混ぜる調味料は、塩・胡椒・フレンチドレッシング・辛子マヨネーズ(なければ洋風からし+マヨネーズでも十分)。隠し味に砂糖をほんの一つまみ(ほんの・・です)を入れましょう。フレンチドレッシングを入れると、サラダ油、酢などを個別に入れずにすみます。
調味料の配分はお好みですが、マヨネーズよりもフレンチドレッシングが若干多めのほうがよいかな?
従来のマカロニサラダにこだわらずに、イタリアンドレッシングなどで合えるとまた一味違うものの誕生です。この場合の胡椒はブラック、粗引きのもののほうが相性が良いです。
頑張ってください
No.4
- 回答日時:
うちの場合は 塩、コショウ、砂糖一つまみですね。
具はキュウリ、ハム、スライスオニオンかな。
お惣菜のってちょっと甘いじゃないですか マヨネーズが甘いのかわかりませんが ちょっと入れるとおいしいですよ。
No.3
- 回答日時:
私の場合マヨネーズだけだとベタっとするので
少量の「酢」を入れますよ。
元々マヨネーズに「酢」は少量入ってますけどね。
マカロニを湯がいてざるに開けて水分を切り
温かいうちに酢を小さじ1~大さじ1杯位が目安
(マカロニの量で多すぎないように)
ふりかけて混ぜて下さい。
酢でマカロニをコーティングする形です。
それから塩、コショウを軽くしてから
マヨネーズ掛けます。
あと、マカロニだけだとほんとにベタっと
すると思うのできゅうりやトマトを入れることで
少々野菜からの水分も出ますのでベタつき難く
なると思います。
市販されてるのより見栄えはいいみたいですし
必ず食べさす人に確認取りますので
美味しいか?美味しくないか?
うちはそれで大丈夫みたいです。
まずければ残しますので(笑)
で、やはり時間於くといけないのでなるべく
早目に食べるのがいいみたいですよね。
参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
マヨネーズだけだと味がぼけちゃうような気がします。
塩コショウで整えるとだいぶちがいますよ。
私は、最初にフレンチドレッシングでちょっと味付けしてから、マヨネーズを入れてます。
中に混ぜる玉ねぎやキュウリは塩もみしてから入れると余計な水分も出なくていいと思いますよ(やらないとべちゃべちゃします)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 料理作るのがしんどいです。 新婚で2人暮らし、共働きです。 私は平日仕事終わるのは20時過ぎで、夫は 13 2023/07/08 22:04
- レシピ・食事 日本人の思考力、想像力はどこまで低下してしまうんですかねえ…。市販の固形ルーを使ってカレーを作る場合 10 2022/07/19 19:52
- 食費 自炊を始めてみて分かりましたが、一人暮らしの自炊は思ったより高くつくなと、、 例えば先日作ったのは茄 8 2023/02/17 02:15
- 食費 家族4人 大人2人4歳児1歳児です。 とある地方にすんでいますが 食費6万円は多いのでしょうか? 調 2 2022/05/24 16:59
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- その他(買い物・ショッピング) フリマサイトで画像引用の件です 4 2023/03/28 18:14
- ダイエット・食事制限 これって食べ過ぎですか?? ランチでデパ地下の惣菜を食べました。 もも肉の唐揚げ3つ 多分100g 3 2022/05/11 19:10
- その他(悩み相談・人生相談) 著作権法違反になりますか? 6 2023/03/28 19:08
- バラエティ・お笑い 以下の作品を知名度の高い順に並べ替えてください。 2 2022/03/22 22:57
- その他(料理・グルメ) 料理が好きってどういうレベルを言いますか? フルタイムで仕事しているので毎日料理らしいものをする訳で 4 2022/09/17 21:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポテトサラダを作った時に、マ...
-
とんぶり
-
手作りのマヨネーズが美味しくない
-
米5kgからコンビニおにぎり何...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
皆さんが好きなサラダの種類を...
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
魚香肉絲と青椒肉絲の違いにつ...
-
味の素の冷凍餃子を食べたら冷...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
レシートの具体的なJANコードを...
-
じゃがいもを入れないビーフシ...
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
豚肉が・・・
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
レタスについている虫処理後ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポテトサラダを作った時に、マ...
-
市販のポテトサラダの味付け
-
手作りのマヨネーズが美味しくない
-
惣菜屋さんのサラスパ&マカロ...
-
業務用ポテトサラダの味につき...
-
マカロニサラダ
-
手作りマヨネーズに向いている...
-
ツナと牛蒡と人参のサラダ。 美...
-
スーパーの惣菜のマカロニサラ...
-
スーパーのポテトサラダ
-
からしとマスタード
-
サラスパサラダ
-
とんぶり
-
スパゲッティサラダについて? ...
-
カップ焼きそばに調味料(・・?
-
日本のマヨネーズの作り方を教...
-
ほんのチョットした組み合わせ...
-
うつぼの干物をいただきました
-
かっぱ寿司の「サラダ軍艦」を...
-
刺身に醤油とマヨネーズって、...
おすすめ情報