dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交差点で車を停めていた時に、後続車に追突され、体は鞭打ち症状になり、加害者の保険を使って治療をしていたのですが、やがて、症状固定ということになり、保険による治療は打ち切りとなってしまいました。今後、痛い場合、自分の健康保険を使って治療をするでしょう。この時にかかった治療費を保険会社は出さないと思います。その費用を加害者へ請求したら、加害者は出してくれるのでしょうか?請求した場合、保険会社に任せているので、当方としては対処できませんと述べるように思えますが。

A 回答 (2件)

無理です。


保険会社は加害者と慰謝料治療費などの支払いを肩代わりする契約を結んでいるだけで、本来の支払い義務は加害者にあります。

>保険会社に任せているので、当方としては対処できませんと述べるように思えますが。

その通りです。
無理に支払いを迫れば、あなたが法的措置を取られる可能性もあります。
保険金の支払い以外に加害者に直接請求することが認められるなら、保険の意味がありません。
保険金支払いが加害者の保険契約金を上回る支払額なら別ですが、対人無制限が普通ですからそれも無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。無理に支払いを迫れば、私が法的措置を取られる可能性もあるというのは、恐喝未遂というようなものでしょうか。気をつけないといけないですね。

お礼日時:2006/04/26 22:46

何か勘違いされているようですね。



保険会社が質問者さんに支払いをしてきたのは、加害者に法的賠償義務があり、その加害者が保険契約をしているためにそれを肩代わりしていただけです。

保険会社が支払いをやめたのは、加害者の法的義務が果たされたからです。法的義務のないところで相手に請求したところで、相手はそれに応じる義務はありません。好意で応じることも考えられますが、法的根拠のないものを支給すればどうなるかは書くまでもないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。加害者の法的義務が果たされたからですか。こちらにとっては厳しいのですが、やむを得ないようですね。

お礼日時:2006/04/26 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!