
教員の方いますか?意見ください…
常勤講師としての勤務を7/6からしませんかと、学校長から話がありました。
任用のための書類は、本来40日前までに提出しなければならない。しかし面談したのが40日前。
学校長より市教委へ、遅れてもよいか確認していただいたところ「良い」と確認。
全て提出後、市教委より、書類に一部不備があるということで返却。しかしその提出以前に、市教委へ連絡し、その部分に関しては記入免除でよいと事前に確認していましたが、なぜか受理できないと…。
受理できないと連絡が来たのですぐに対応し、結局7/1に全て提出完了。
7/4に学校長から連絡がきて「ごめんなさい。県教委から7/6には雇えず、8/30から担任として認められることになりました。明後日から終業式前日までは、非常勤講師として授業のみやってもらえないか。夏休みは無職。また、授業分しか給料は出ないが、朝の会から帰りの会までボランティアでやってほしい。個人懇談も無給だがボランティアでやってほしい。終業式も…」と。
今の仕事の退職日も、7/6からと言われていたので調整して前日までにしていました。
教師不足と聞いて少しでも力になりたいと思って志願したのに直前で時給制に切り替えるなんて酷すぎませんか。
学校長はとても良い方なのでぜひ応えたい気持ちもありますが、9日間だけ仕事はあるものの、生活も2ヶ月分苦しくなります。バイトも見つけなければなりません。
明後日からやるか、8月からやるか悩んでいます。
みなさんならどうしますか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
うん?40日前に提出?変ですね。
普通は二週間前にですが。あなたではなく、そのあなたが代用となる教師が書類をそろえなかったのでしょう。
それに「記入免除」や「遅れても良い」などとは教育委員会は言いません。あそこはそう言う便宜を払うことはなく。払ったとしても、確約はしません。
多分、あなたが「いい人」という校長がいい加減なのかと。それが証拠に「殆どボランティアで」と言っているのですから。今時、そんな校長、居ません。労基や組合に訴えられたらアウトですから。
ボランティアは出来ません。アルバイトをしないとくらせられないので。
で、七月から受けるで良いのかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 指定校推薦 評定4.0以上が出願条件の指定校推薦に応募しようと思っているのですが、ライバンがいます。 3 2022/05/28 06:22
- その他(教育・科学・学問) 大学教員採用選考について 3 2022/10/01 15:40
- 政治 保護者の間では、顧問の暴行を伴う指導も容認、橋下市長は、これを「狂っている」と拒絶 2 2022/12/23 10:58
- 教師・教員 教員の皆様教えてください。私の彼氏は教員に向いてないのでしょうか。 私立の非常勤講師をしている彼氏が 4 2022/05/17 08:31
- 教師・教員 私は28歳東京都住みです。 栄養士の資格を持ってます。 今回その資格を活かして 家庭科の中高の教師免 1 2022/05/13 09:44
- 学校 2年生の長男への学校や家での対応について。 小学校2年生(長男)、年少(次男)、1歳(長女)の子ども 1 2022/07/06 00:49
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
- その他(悩み相談・人生相談) 分譲マンションの役員メンバートラブルで精神不安定です。 3 2023/01/28 22:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教員免許持ちだが予備校の先生...
-
中学の教師です。 最近「やる気...
-
小学校教員です。 今まで、1.5....
-
科目等履修について 僕は大学で...
-
現在社会人2年目で、小学校で常...
-
大学教授な退官したあと、すべ...
-
いい加減な教師についてどう思...
-
【質問】高校国語の教員免許を...
-
特別支援学校の教諭の免許取得...
-
大学の教授に、土日にメールを...
-
灘高や開成高校など、偏差値が...
-
小学校教員を辞めて、非常勤講...
-
進路
-
fランクの文系の大学から教員の...
-
【大至急】教員として働くとき...
-
国立大学・教育学部出身の公立...
-
教師が放課後居残りさせて習い...
-
私立高校の教員
-
就職に有利な選択はどっちか
-
不祥事、逮捕後の医者教師のそ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報