チョコミントアイス

 私は山形県に住んでいます。山形では、今もイナゴの佃煮を食べます。(学校給食に郷土食として出ることもあります。)そこで、私はイナゴの佃煮は山形県独特の食文化だとばかり思っていたのです。
 ところが、調べてみるとどうも日本各地で食べられていたらしい(というよりは、今も食べられている)ことがわかってきました。
 でも、本当に北は北海道から南は九州、沖縄まで、日本のどこにでもあった食文化なのでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

Haruna@茨城県です。

私が子供の頃は,ふつうの家庭でイナゴの佃煮を作って食べていたようです。田んぼにいるいなごをいっしょうけんめい追いかけた記憶がありますから(笑)また,中学校の文化祭で,化学部(?)がいなごの佃煮を作って試食させてました・・・私は食べたことがありませんが。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速ご回答いただきありがとうございました。
 山形県には昔はイナゴの佃煮の加工工場があったようですが、タウンページから調べてみたところ、今は山形県内のイナゴではなく、茨城県や福島県などから納入していたりしているようです。また、それもかなりの部分が中国から冷凍で輸入しているという話も聞きました。
 ところで、茨城県では、バイクに大きな網をつけて田んぼのあぜ道を走って捕まえるという話も聞いたのですが、一度見てみたいものだと思っています。

お礼日時:2000/12/22 10:00

中学生の時に友達の弁当に入っていたイナゴの佃煮を、ドキドキしながら食べたのをよく憶えています。

周りの友達も食べたことのない人ばかりで、キャーキャーと大騒ぎでしたね。
#たぶんその時初めて食べ
#その後食べたかは…??

神奈川県出身です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速ご回答いただきありがとうございました。
 やっぱりかなり広い範囲で食されているようですね。
 ところで、山形県にはかつてイナゴの佃煮の加工工場が幾つかあったそうなのですが、今は皆無のようです。そこで、調べてみると今はかなりの部分を中国からの冷凍イナゴで賄っているんだそうです。
 みなさんが、今目にするイナゴの佃煮は舶来品かも・・・?

お礼日時:2000/12/22 08:36

joshua@滋賀県です。



食べました。因みに蜂の子も食べます。
でも、私はどちらも嫌いです(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速ご回答いただきありがとうございました。
 やっぱりかなり広い範囲で食されているようですね。
 ところで、山形県にはかつてイナゴの佃煮の加工工場が幾つかあったそうなのですが、今は皆無のようです。そこで、調べてみると今はかなりの部分を中国からの冷凍イナゴで賄っているんだそうです。
 みなさんが、今目にするイナゴの佃煮は舶来品かも・・・?
 それにしても、滋賀県で蜂の子を食べているとは・・・。蜂の子は、長野県の郷土食だとばかり思っていました。昆虫食も奥が深いですね。

お礼日時:2000/12/22 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!