アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夜間大学をセンターのみで狙います。
受験科目は「英語」「数I」「地学」のうち高得点の2教科判定。
英語も無勉なので数Iと地学で勝負しようと思います。
合格目安は75~80%です。
今後8ヶ月は英語「4時間」数I「3時間」「3時間」で
毎日独学で。
用意した教材は
数I「これでわかる」「青チャ」「面白いほどシリーズ」「過去問」
地学「面白いほどシリーズ」「実況中継」「駿台問題集」「過去問」
今日から始めます。
ぜひ、間に合うかどうか、
9割得点の効率的な方法を教えてください。

A 回答 (5件)

間に合うかどうかで話させていただきます。


数学:一日3時間なら普通にやればまず間に合うはず。
地学:地学はよくは分かりませんが、物理、化学の場合センターレベルであれば9割は十分可能。
英語:今どれほどの知識量かにもよりますけど、本当にむ勉ならば8割もかなりむずかしい。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
英語はセンターの過去問を満足に解けません。
お恥ずかしいですが50点もいきません。何せ無勉ですから。
もし英語が必須でしたら受験を諦めていたかもしれません。
では数Iと地学を優先的にして
英語は大学に入ったときの為に毎日勉強していきます。

お礼日時:2006/04/29 17:35

 英語は、無勉で8割はきついですね。


 数学Iは、1日3時間もやれば8割は大丈夫でしょう。参考書の場合、「青チャ」よりは「黄チャ」くらいでいいと思います。あと、マーク式の問題集にとりかかるのは1ヶ月前からにしておいたほうがいいです。それまでは、参考書にかけてください。
 あと、過去問は2006年度分以外は旧課程の内容ですので、予備校の模試は受けた方がいいと思います。
 地学Iですか……。理科では一番簡単な内容です。多分、1日3時間もできれば9割取れるでしょう。ただ、基本的な内容を厚くするためにも、「サブノート 地学I」(旺文社)や「新 ひとりで学べる地学I」(清水書院)などで基礎を固めることもいいと思います。また、過去問も2006年度分以外は旧課程の内容ですので、予備校の模試は受けた方がいいと思います。
 8割は取れるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旺文社のサブノートを購入しようか迷っておりましたので
早速注文しておきます。アドバイスありがとうございます。
そうですよね、おっしゃる通り旧課程と新課程に注意を
したほうがいいですね。

そこで教えていただきたいのですが
数Iの場合、旧課程で出てきた場合の数が新課程のAに
変更されているので、その部分だけ過去問は解かないでおきますが
地学の場合、参考書自体が地学Iですので、地学IBからなっている
2005年度までの過去問は解けないのでしょうか?

ちなみに予備校には通っておりませんので模試だけ申し込むと
思います。頑張ります。

お礼日時:2006/04/29 20:14

 No,2のものです。

センター試験の過去問はほとんどが同じ範囲です。詳しくは河合出版の「センター試験 過去問レビューシリーズ」がおススメです。(2007の奴を買ってください。今年の1月にやった試験の過去問が付いてまいりますので。)
 なお、2005年度までの過去問は、数学I、地学Iともに一部範囲外ですので、単純に過去問研究のために使うのがベストです。2006年度だけは、実際のセンター試験をやるつもりで時間を計って解くのがいいでしょう。
 また、河合、駿台、代ゼミが出す模試問題集も売られるので、それも取り組んでみた方がいいでしょう。(優先順位は河合が一位です。)
 模試は大事ですよ。なるべく受けて、きちんと復習しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早合点して2006年度版を購入してしまいました(><)
2006年度の過去問はネット上で掲載されているのを参考に
するか、持っている知人がいたらコピーさせてもらう事にいたします。
駿台の問題集を購入してしまいましたが河合もお金に余裕が
あったら購入します。
ご丁寧にあいがとうございます。

お礼日時:2006/05/01 12:20

 再びNo,2のものです。

河合のマーク総合問題集(今年度販売される奴)を買えば、2006年のセンター試験の問題、解説はついてきます。

この回答への補足

教えていただきたいのですが。私がセンターのみで狙うのは
そこの夜間大学しか考えていない事と
一般ですと数学がIIICまでだから。IAの基礎もできていないので間に合わないと思い。

それですと大学入ってから大変な思いするのは目に見えてます。
センター終了後、即座に数学に取り掛かろうと。
それで大丈夫でしょうかね?
周りは受けることすら反対してきます。

補足日時:2006/05/03 15:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
なるほど、夏あたりに河合の問題集を購入します。
黒本も河合なので解説の詳しさは同じですもんね。

お礼日時:2006/05/03 15:50

>センター終了後、即座に数学に取り掛かろうと。


それで大丈夫でしょうかね?

 大変だとは思いますが、できないことはありません。私の知人(今年の3月修士2年修了)も、文系クラスから工学部へ入ってきましたが、私と違って留年する事もありませんでした。
 質問者さんがやる気を出して頑張れば取り戻せるはずです。なお、必要なレベルは「白チャート」くらいです。
 あと、高校の範囲外のものは合格してからと言う事で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですか、大学入る直前からでも大丈夫ですね、必死になれば。
白チャートで大丈夫と知り安心しました。てっきり青チャをマスター
しなければならないのかと。

とりあえずセンターの数I・地学を完璧にこなせるよう頑張りながら
英語はコツコツやっていきます。

お礼日時:2006/05/15 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!