アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高三です。共テ模試で偏差値いま50なんですけど、信州大工学部建築学科に挑戦できるレベルですか?
もう少し下げた方がいいのか今になって考えてしまいます。アドバイスください( ›_‹ )

質問者からの補足コメント

  • もちろん今現時点では受かるレベルじゃないのはわかってますが、共テまでに頑張って偏差値上げる努力はしてます。

      補足日時:2023/10/03 18:04

A 回答 (3件)

国公立大学の出願の最終的な決断って、それまでの模試の結果よりも、当日どれだけ得点できて、平均点がどれくらいで、予備校の出す速報での判定がどうか、ですよね。

どれだけ事前にあれこれ考えていても、当日うまくいって得点できれば自信を持って出願できるし、思ったように得点できなければ「二次逆転が可能そうならば思い切って出願」「二次逆転が難しそうで、浪人したくないなら、安全圏に出願先を変更する」という判断をするしかないでしょう。
もし、二次対策も含めていまから志望校を代えるべきか、と考えて悩んでいるのなら、それはあなた個人の得手不得手の問題ですから、共通テストも氏の偏差値だけでは何も判断できないし。

ちなみに、「偏差値」というのは受験生の中での相対評価です。平均=偏差値50と決まっている数値ですから。これから受験生(特に現役生)は本番に向けてどんどん追い込みをかけてくるわけですから、あなたが頑張るのと同じように、全国の受験生も頑張ります。ミナが頑張る中で偏差値を上げる、どれも平均以上の上位集団での競争になると、ちょっとやそっとの努力では上げられません。マラソンで言えば、ゴール手前でスパートをかけている上位集団に追いついて、追い越さないと、順位は上がらないということです。

共通テストの場合、小問ごとの配点も公開されているのですから、全体的な偏差値を気にするよりも、自分がどこで得点を落としているかを分析して、確実に得点を積み上げられるように対策して、得点率を上げることを意識した勉強をしたほうが良いと思いますけどね。
    • good
    • 0

倍率や2次試験も考慮して、A判定があればいいかも。

    • good
    • 0

偏差値を上げる努力が共通テスト当日に実れば信州大に出願出来る。

実らなければその時目標を下げるという考え方で特に問題は無いように思う。
それが実は問題ありというのなら具体的には何が問題なのかを述べてほしい。今の君の悩みは杞憂ではないかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A