
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
生クリームを入れると結構収まります。
生クリームがなかったら牛乳を煮詰めたものでも何とかなります。おそらくですが赤ワインを入れすぎたのではないかと思います。
あと、開封して日がたった赤ワインは最悪の味になります。
生クリームがなかったので牛乳を入れました。なんとか食べれそうです。赤ワインを味見せず入れたのが失敗でした。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 牛スネ肉(塊)をステーキがわりで使う方法 1 2022/10/12 21:05
- 食中毒・ノロウイルス 4〜5日前に買ってきて冷蔵庫に入れていた人参を玉葱、大根と一緒に煮たのですが、人参を味見したら舌がし 1 2022/09/04 22:38
- 赤ちゃん 離乳食の牛肉はいつからですか? 生後7ヶ月です。 今日はカレーにするので、調味料を入れる前に煮込んだ 1 2022/08/01 10:38
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- レシピ・食事 カレーかワイン煮込みかビーフシチューどれがいい? 3 2022/05/29 20:07
- レシピ・食事 ブナシメジ、煮込むと食感が損なわれますか? 1 2022/12/27 15:30
- その他(料理・グルメ) 煮卵と味玉の違いって? 2 2022/06/18 21:06
- レシピ・食事 チキンカレー(インド)の作り方 1 2023/06/05 19:37
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
- お酒・アルコール 【デキャンタって必要ですか?】最近、赤ワインにハマっているのですがデキャンタって必要 1 2022/11/27 21:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホットケーキに、牛乳の代わり...
-
生クリームだけを使ってカスタ...
-
クリープは生クリームの代わり...
-
トンカツに強力粉はOKか(至急)
-
パイの焼き時間と温度
-
パンを焼いた後オーブンにいれ...
-
軟らかすぎるお好み焼きの改善方法
-
強力粉
-
オーブンでパンの発酵
-
ホームベーカリーでパン作り ...
-
20年前のカリン酒が出てきま...
-
クッキングシートから生地を「...
-
揚げ物をしようとしたら、片栗...
-
大量の鳩サブレ 何かに利用で...
-
ベーグルの表面をつやつやに焼...
-
170度に予熱したオーブンで30分...
-
パウンドケーキ・レーズン等の...
-
ジャパンホームベーキングスク...
-
中力粉とリスドォルの違いって?
-
うどんを作ったけどうまく伸び...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホットケーキに、牛乳の代わり...
-
濃すぎる赤ワインの酸味を消す...
-
生クリームだけを使ってカスタ...
-
明太子スパの辛さを和らげる方法
-
クリープは生クリームの代わり...
-
生クリームは牛乳の代わりにな...
-
キッシュ~牛乳か生クリームか?~
-
カルボナーラって卵黄だったり...
-
生クリームの代用品ってありま...
-
生クリームがうまく作れません...
-
ポテトコロッケに生クリームを...
-
生クリームを使ったお菓子の作り方
-
牛乳に何を足せば生クリームっ...
-
生クリームを牛乳で代用できますか
-
クリームソース味のパスタソー...
-
大至急お願いします。牛乳の代...
-
インド料理「マライティッカ」...
-
生クリームが大量に余ってしま...
-
トンカツに強力粉はOKか(至急)
-
パンを焼いた後オーブンにいれ...
おすすめ情報