dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スコーンを作りたくておいしそうなレシピを発見しました。
それには生クリーム40ccいるのですが、残りの生クリームの処理をどうするのか困りますし、冷凍するにはホイップしないとダメだし、困っています。
代用品(コーヒーフレッシュはどうかな?)ってありますか?
もしくは、小分け(50ccずつとか)売っているのを知ってみえたら教えて下さい。
私は未だ発見したことないです。
あと、水あめも代用品が有れば教えてください。
もしくは、コーヒーとかのシロップ、メープルシロップでもOKでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

生クリームの替わりに私はヨーグルトで代用することがあります。


食感が少し変わりますが、大差はありません。
生クリームを使った場合は、残りを適度に泡立て、ヨーグルトを混ぜてフローズンヨーグルトを作っていますよ。ヘルシーで美味しいです。

水あめはまだ代用したことがありませんが、メープルですと香りが強く出すぎてしまうかもしれませんのでコーヒーシロップの方が良いかもしません。
オリゴ糖で代用できそうですが、色が少し茶系になるかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
生クリームは牛乳で代用し、水あめはメープルシロップにして、粉類で調節しました。おいしかったです。参考にさせて頂きます。フローズンヨーグルト惹かれます!次にあまる時があれば作りたいです!どうもありがとうございます。

お礼日時:2006/07/18 15:34

私はスコーンを作るとき、生クリームの代わりに牛乳、もしくはプレーンヨーグルトを使います。


生クリームやサワークリームのような脂肪分が高いほうがおいしいのでしょうが、決してまずくないですよ。十分です。
水あめは何に使うのですか?
スコーンならば、別になくてもいいと思います。
その分砂糖を多くする。
あるいは蜂蜜に代える、オリゴ糖シロップだと甘味が少ないので量を調整する、などです。
コーヒーシロップは甘味も少なく水分も多いので、水あめの代用にはしないほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
生クリームは牛乳で代用し、水あめはメープルシロップにして、粉類で調節しました。おいしかったです。参考にさせて頂きます。水あめを使うと、ふかふかに出来上がり、結構そこがポイントらしいのです。

お礼日時:2006/07/18 15:33

私も最近、スコーンにはまっています。



残りの生クリームの処理云々の観点からですが、
最近、とても暑いですので
生クリームをつかうものをもう1品つくってみては
いかがでしょうか?

1)アイスクリーム
生クリームを使うものから使わないものもあります。
残りが、丁度の分量でなければ、
そのほかの材料を生クリームに合わせた分量を
割合で算出し、作ればいいとおもいます。
また、脂肪分が多いもののほうが、
味は濃い気がします。
アイスクリームメーカーがなくても、チャレンジできますよ。

2)コーンクリームスープ
この時期だったら、冷たいものが食欲をそそる気がします。

とりあえず、生クリームを多少は消費するレシピが
思い浮かんだので、提案します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
生クリームは牛乳で代用し、水あめはメープルシロップにして、粉類で調節しました。おいしかったです。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/07/18 15:29

生クリームを使わないレシピにするとか。


スコーンだと牛乳を使うレシピが多いと思います。
それを生クリームにしてコクを出すという作戦なのかな?
サワークリームで作ったことありますけど、美味しかったですよ。ちょっと酸味のある軽い感じで。
コーヒーフレッシュはお勧めしないな・・・
それなら牛乳でいいと思います。

水あめもスコーンに使うんでしょうか?
砂糖でいいじゃん、って思ってしまいますが。
メープルシロップだと甘さが足りず、かといって量を入れれば生地が柔らかくなりすぎ、成型が難しくなると思います。
牛乳やクリームといった液体分(?)を少なくすればいいいかもしれませんけど。
コーヒーのシロップは使ったこと無いのでわかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
生クリームは牛乳で代用し、水あめはメープルシロップにして、粉類で調節しました。おいしかったです。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/07/18 15:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!