dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなのですが車検の必要がない250ccクラスのバイクで
二人乗りの時にあまり密着しないで余裕で座れるものはどれでしょうか?
自分的にはST250辺りかと思っているのですが、皆さんのお知恵をお貸しください。

A 回答 (4件)

2人乗りが楽なのは圧倒的にスクーターです。


私は基本的にいわゆるオンロードタイプかオフ車にしか乗りませんが、どちらも基本的に1人乗りとしか思えません。
スクーターは低重心・ロングホイールベースでバイクを操る楽しさでは劣りますが、楽に乗れるという意味では大変楽です。
スクーター以外では基本的にからだが密着しますし、シートが大きいタイプでないとすぐに尻が痛くなるので、事実上オフ車の一部車種でないと辛いです。
正直スクーターは最近まで馬鹿にしていたのですが、知人のビッグスクーターを運転し、後ろにも乗ってみて、「楽ちんな道具」としては大変良いものだと評価を改めました。
また、私が乗せてもらったフォルツァというスクーターは後部座席が高いので、後ろに乗る人も前方の確認が出来るので、前が見えないバイクよりははるかに楽しいです(その分風は受けますが)
私は基本的に2人乗りしないので不要ですが。
ちなみに、250クラスのオン・オフ車だと重心が高くなるのが操安上でかなり問題になる印象があります。
    • good
    • 1

スクーターは確かに二人乗りしやすいものが多いのですが


タイヤ径が小さくサスペンションも短くフレームも形だけで不安定な乗り物ですので
安全面を考えると無理が大きいです。

私の場合オフロード車と呼ばれているタイプが一番2人乗りしやすかったです。
サスペンションが長すぎますがシートが異常に長く厚いので快適です。
キャリヤをつけるとさらに荷物もたくさん積めて背もたれにもなります。
2人乗りのままで3日で日本半周もできましたし
雪の峠越え(前日は通行止め)もできました。
ダイビング機材フル装備(ウエイトまで)&
キャンプ道具フル装備2人乗りもしたことがありました。

ST250もまあまあ良さそうですね。
    • good
    • 2

こんにちは。


私はまだ免許とって日が浅くタンデムできませんが、乗せてもらった感じと、二人乗車しているのを見た感じだと、ビックスクーターが一番快適だと思います。
ポイントは前後の座る位置の距離に加え、高さの差です。車格からもわかるようにビックスクーターはどちらも250で最大だと思います。
パワーも、単気筒で低速トルクが豊かなので馬力だけはある2stレプリカよりはゼロ加速に影響しにくいと思います。
しかし、高速100キロほどフォルツァの後ろに乗ったところ、風をかなり受けるようで腹筋がものすごく疲れました。アメリカンのようなシーシーバーをつけたら最高だと思います。
ちなみにビラーゴ250に乗っていますがパワーの面で二人乗りは論外です。今日は二人乗ったマグナにちぎられました。勝てるのは燃費だけのようです。
    • good
    • 2

250クラスではホンダのフォルツァ、ヒュージョン。

ヤマハのマグザム、マジェスティ。スズキのスカイウエイブなどのスクーター類は車体も大きいので密着せずに余裕で座れると思うのでスクーターも選択肢の一つとして入れてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!