木・鉄筋コンクリート造とはどういう構造なのですか?
チラシで良さそげな物件を見つけたのですが、木・鉄筋コンクリート造となってました。最近よくみかける3階建の1階半分が駐車スペース(クルマがすっぽり入るタイプで入り口シャッターなしの三方向が壁)の物件です。外観を下見に行ったのですが、見た目(壁の厚み15cm程度)が何ともたよりなく強度(耐震性)が気になりました。木造なら壁が少ない上に薄いので、大きな地震で1階部分が壊れるのではないか思ってしまいます。木造でもただの木造より強度があるように聞こえますが、本当のところはどうなのでしょうか?また構造はどういうものなのでしょうか?
木・鉄筋コンクリート造について教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
"木・鉄筋コンクリート造"とは、たいていの場合"木造、一部鉄筋コンクリート造"です。
殆どが1階部分が半地下になっていてその部分のみが鉄筋コンクリート造。それ以外の地上に出ている部分が木造となっているパターンです。
ですから、強度についてはほぼ木造と同じと思っていただいて過言ではありません。
No.2
- 回答日時:
1階が鉄筋コンクリート造で、2・3階が木造ということですね。
大きな地震に対しては、1階が鉄筋コンクリート造で堅い構造ですので、上部の木造部分は、純木造より強度の余裕が必要となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建築学 鉄筋コンクリート造の賃貸をボードで分けても鉄筋表記でいい? 1 2022/05/13 12:07
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- 分譲マンション 自分は絶対 一戸建て派なんですが。 しかも 在来工法木造 木造建築物て 昔から補修すればよくて 何よ 4 2022/11/02 03:28
- 一戸建て なぜビルはめちゃくちゃ縦長なのに地震で倒れないのですか? 鉄筋コンクリート造ならどんな形でも問題ない 6 2022/08/05 15:08
- 建築学 ウクライナの建築について 1 2022/04/23 11:18
- その他(住宅・住まい) 防音や騒音にお詳しい方。 恐らく下階からなのですが、深夜の騒音に悩まされております。 ただ、床に耳を 1 2022/04/28 20:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの騒音について? 先月14畳のワンルームマンションの最上階に引越しました。 普通のフローリ 2 2023/02/21 18:24
- その他(教育・科学・学問) 建築を勉強しているものです。 壁式鉄筋コンクリート造の耐力壁となる条件は下記の「AとB」両方を満足さ 1 2023/07/15 21:01
- 固定資産税・不動産取得税 確定申告 収支内訳書(不動産)の減価償却資産の法定耐用年数等について 1 2023/01/24 14:34
- 引越し・部屋探し 来年から神奈川横浜で新卒一人暮らしなので部屋探しをしています。 手取りは16〜17万。東横線沿いで探 1 2022/12/29 12:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
鉄骨木造とは?
一戸建て
-
木造スレート葺とは・・・
一戸建て
-
築年月が記載のない建物登記簿
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
P.C.Bって何ですか??
TOEFL・TOEIC・英語検定
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LGSとライトゲージの違い
-
べた基礎の人通口の配置について
-
新築の家に住んでいますが、天...
-
鉄筋コンクリートの「鉄筋」の量
-
木・鉄筋コンクリート造とはど...
-
設計ミスの慰謝料はいくらが妥...
-
設計価格って何を元に決められ...
-
H型鋼と角型鉄骨の強度の違い
-
渡り廊下(通路)は建築確認が...
-
ベタ基礎立ち上がり寸法について
-
【建設用語】「造営材」と「構...
-
壁紙のひび割れ、破れについて...
-
新築中の基礎に、コア抜きって...
-
コンクリート強度の単位
-
RCの梁に直径100mmのコア...
-
鉄骨造のデッキプレートの方向...
-
確認申請書の設計者と代理者は...
-
家の図面
-
鉄骨について
-
建設住宅性能評価書が貰えない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LGSとライトゲージの違い
-
新築の家に住んでいますが、天...
-
べた基礎の人通口の配置について
-
木造住宅で建てた家ですが、重...
-
H型鋼と角型鉄骨の強度の違い
-
鉄筋コンクリートの「鉄筋」の量
-
自宅の正確な間取り図が欲しい...
-
確認申請書の設計者と代理者は...
-
木・鉄筋コンクリート造とはど...
-
コンクリート強度の単位
-
倉庫の中にプレハブ建物を増築...
-
渡り廊下(通路)は建築確認が...
-
【建設用語】「造営材」と「構...
-
鉄骨造のデッキプレートの方向...
-
設計価格って何を元に決められ...
-
鉄骨について
-
壁紙のひび割れ、破れについて...
-
日本木造住宅耐震補強事業者協...
-
RCの梁に直径100mmのコア...
-
耐震診断した方がいい?
おすすめ情報