dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三年ほど前にボロボロに弱っていたスズメを保護しました。そしてなんとか元気になってくれて今まで育てていたのですが、家庭の事情で飼い続ける事ができなくなってしまいそうなんです。
このまま放してしまったら自分で餌をとる事もできずにすぐ死んでしまうのは目に見えているので絶対にしたくはないです。
ちなみにスズメが保護鳥で飼ってはいけないとゆうのは最近知りました。このような場合どのような所に相談したらよいのでしょうか?引き取っていただける施設のような所はあるのでしょうか? 
どうしたらいいの分からず困っています。
本当に自分勝手だとは思いますがどうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

日本野鳥の会に載っていますが、直接リンクしようと思ったら出来ないので、


下記の日本野鳥の会のHPを開いて、バードウォッチング入門→4,野鳥についてのご質問→怪我をした鳥を見つけた、に載っています。

参考URL:http://www.wbsj.org/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2006/05/05 19:50

野鳥保護NGOなら、「日本野鳥の会」が日本最大の自然保護NGOなので、信頼できます。



行政に相談するなら、政府では環境省自然環境局野生生物課が担当しています。お住まいの自治体に聞いてくれ、と言われるかもしれませんが、その場合は相談先を教えてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/05 19:49

こんにちは。



私も以前、野鳥を保護した事があるのですが飼い続けるのはムリなので『野鳥保護の会』 のような所へ電話相談しました。
その時は近くの動物園を紹介していただきました。
一度、ご相談されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この連休明けにでもさっそく相談してみようかと思います。

お礼日時:2006/05/05 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!