
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
他の人の回答を見ずに考えると、「反比例」しか出てこなかったのですが、これは、先の人も述べているように、少し意味がずれる場合があります。
考えてみまして、少し造語的な感じもしますが、以上のような表現を考えました。
>反比例
>反対増減
>逆増減
>増減について反対関係(逆関係)にある
>相反する増減関係
>相反増減
「増減関係」にあるだけでもよいように思いますが、意味がはっきりしません。そこで、逆の増減関係とか、反対の増減関係というような言葉を補うということを考える訳です。何か、もっと適切な言葉があるのかも知れません。
ありがとうございました。
修士論文の発表原稿を書いていて、どうしても
適当な言葉が思いつかなかったのですが、
「相反する増減関係」を、使わせていただきました。
とても助かりました♪
No.7
- 回答日時:
No.3の方がおっしゃるように、
減り方によって変わるのではないでしょうか?
例えばXが2から5になると…
Y=10/X でいくと
Yが5から2に減って当然「反比例」でしょうが
Y=-2X だと
Yは-4から-10に減りますが、「正比例」ですよね。
とまあ言っては見たものの、辞書には…
「比喩的に、物事の一方が増すにつれて、他方が減る関係もいう。」
(小学館の「国語大辞典」より)
とあるので、ここは「数学カテ」じゃなく「文系の学問」カテなので、こういった正比例も「反比例」と言ってしまっても(ここでは)OKかもしれませんね。
…そういえば後者は「XはYにマイナスに比例する」って中学校の時に習ったような気がします。
No.4
- 回答日時:
#3の方もおっしゃっていますが質問の文だけでははっきりと「反比例」とは言えませんね。
また、決してAが倍増したときBが半減というパターンのみが反比例というわけではありません。定義としてはAが増えるにつれて、Bが同じ割合だけ減少するということがいえますが、その対応によっては単に反比例であったり、Aの2乗に反比例するケースであったり様々なものになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼女と喧嘩別れ中 彼女の言葉の心理がわかる方回答お願いします。 別れ話の最中に ある出来事があって 5 2022/10/13 13:05
- 英語 英語の質問に回答した時、誤答と決めつけられブロックされた件について 回答についてブロックされることに 7 2023/07/10 12:15
- 政治 性被害を受けた回答者のうち、「どこ(だれ)にも相談しなかった」は47.3% 1 2022/06/18 11:34
- 物理学 半径a,bの同心球の間に誘電率ε, 電気伝導率σの物質をつめ, 内球に電荷Qを与えるとき, 物質内に 3 2023/03/23 11:00
- その他(暮らし・生活・行事) 加害者・被害者の言い換えの言葉は? 8 2023/04/14 12:28
- 食生活・栄養管理 処方薬やサプリなどの飲み合わせなど 4 2023/07/06 14:46
- 教えて!goo 急にChatGPTを利用したと思われる回答が増えた気が… 10 2023/05/08 15:42
- 交通科学 3〜5メートルの高さで落ちたら人はどうなりますか? 3 2022/08/09 07:07
- 新卒・第二新卒 23卒就活生です。同じ企業の説明会に2回参加することについてどう思いますか?? 先日Webでの説明会 1 2022/04/28 12:19
- 就職 23卒就活生です。同じ企業の説明会に2回参加することについてどう思いますか?? 先日Webでの説明会 1 2022/04/28 12:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差すか、射すか。
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
「後継」の反意語は「前継」で...
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
「こまめ」は「細目」?
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
受け答え? 受け応え?
-
成績は「収める」それとも「修...
-
種類と区分と種別と分類の違いは何
-
いかんなく発揮する、「遺憾」...
-
「づつ」?「ずつ」?
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
「ふかぼり」の漢字は深堀り?...
-
擬似と疑似
-
「全体観」という言葉はありま...
-
大変ありがとうございました、...
-
前々回の前
-
前半・後半 に「中半」は入れ...
-
「面着会議」という言い方はあ...
おすすめ情報