重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日求人広告にメールオペレーター募集(正社員)というのを目にしました。その会社の仕事内容は正規ブランド品インターネット販売で仕事内容に「購入して頂いたお客様に感謝のメールを送る仕事」と書かれていました。あくまで私の予想ですがこれって結局ネットで購入した客に電話で営業をかけるみたいことになるんでしょうかね。たまにネット通販会社の求人にこういう類の求人を目にしますが大概仕事内容が電話で何とかと書かれています。
しかし実際のところはよくわかりません。
知っている方おられましたらぜひアドバイス宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

ひとつには、お客様にメールを送る仕事と単純に考える事もできますが、そんな事の為に人を雇っても赤字ですね。



まず考えられるのが、名簿を基にSPAMを送る仕事。

次に考えられるのが、書いてある業種とは別に、いわゆるチャットレディ・メールレディの仕事。
公に求人できないので、様々な表現でこの手の求人をしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました。
ぜひ参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/05/15 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!