
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
めちゃ古い経験ですので、ご参考までに。
LSDは内輪差の発生に伴い、そのトルクの差を検知し
(とは言っても当時:昭和52年頃:はプレッシャープレートを押さえるバネによって)プレッシャープレート(要はクラッチのような円盤です。但し用語も怪しい記憶ですので、すみません)が噛み強制的に空転する側の車輪に動力を伝える方式でした。と、言うことは、ある限界(Uターンとか、内輪差が大きくなる時)LSDのプレッシャープレートが噛み。その時新品のプレートで有ればあるほど摩擦により「ゴロゴロ」とか「ゴリゴリ」という異音がしたと言う経験をした事があります。それは、摺り合わせが完全でない、プレートが発生する異音である可能性が、当時はほとんどでしたから、余り心配される必要はないとは思います。但し、知り合いでそのプレッシャープレートが加熱で張り付いて、カートのような状態になったケースとか、いきなり高速道路でスピンした(これ真偽不明、伝聞です)事とか聞いたことがありますので、挙動がおかしかったら、とにかく工場へ行かれるのが良いと思います。それらの故障の原因は、当時はデフ用のオイルも普通の物ではなく粘度の高いオイルで有ったと記憶しておりますが、ディーラー工場でその辺りの事が徹底されなかった事情もあるのではないか(要は、普通のデフオイルを入れちまったか)と思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/02/10 19:28
>いきなり高速道路でスピンした
これが一番怖いです。近いうち手放してしまう車なのですが、次のユーザーに何か有ってはいけないので質問させていただきました。
念のため他の工場に持っていこうかと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
純正って、まさか「マツダスピード」じゃないですよね?
たしか当時ディーラーオプションであったような、無かったような・・・
メーカー純正はたしかビスカスLSDで変な音なんて普通しません。
マツダスピードなら4ピニオンのメカニカルLSDです。
あのデフには少々問題があって、普通のビスカス用オイルをいれないで
ATFを入れた事があります。
(たしか異音がするとかで・・・)
ご心配であれば、デフオイルをすぐ交換してみては如何でしょう?
(横に立ち会って!)
濁ったオイルが出てくるようであれば「要注意」です。
最悪「オーバーホール」が必要になります。
(ビスカスのプレートが駄目になっている事も考えられるので)

No.2
- 回答日時:
(純正LSD装着)とは、もしかしてビスカス式のLSDですか?
純正LSDといっても色々な方式が有るので、一概には言えなおのですが
もしかしたらLSD内部の金属部品が欠けてゴリゴリ鳴ることが考えられるので
まず、ディラーに行かれてOIL交換をしてください、その時サービスの方に
この症状を告げOILの状態を聞かれてみては、いかがでしょうか。
(機械式LSD以外のLSDの場合)
もしLSDが機械式でしたらバキバキ音(LSDが効いている証拠です)がします。
そのゴリゴリ音が、どうゆう音なのか判りませんが機械式だとショップに
持ち込まれてOIL交換をお奨めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャイロキャノピーのドライブ...
-
「トヨタ純正のバックカメラに...
-
iPhone の純正のメールアプリで...
-
膨張して破裂寸前のリチウムイ...
-
ヤリスクロスに乗っていますが...
-
80w-90指定のデフに75w-90と85w...
-
logicoolのゲームパッドでPS3を...
-
スチールホイルとアルミホイル...
-
PP製のエアロ変形は修復でき...
-
2023年以降にマビノギを仮想PC...
-
appleのイヤホン 純正 非純正
-
コインパーキングで、車を止め...
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
車の車体が走行中に小さな段差...
-
御影石にドリルで穴を開けたい...
-
「あなた様」という表現について
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
KYBのローファースポーツの乗り...
-
六角レンチのボールポイントが...
-
混合栓の交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
初代2DSの充電器をなくしてしま...
-
2023年以降にマビノギを仮想PC...
-
80w-90指定のデフに75w-90と85w...
-
カーナビ
-
ホンダのZRーVを購入したいので...
-
膨張して破裂寸前のリチウムイ...
-
ヤリスクロスに乗っていますが...
-
触媒ストレートを付けたら高回...
-
シビックタイプR FK8について。
-
三菱 ダイヤクイーン
-
パオのキャンバストップの縮み...
-
ブーストコントローラーについ...
-
SONY micro SD card マイクロSD...
-
【自動車・ドリフト走行】AT車...
-
CSD-350HDで正常使用出来るマイ...
-
エアバックの梱包
-
180SXの黒ヘッドと赤ヘッ...
-
ブレーキパッドの持込は嫌がら...
-
LEXUS ISのGSE21搭載の純正ナビ...
おすすめ情報