アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

6月あたまから留学を考えていて
3月末か4月末で退職したいと思っています。

税金等の面から見たら、どちらがオトクになるのでしょうか?

(29才OL・勤続7年目)

A 回答 (3件)

税金を考えると、所得は1月から12月の期間での収入合計で所得を算出して課税しますので、3月でも4月でも変わりません。

1ヶ月多く働いた分、収入が増えますので、納める税金がその分多くなる場合もあります。所得税や住民税は、一定収入額を超えた場合に課税されますので、収入額によっては納める税金に影響がない場合もありますし、1ヶ月分が増えた分増額になる場合もあります。

 又、6月から留学をされる場合に、住民票を海外に転出届けをすることによって、健康保険や年金に加入しなくても良いことになります。
    • good
    • 0

単純に税金面だけで考えたら、収入が少ない方が税金も少なくなりますから3月末退職が得でしょう。



ただし、1月から退職までの収入合計が103万円以下なら所得税が非課税ですから、4月まで勤めた方が収入が多くなり税金の負担は変わりませんから、4月まで勤めた方が得になります。

又、#1の回答のように 年金の掛け金が不要ということは、それだけ将来の年金受給額が少なくもなるということですから、念のために申し添えます。
    • good
    • 0

 No1です。

留学するために住民票を海外に転出届けをして、来年の1月1日現在も海外に居住していて、住民票が日本にない場合には、所得税も住民税も課税されません。従って、3月でも4月でも税法上は関係なくなります。

 しかし、課税されないと言うことは、1月から退職月までの給料から所得税が源泉徴収されているでしょうから、一般的に年の途中で退職した場合の、確定申告による還付も受けられないことになります。

 退職金もあるでしょうが、7年勤続であれば280万円の控除があり、退職金から280万円を控除した残額の1/2が退職所得となりますが、所得が発生した場合には所得税は源泉徴収されますので、この分の過不足はないでしょう。

この回答への補足

ご丁寧なアドバイスありがとうございました☆

3月末でも4月末でも
あまり変わりはないということですよね。

それより、海外に転出した場合の
税金や健康保険のことを考えないとダメですよね。

もし良ろしければ、
この辺のことも教えて下さい。

あと、退職時に「住民税の一括前払い」を
すると聞いたことがあるのですが
海外に転出することが決まっていても
払うものは払わないといけないんですよね?

補足日時:2002/02/11 23:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!