dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私ゎ18才で東京の専門学校に行きたくて今お金を貯めるためにフリーターしてるんですが。

バイトしても全然続かなくてすごい困ってるんです。
最短1日、長くても1ヶ月くらいです。
別にバイト先がイヤとかじゃなくて
ふと急に「めんどくさい...」って感じで
バックレてしまうんです。
いつも眠さには勝てないんです。
もうそのときはバイト先のイヤなことしか考えれなくなる
んです。
(この前オーダー間違えして怒られたこととか
何でこんな時給安いのに働いてんだろ。とか)
終いにはバイトするとこなんていくらでもあるんだし。まだ寝てようー♪
って感じで。最近じゃ4ヶ月くらいで6回くらぃバイト先変えてます。
一時期、働いても長く続かなくてバイトするのが怖くなり1ヶ月くらぃニートやってました。

同じような方いますか??
自分でもどうやって対処したらいいのかわかんないんです。最近じゃ、ぁたしゎ社会に出るの無理なのかな。って思ったり...

店長さんとかお店の責任者とかに聞きたいんですが
こうやってバイトの子にバックれられて
何回電話しても出ないときゎ
どうゆうふうに思ってるんですか??
ゴメンナサイ。とか一言でも電話したほうがいいんですか??

A 回答 (3件)

バイトを採用する側も、バイトで採用される側も経験あります。



若いうちは何回バイト変えても問題ないよ。
でも、専門学校行くためにお金を貯めるって明確な目標があるならば、今のままでは目標実現は難しいんじゃないかな?

>バイト後ゎみんなで飲みにったりゴハン行ったりしてるんですよ。
ほら、あなたにとっては『バイトしてお金貯める』が目標ではなくて『バイトして楽しい仲間をいっぱい作る』が目標になってるでしょ?これじゃぁ、お金貯まらないよね?遊び優先になっちゃってるよね?
多くの人と出会って成長するのも大事だけど、時には誘われても断わるって事も勉強しないとね。
それとねぇ…、18歳なんだから、『飲み』は書き込んじゃマズイでしょ?気を付けてね。

>こうやってバイトの子にバックれられて、何回電話しても出ないときゎどうゆうふうに思ってるんですか??
まず、電話かかってきたらせめて出ようょ…。最低限の常識だょ。その上で話をしてさぁ、ゴメンナサイって言うのがマナーってやつだょ。
なんで何回も電話してると思う?分かんないでしょ?スッゲェ心配してるからだょ。事故にでもあったんじゃないか…とか。

ほんとに専門行きたいんだったら、まずは自分の生活を見直すことだね。バイトも週5がキツイならば必ず週4までにしておくこと。
それと、あなた自身の中でなぜ専門に行きたいのかをもっともっとハッキリさせておくこと。今のままでは専門行っても『めんどくさい…』ってなっちゃうょ。

遊びもいいけど、ほどほどにね!!頑張ってょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>若いうちは何回バイト変えても問題ないよ。
この言葉。すごい自分に余裕がつきました。
ありがとうございます!!!!

バイト後のゴハン食べにいったりは
全部おごりで行ってます。
そうですよね・・・
やっぱ勇気だしてでもごめんなさい。って言うべきですよね。

何てゆうか。最初は週3でやってて
どんどんこれじゃできるじゃん。って気持ちと早くお金貯めなきゃ。って焦りで調子こいて週5とかいれちゃってダウンしちゃうんですよね...

コメントありがとうございました!!

お礼日時:2006/05/18 17:15

若い頃のわたしですね。


30代になって立場は、採用する側です。

眠いなら、いっぱい眠ってから出勤できる時間の仕事を、探せばいいんやないですか。
日数も毎日やなく週3日位とか。

だいたいバイト先に仕事に行くと思うから嫌になるんです。
友達作ったり、彼氏or彼女探しに行きよる位の気持ちで、行ってみて下さい。
バイト仲間出来ると仕事以外で遊びに行ったり楽しいもんですよ。

ちなみに店長としては、バックれられるとやっぱムカつきますよ^_^;

とりあえず「めんどくさい...」と思っても回答してくれた人達には、お礼を書いてみましょう。
まずは、そんなとこから変えてみて下さい(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何て言うか。
「若いころのわたしですね」
ってのがすごい励みになりました;;

今までのバイトも朝起きれないから
夜の仕事やってました。
週3,4くらいで最初ゎ頑張るんですけど
だんだんできる!って思って週5とかにして
ダメにしちゃうんです凹

バイトに行く。って感じで行ってないです。
バイト後ゎみんなで飲みにったりゴハン行ったりしてるんですよ。

どうしようもないですよね...

コメントありがとうございました!!!!

お礼日時:2006/05/16 19:10

はじめまして、店長職を経験した者です。


その店でバイトを続けたいのならば、ごめんなさいと電話するべきだけど、一回でもバックレなんかされたら「この子はクビにしよう」と店長にはもう思われてるよ。普通はね。

あなたが心配だから、アドバイスさせてください。

あなたのおっしゃるとおり、このままでは社会にはでられないと思います。なんとかしなきゃいけません。
就職しても眠い日は毎日休まれてては、上司もあなたに仕事を任せられませんから。

何でみんな朝は眠くても仕事に行くんでしょうか?
あなたとみんなは何が違うんでしょう?考えてみましょうよ。

仕事をする目的がもっとハッキリしているからだと思いますよ。例えば、「○○万円貯めて旅行に行きたい」とか、「この仕事は君に任せて安心だね、と言われるようになりたいから誰よりも頑張る」とか。

あなたにも東京の専門学校に行きたいっていう立派な目的があるじゃないですか。

「専門学校を卒業して、どんな職業について、どんな風に働いて、どんな人と巡り合って、どんな家庭を持って・・・」と未来の自分の理想の姿を想像してみてください。結構楽しい想像だとおもうよ。
そうすると、その姿になるためには、今の自分はこのままでいいのか、何をしなきゃいけないのかを考えるようになるから。
頑張って!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

続けたい。とかじゃなくて
バックレたらいっぱい電話くるから
そのときゎごめんなさい。って電話したほうが
いいのかな?って思って...

あたしだって目的はハッキリしてます。
今の自分はこのままでいいのかとか何をしなきゃいけないのか。
とかもすっごいたくさん考えてるけど
結果ゎいつもこうなっちゃうんです;;

いろいろコメントありがとうございました!!!!

お礼日時:2006/05/16 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!