dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

退職した会社の事で困ってます。
事情があり、入社して2週間ほどで退職しましたが、すでに社保の手続きは完了してました。
5/9に退職手続き(退職届けの記入&健康保険証の返却)に会社に行きました

国民健康保険に切り替えたいのですが、資格喪失証明書が必要なので、会社に依頼してました。

会社は本社が別にあり、まず私の勤めていた所から本社へ、退職書類を社内便で送り、後の手続きは本社から直接という事でした。

今日になっても健保の資格喪失証明書が届かないので、本社に連絡したら「まだ営業所から退職書類一式が届かない」との返答。
営業所に連絡したら「すでに送ってるんだけど!」とビックリされました。
社内便というのが、普通の郵便とどれくらいの違いがあるか知りませんが、営業所の人の驚きようから、すでに本社に着いててもおかしくない、という感じでした。

そこで質問なのですが、
(1)健康保険証を返却したのは事実なのだから、本社に現物が届いてなくても、資格喪失証明書を発行してもらう事は出来ませんか?
(会社独自の健康保険組合でした。)

(2)あと、来週から次の会社が決まっているのですが、
前の会社が健康保険の資格喪失手続が完了しない場合、次の会社も入社日から社保加入なのですが、次の会社は社保の手続きが出来ない、という状況になるのでしょうか?

ちなみに本社に電話した際、「退職者はあなただけじゃないし、私も忙しいんですよね。書類が届いてないから、営業所のほうに言ってもらわないと」と冷たく言われ、これ以上、本社に電話する気にもなれませんでした・・・。
役所に相談しても、「それはあなたと会社との問題であって、うちには関係ない。とにかく資格喪失証明書がなければ国保へ切り替えは出来ないんですよ」と・・・。
いったい、どこに相談すれば良いのでしょうか。

A 回答 (1件)

国保も社保に関してもそうですが、さかのぼって加入できますので、書類が揃うのを待ってはいかがですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!